dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、旦那が飲み会です。
帰る前に連絡するように言ったのですが来ません。
心配ですが連絡はしないようにと、思ってます。
いちいち怒るのに疲れたのもありますが。
この時、男性の気持ちはどんな気持ちですか?
あー、グチグチ言われなくて嬉しい!
それとも、
いつも、心配してくれるのになんで?
とかですか?

A 回答 (8件)

「帰る前に連絡するように言ったのですが来ません」


⇒すみません。
私もいつも同じように家内に怒られています。
    • good
    • 0

逆パターンで飲み会の後は、帰って来なくていいよ!って言ったらどうですか?私もそんなことありました。

かえって連絡してきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既読すらつかないので
それが役に立つのかなっておもいます。

お礼日時:2018/02/02 09:10

質問時間が夜の9時半だけど、それでイライラするの??



そりゃちょっと旦那さん可哀想だわー(・_・;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当直明けで飲み会だったのでお昼の12時からずっと飲んでました。
21時には帰ってくるとのことでした。
スタート時間が早いので
この時間でイライラしました。
何時間も飲み続ける神経も分かりません。
挙句の果てにはこの日は朝帰りです。
イライラが止まりませんでした。

お礼日時:2018/01/31 19:48

そりゃ普段の関係性によりけり、それぞれでしょう


ウチは連絡無し(嫁が出かけた場合も)。逆に連絡入れる理由がわからない。
旦那不在中の「1人H」とか「浮気」してるなら連絡も必要でしょうけどね。
連絡要求されたら、自分ならソコ疑ってしまうかも。
そもそも、酔ってる時というのは記憶が散漫になるので約束も忘れがち。
殺人でさえ、シラフと泥酔じゃ判決違うくらいですからね、怒られるのも困る
    • good
    • 1

オ-ルで楽しむぜっ!

    • good
    • 0

旦那さんに連絡したら、二次会家でやろうよって



お酒も料理もなんでも注文しとくで-って
    • good
    • 0

大体の場合はあー、グチグチ言われなくて嬉しい!



>いちいち怒るのに疲れたのもありますが。
これって相手を心配しているというより、
相手が思い通りに操れないことへの不満ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね!
夫婦仲を悪くしないように
するためにも言わないで起きます!

確かに、それで何回か喧嘩もしたので
そうなるのかもしれません。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/29 21:50

飲み会の時はその場に気持ちが完全に持っていかれているので


連絡来たら水をさされるような感覚はちょっとだけありますが
連絡来ない時は連絡ないことも気づかなかったりします。

勝手ですがお酒ってそうなっちゃうんですよね。
ごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそれはありますね。
笑顔でおかえりと言える器の大きな妻になります。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/29 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!