
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本語版ヘルプにあるUNREG.INFファイルはFlashGetをダウンロードした時のフォルダに入っていたと思いますが、
http://www.amazesoft.com/unreg.infでも入手できるようです。UNREG.INFをダウンロードし、エクスプローラーを開いてUNREG.INFまでたどっていき、UNREG.INFを右クリック→インストールという手順です。
参考URL:http://www.amazesoft.com/unreg.inf
No.2
- 回答日時:
Uryusoft<
http://www.uryusoft.com/>さんから"IE MenuExt"という、右クリックメニューに表示される項目を整理するためのソフトが公開されています。参考URL:http://www.uryusoft.com/software/IEMenuExt/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/15 05:10
どうも便利なソフトの紹介をありがとうございました。
さっそく使ってみたのですが、それでも「flrash get で全てダウンロード」
と言うメニューが一つ残ってしまいました。
No.1
- 回答日時:
FLASH GET日本語版ヘルプにある説明をそのままどうぞ。
「FlashGetは削除したのに、IEの右クリックに「FlashGetでダウンロード」が残っています。削除するにはどうしたらいいですか?
このヘルプの「インストール」のアンインストールの項目を参照してください。」
に対しての項目
「FlashGetのアンインストール
私たちには、なぜFlashGetを削除したいのかがわかりませんが、FlashGetを必要ないと感じれば、他のアプリケーションとまったく同様にアンインストールを行うことが出来ます。 「スタート」ボタンをクリックし、「設定」を選択してから「コントロールパネル」をクリックします。コントロールパネルでアプリケーションの追加と削除アイコンをダブルクリックします。 インストール済みプログラム一覧からFlashGetを選択してから、追加と削除ボタンをクリックします。後は指示に従ってください。 おめでとうございます! FlashGetは削除されました。 アンインストーラープログラムを使用せずにFlashGetを削除した場合は、必ずUNREG.INFファイルを使って、ブラウザ統合のためのレジストリキーを削除してください。このファイルは配布パッケージの中にあります。または、http://www.amazesoft.com/unreg.infからダウンロードしてください。エクスプローラ上でUNREG.INFファイルを右クリックし、ポップアップメニューからインストールを選択してください。 」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラムの削除
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
アプリケーションの追加と削除
-
スタートメニューをクリックす...
-
古い一太郎をインストール、後...
-
コントロールパネルのアイコン...
-
アプリケーションの追加と削除
-
ゲームをアンインストールした...
-
マイクロソフトアカウント 2段...
-
ホットフィックスとは?
-
コントロールパネルのプログラ...
-
削除できないアプリケーション...
-
画面に拡大鏡?
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
高橋→異体字
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
筆グルメは削除していいですか?
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
(?_?) WORD2000で、4...
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
CLUpdate Applicationって
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
関連付け解除し不明なアプリケ...
-
デスクトップ上のOutlook アイ...
-
アプリケーションの追加と削除
-
削除できないアプリケーション...
-
プログラムの削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
XPのsp3からsp2にダウングレ...
-
デスクトップのアイコンが消えない
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
MSN Explorer
-
古い一太郎をインストール、後...
-
ODBCドライバー削除方法
おすすめ情報