
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
捕捉します。
小型無人飛行機等飛行禁止法には
{直接的な表現}では人口密集地での飛行禁止を謳っていません。
しかしこういった法令は拡大解釈できる余地を設けておくのが慣例です。
難解な表現を用いるのは意図したものであり常套手段です。
https://www.npa.go.jp/bureau/security/kogatamuji …
ここには
「土地の所有者若しくは占有者(正当な権原を有する者に限る。)又はその同意を得た者が当該土地の上空において行う小型無人機等の飛行」は可能とされています。
この部分だけを読むと「闇雲な禁止」には読めません。
しかし「所有者、占有者の許可」が難関になります。
マンション内のプレイロットは無制限に利用できる付帯施設ではありあせん。
利用規約に明記されていなくても「常識を逸した利用」は禁止です。
ですから「共有区画」の使用判断権限を持つ理事会に「ドローン飛行」目的で利用可能か申請してくださいと申し上げたのです。
ここで「できます」と回答が出てもあなたの居住するマンションでは禁止かもしれない。
無断で飛行させて他の居住者や理事会役員に咎められたらどうしますか?
「ネットで飛行できると言われた」と言い訳するつもりですか?
まるで幼稚園児ですよ。

No.8
- 回答日時:
あなたに都合の良い状況だけ並べたところで状況は変わりません。
普段は幼児が遊んでいないプレイロットであってもそこは共有区画です。
あなたが占有できる区画ではないと指摘しましたがそれへの考察は無しですか?
共有区画に関する利用の許諾判断は理事会に委ねられています。
試しに許可申請してみたらどうですか?
No.6
- 回答日時:
購入してやってみれば、手っ取り早い。
^^ でしょ?
少なくとも携帯電話は皆持っている。
110でパトカー到着した時のいいわけを考えて実施すればいいだけ^^
さぁ!!!実行あるのみ!!

No.5
- 回答日時:
捕捉します。
改正航空法では200g以上のドーローンが対象となっているのは既知のことですが
別枠で「小型無人機等飛行禁止法」が施工され200g以下のトイドローンも規制対象になります。
重要施設周辺、人口密集地の屋外で飛ばすための抜け道はまずないと考えてよいでしょう。

No.4
- 回答日時:
マンションの屋上に遊び目的で立ち入りができますか?
一般的なマンション屋上は防犯上の理由から無闇に立ち入り出来ません。
立ち入り目的に合理性が求められ理事会、管理会社の許可が必要です。
改正航空法をご存知のようですが他には電波法の問題があります。
ドローンの中には5.8gHz電波を使う機種もありますが
これは4級アマチュア無線免許と開局申請をしていないと使用できな周波数です。
さらには私有地上空を無断で飛ばすことはできません。
マンション屋上は共有区画です。
あなたの占有区画ではなく他人も所有しているので私有地とみなされます。
空撮目的なら盗撮の嫌疑が掛けられます。
あなたにその気が無くても他人からはそのように見られます。
間違いなく通報されます。
No.1
- 回答日時:
微妙。
。。。と言うのは・・・航空法もありますが・・・
「盗撮」の類で110される恐れもあります。
それ以外でも、普通に110
威力業務某妨害もあるし・・・m(_ _)m
http://rakugakisokuhou.blog.jp/archives/2459530. …
http://www.sankei.com/affairs/news/160512/afr160 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ドローン誤作動
-
ドローンにお詳しい方教えてく...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
パッシブマイクミキサーの自作...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRPROPOのX3810について
-
昔からあるラジコンのヘリコプ...
-
ラジコン燃料の処分方法について
-
RCプロポの電波到達範囲。(2.4...
-
12.7mm機関銃で届く最大の高さ...
-
海外のラジコンについて
-
ラジエータの電動ファンについて
-
ラジコンのコントローラーのア...
-
35年くらい前の5機の飛行機が合...
-
2.4GHzラジコンの送信機のチェ...
-
ロッドアンテナはどこに売って...
-
自衛隊の主力武器をドローンに...
-
合法CB無線機のアンテナの違い...
-
刈払い機
-
ドローンの、操縦方法習得の、...
-
小型ラジオの感度を上げて遠距離...
-
ドローンの何が新しいの?
-
ラジコン飛行機って難しいです...
-
RC飛行機 レッドブルデザイン
-
500gほどの重さのものを浮かし...
おすすめ情報
自宅です。
自宅マンションの屋上は、滑り台などがある遊ぶスペースになっていますが、マンションに幼児がいないことをありいつも人がいません。
小型無人飛行機等飛行禁止法では、人口密集地について言及されていないと思いますが…