
アパートに住んでるんですが、シャワーでお湯を出す時だけ水圧が弱いです。
台所、洗面所は普通にお湯が出ますがシャワーだけ弱いです。
風呂のシャワーじゃない方は普通に出てるように感じます。
原因は何でしょう??また、これくらいで管理会社に連絡してもどうにもしてもらえないでしょうか??
シャワーでお風呂に入れないレベルの弱さではないですが、流すのに時間がかかるしストレスです。
あとトイレの水も小の方が流れずに大の方でしか流せません。これも連絡するべき事じゃないでしょうか?クレーマーみたいにならないかな、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お風呂のシャワーの湯が出にくいということですね。
温水器にはいろいろなタイプがあります。
水を加温してタンクに溜めポンプで加圧してお風呂に出すタイプは
ポンプの故障で湯の出が悪くなります。
温水器にも弁が付いており、弁の開閉が悪ければ湯の出が悪くなります。
他の台所や洗面所の水道水の水圧は異常ないようなので、温水器の不調
のようなので管理会社に連絡しましょう。
トイレの小の件も調整不良と思います。
水タンクの小側のレバーが排水栓に連動してないのでしょう。
調整で直るのでついでに管理会社に直してもらいましょう。
No.2
- 回答日時:
シャワーは、カランから普通に出る?のであれば、シャワーヘッドか、ホースが詰まっているからだと思います。
或いは、カランの方も出が悪いなら、ストレーナーが詰まっていると思います。
トイレは、恐らく調整棒が変形したか、外れたかで小が聞かないんだとおまいます。
No.1
- 回答日時:
栓があまり開いてないとか?
トイレは管の途中に栓を調整するところがあるので、マイナスドライバーで全開にすると出る水の量が増えます。
シャワーはすみませんがどこに栓があるか分かりません。体に浴びるから少なく感じているだけとかはないですか?
それかシャワーヘッドが水が広がるタイプだと水圧弱く感じます。ヘッドを交換したら少し変わるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
雨樋用のパイプとVUパイプ
-
ステンレス製 ねじ込み式エルボ...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの流れが悪いです。 昨日...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
浴槽の給水管内の清掃方法。
-
洗濯機排水口からの悪臭について。
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
塩ビ配管を専用接着剤で施工し...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
マンションメーターボックスか...
-
塩ビ管の継手にキャップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
マンションメーターボックスか...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
アパートのマンホールから水が...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
おすすめ情報