
DIYで高さ50cmの場所に大量の水があり、そこから20mのホースでハウスの中にある300Lのタンクに引き入れています。
ただ、300Lのタンクが一杯になり溢れるとハウスの中が水浸しになるので、トイレに付いているボールタップで水面が上がると自動で止まるようにしていました。しかし、10ヶ月くらい使っているとカナケ水だったり最近の暑さでわかめみたいなのがホース内に繁殖し、それが剥がれ、ボールタップの蛇口部分の狭い場所にそれが詰まってしまいタンクに水が入らなくなっていました。
とりあえず、洗えば直ったのですが分解が必要ですし、可能な限りメンテナンスフリーで若干汚れた水だとしても問題なく、タンクの水が一定水量になったら止まるような装置がほしいのですがどのような方法がありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のような物・・・ということでしょうか?
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%B0%B4%E9%87 …
それともこういう系でしょうか?
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%95%A3%E6%B0 …
参考まで。
ありがとうございます。そんな感じです。
ちなみに、
https://www.monotaro.com/g/01257250/#
みたいなのを使っているのですが、水が出る部分が狭いようで汚れた水(わかめみたいなのがある)がでると数ヶ月で詰まってしまい最終的に水が出なくなってしまいます。ホースは特につまらないため水が出るところも狭くならずホースくらいの直径があればと思っています。
また、落差が50cmしかないため水圧がかなり弱く紹介いただいたものは水圧が強いことが前提なようで当環境では使えないこともあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
雨樋用のパイプとVUパイプ
-
ステンレス製 ねじ込み式エルボ...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの流れが悪いです。 昨日...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
浴槽の給水管内の清掃方法。
-
洗濯機排水口からの悪臭について。
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
塩ビ配管を専用接着剤で施工し...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
マンションメーターボックスか...
-
塩ビ管の継手にキャップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
マンションメーターボックスか...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
アパートのマンホールから水が...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
おすすめ情報