
サイトで、
カーネルのダウングレード
カーネルアップデートの後に起動できなくなった場合、ライブ CD を使ってカーネルをダウングレードできます。なるべく最新の Arch Linux のインストールメディアを使って下さい。インストールメディアをブートしたら、システムのパーティションを /mnt にマウントしてください。/boot や /var パーティションを分割している場合は、それらもマウントしてください (例: mount /dev/sdc3 /mnt/boot)。それから chroot を使います:
# arch-chroot /mnt /bin/bash
それから /var/cache/pacman/pkg まで移動して、パッケージをダウングレードします。少なくとも linux と linux-headers とカーネルモジュールをダウングレードしてください。例:
# pacman -U linux-3.5.6-1-x86_64.pkg.tar.xz linux-headers-3.5.6-1-x86_64.pkg.tar.xz virtualbox-host-modules-4.2.0-5-x86_64.pkg.tar.xz
chroot を終了 (exit) し、再起動すれば完了です。
と書いてあり、
「インストールメディアをブート」するまではできましたが、
「システムのパーティションを /mnt にマウントしてください。」からの具体的なやり方がわかりません。
どうすれば、できるか教えてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
Debian テスト版からsarge版へ...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
SolarisとLinuxの違い
-
androidがIPadに劣る、Linuxだ...
-
Gentoo FreeBSDの入れ方
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
Windowsのソースコードって非公...
-
Windows Vistaは本当にゴミOSな...
-
ラズパイ3bのgpuを使いたいので...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
gccのインクルードパスの確認
-
linux mint での無線LANが認識...
-
tomcat・apacheを...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
「クラスが登録されていません 」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
SolarisとLinuxの違い
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
デュアルCPUのマシンにRedHat9...
-
/dev/nvme0n1p2 clean と表示さ...
-
フェイクRAIDとソフトウェアRAI...
-
カーネルアップグレード後、una...
-
Windows Vistaは本当にゴミOSな...
-
Linuxって何?
-
Dockerコンテナ(centos7.9)の...
-
エラー”Illegal seek”はどんな...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
HP-UX(11.23)からDAT装置を認識...
-
違いを教えください!!
-
OSの中身
-
CentOS6 の画面サイズの設定
-
デュアルコアCPUをシングルにし...
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
unix と lynux の違い、そして...
おすすめ情報