

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
画像コピー手順
(1)コピーしたい画像の名前を変更する。(DVC99999・・・9は5桁の数字)
(2)miniSDカードを接続(リムーバブル記憶域として追加される)
(3)画像コピー(コピー先フォルダはDCIMの中の100SHARPを指定)
(4)SDカードを携帯へセット
(5)携帯でSDカードの管理情報の更新を行う。(待受画面ー9・4・・・カメラ画像にチェック)
以上の手順で可能かと思います。画像サイズは容量に余裕があれば変更しなくてもいいみたいです。特に(4)は忘れず行わないと表示されません。
音声データについては拡張子の変更が必要となり難題そうなので未確認です。
No.6
- 回答日時:
私はN900iを使用しています。
過去にダウンロードしたmidiのデータやau時に使ってたmmf形式を無料ソフトでドコモ用、mldに変換して赤外線を使って携帯に送り使ってます。miniSDカードでは認識してくれなかったので、、
音声データは拡張子を変えないと駄目でしょう。
着信音にするにはドコモはmldになります。
画像はSDカードなどを使えばOKです。
ただフォルダを間違えると認識しません。
私のフォルダはDCIM\100NECDTというフォルダに入ります。Nec_0001.jpgという風に頭のNが大文字なんです。
で拡張子は小文字なので合わせてます。
名前の変更をしないと(機種によって違いますので説明書を見てください)認識されないみたいです。
フォルダが不明な場合、携帯で写真を撮り、SDカードに保存します。そしてパソコンと接続し、カードリーダーなどで読みこみ、フォルダを開きます。保存した写真が出てきたフォルダに毎回入れる、写真の名前Nec_0001.jpg という風に合わせてSDカードに入れると良いです。
パソコンの中の写真をドラッグしても入ります。(SDカードのドライブのフォルダを開いてドラッグするか、パソコンの中の画像をコピーして貼りつけるかですかね)
もし用語がわからなければネットで検索すれば出てきますよ。頑張ってくださいね。
No.5
- 回答日時:
このソフトを使えば、比較的簡単にデータの転送が出来ると思います。私自身はユーザでないので詳しい使用法などはご案内出来ないですが…。
No.4
- 回答日時:
#3です。
(1)どこかのサーバーにアップロードして、iモード経由で
ダウンロードして取り込む。
(2)PCから、メディアで取り込む。(SDカード。要カードリーダー)
(3)PCから直接ケーブル接続して取り込む
(2)(3)はそれなりの機器(大袈裟w)が必要です。数千円で揃いますが・・・
(1)ならお金はかかりません。(DL時のパケットは、かかる)
No.3
- 回答日時:
画像データの待ち受け化は簡単にできます。
御自分の機種の液晶サイズに合わせて、画像のサイズ変更をしてください。フリーのソフトで可能です。あと、SHの事をよく知らないのですが、形式はjpgかgifのどちらか、もしくは両方か、対応状況をお調べください。
Docomoのサイト、説明書等で解ると思います。
音声データの着メロ化は、ちと難題です。
「wav2mld」というソフトを一応お奨めしますが、docomoの機種は大概、着メロとして利用可能なサイズが
小さすぎて、期待通りの着メロとはならないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
サイズ変更した画像をどのように
携帯に取り込んだらいいのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン→microSD→携帯 画像の...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
百円均一の均一って
-
AVI→MPG1 変換のフリー...
-
クリップボードにコピーしまし...
-
スマホ知らない音楽がずっと流れる
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
USB接続ケーブルでpcから...
-
d-01Jでの、撮った写真のデータ...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
Kindleで購入した本は、iPhone...
-
スマホ機種変を考えています。 ...
-
SO703iとSO704i
-
softbank 音楽の入れ方!
-
MP4の動画の再生を軽くしたい。
-
microSDは容量が一杯だと勝手...
-
携帯からPCへのデータ移動について
-
ミュージックプレイヤーのCD...
-
D704iに音楽を入れたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに送った携帯で撮った画像...
-
miniSDに入ってる画像が見れず...
-
パソコンでフォルダをいじった...
-
スマホのフォルダ『.thumbnails...
-
画像のKBとMBと粗さ細かさにつ...
-
Image○○というファイル名の自動...
-
PCから取り込んだ画像がコピー...
-
ガラケーでSDカードを読み込ま...
-
パソコンからSDカードを通して...
-
PCからSDカードに画像を入れ、...
-
miniSDカードにコピーできない
-
マイクロSDに保存した画像が携...
-
パソコンにあるデータを携帯で...
-
FOMA携帯のイメージボックスに...
-
携帯の画像を印刷したい
-
携帯画像のコンビニコピー
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
おすすめ情報