重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理中の情緒不安定、彼氏に対する不安、嫌悪感、泣いてしまうほど苦しくなってしまいます。


高校3年生 受験真っ只中です。
先程、入試を終えて(まだ残っていますが)
休憩がてら、悩み事を書かせていただいてます。



自分は、今生理中で、生理痛もひどいのですが、もっと苦しいのが、彼氏に対しての不安感です。

彼と付き合う前まではこんな思いしたことなかったのですごく戸惑っています。


つい先日(生理初日前日)、彼と一緒に学校から帰っている時、その日はたまたま私がバスで帰らなくてはならない日だったので、普段通り自転車で帰る彼に、バスが来るまで待って欲しいと伝えました。

すると、彼には受験勉強があるからなのか、寒いから嫌なのか、えーやだーと断られてしまいました。


ですが、私が普通に自転車通学で自転車で一緒に帰っているときは、わざわざ自転車から降りて、ゆっくり歩きながら、時々寄り道だってしながら帰ってくれるんです。

いつもはそうやって一緒にいてくれるのにどうしてその日に限って嫌だと言われたのか、よくわからず、イライラしてしまいした。

その私の態度に気づいた彼は、あとで悪かった、とラインで謝ってくれましたが、私はどうも納得できず、
その時気づいて悪いと思ったんなら待ってくれればよかったじゃん、と逆ギレ。


すると彼は、悪いと思って謝ったのに、もういい。と。

流石にこれは私が悪いなと思い、(普段は絶対折れませんがw)生理中でイライラしてて、強く当たりすぎた、と謝りました。

今は和解しています。
ですが、やはり生理中ということもあってなんか色々と悶々としてしまうんです。

ラインの返事が遅いと、まだ怒っているのではないか、とか、もう飽きられたのでは、とか挙げ句の果てには過去のあれこれを色々と思い出してしまい、別れたいとまで思ってしまいます。
終いには泣き出すという、、、


入試シーズン真っ只中なのであと3日は彼に会うことはできません。

その3日の間に私は2日間の入試が待っています。

色々と気になってマイナス志向になってしまうため、最後の追い込みをしようにも中々進みません。


もしかしたらこれから遠距離になるかもしれないのに、私の生理のせいで彼と別れたくないし、彼に負担をかけるのも嫌です。

どうしてこんな些細なことで不安になってしまうのでしょう。

何かいい対策方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

なんでそうしてくれないの!?やってくれてもいいじゃん!と思うこと、本当によくあります。


私も彼氏によく言ってしまいがちです(苦笑)そして、毎回後悔しています。

私の話になってしまいますが、彼氏が夜勤明けで会ってくれるときがよくあるんです。
しんどいんだろうなと頭では分かっていても、せっかく会ってるんだからもっと楽しそうにしてよ!と思っていました。
でも彼氏からしたら、夜勤明けで寝ていないししんどいから、それぐらい理解してくれと。
相手の立場になって考えたら、良く分かるんです。でも、つい自分の意見を押し付けてしまいます。そして思い通りにならなくて勝手に怒ってる。周りが見えていない時に陥りがちなループです。
これはもう発言する前に、相手の立場になって一旦考えるように直していくしかないと思います。

質問主さまの彼氏さんにも、本人なりにちゃんと理由があったのだと思います。仰る通り寒かったからかもしれません。
でも決して嫌ってるわけではないんです。でないと、質問主さまの態度に気付いてわざわざ謝りのラインを入れるなどしません。
逆ギレの理由も本当にお気持ちお察し致します^^;
ですが、それはさすがに彼氏さんの言う通りです。相手からしたら、なんで謝ったのになんで怒ってんの?と思うでしょう。謝って和解したなら良かったです。

受験シーズンもあり、余計にイライラが重なってしまうのもよく分かります。
彼氏さんに負担をかけたくないなら、受験が終わるまで距離を置いてみるのもいいかと思います。

何にせよ、せっかくの受験ですから、ちゃんと気持ちを切り替えて、本番前にスッキリしましょう。受験も彼氏さんとのことも、僭越ながら応援しています!
    • good
    • 0

生理中は情緒不安定になりますよね。

お気持ちはすごくわかります…。

今はつらいかもしれませんが、受験勉強に専念してください。

彼氏さんには生理中だからこんなことになってしまってごめん、受験終わったらふたりで話そうと連絡を入れてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

貴女の精神依存が彼に迷惑をかけているのは理解できていますか?



もう彼は別れを意識していますよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!