

好きなアニメ(漫画)作品が、今度個人主催の同人イベントを開きます。
(私は主催・サークル参加側ではありません)
サークル参加は5~10サークルで、参加者様は全員BL作家のようです。当日の頒布物は本やグッズの様子です。
ジャンル自体は女性向け作品で、イケメンの男性キャラが成長していくようなお話ですが、原作にはBLに関する直接的な表現はありません。
私自身も腐女子なのですが、夢女子や純粋にキャラの関係性を楽しんでいるファンも多くいます(むしろそちらの方が多いのかもしれません)。
イベント開催は私も嬉しく思っており、このイベントの告知ツイッターを読んでいました。
すると、このアニメの監督様ご本人(別作品の同人誌も出されるようです)の呟きで「キャラデザインの人に頼んでこのイベントで配布するものを描いてもらった」というツイートがRTされていました。(絵はBLではありません)
そのツイートはアニメ公式ツイッターもRTしていました。(それに関するツイートはありません)
どのようなやり取りで配布が決まったのかは分かりませんでしたが、監督自身が個人主催の同人イベント(しかもBLメインの)に無料頒布カードを持ち込むというのが私にとっては衝撃的でした。
BLが苦手・知らない方も、頒布物欲しさに知らずに行ってしまうかもしれません。
過去のツイートを見ると、イベント主催者様に「参加したいなあ」というようなリプライを送っているのも見受けられました。
質問ですが、
■このように、監督自身が個人のイベントに頒布物を提供する(書かれたのはキャラデザ様ですが)ことは普通のことなのでしょうか。心配することではないのでしょうか。
■また、監督やアニメ公式が二次創作(BL)を推奨しているということになるのでしょうか。
きちんとした行程で頒布が決まっているのなら、そこにどうこう言うつもりはありません。
(そもそも決定していることなのでどうしようもないかもしれませんが…)
ただ、私もこの作品の二次創作を鍵付きのアカウントで楽しんでいる身なので、二次創作の露出が心配になりました。
公式様に直接お問い合わせするようなことは、今後の活動のためにならないと考え、まずこちらに書きこませていただきました。
そんなつもりはないのですが、妬みや揚げ足取りのように見えたりしたらすみません。
見当違い場違いな書きこみでしたらすみません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>■このように、監督自身が個人のイベントに頒布物を提供する(書かれたのはキャラデザ様ですが)ことは普通のことなのでしょうか。
心配することではないのでしょうか。普通ではありませんが(プロがプロに依頼すると対価が発生する。それは作品に発生する使用料なので、監督による著作権侵害にあたる)、
プロ活動と平行して同人活動も行うアニメーターは大御所ですら多く、アニメスタジオによってはファン交流のために公式に所属アニメーターの同人活動をバックアップしている会社もあります。
だから同人友達としての無料寄稿なら可能。
■また、監督やアニメ公式が二次創作(BL)を推奨しているということになるのでしょうか。
現在のアニメ作品は製作委員会方式の複数の権利会社が存在する作品が多く、元請け制作会社だけの著作権利ではないので、監督や制作会社が独断で自由に方針を決めることも、推奨することもできません。
この勝手な私有化問題を起こして「けものフレンズ」で監督と制作会社が契約違反を起こし、次回作から外される事件が起きました。
公式アカウントの発表は一応権利関係全体で公認していることになりますけど、
同人活動はあくまで、権利者が「著作権を行使しない自由」による黙認のグレーゾーンなので、公式に許諾の問い合わせをしても、許諾はもらえません。
個人と企業の許諾には、個別契約をすべて結ばないとならないから、金にもならない素人同人サークル全員を相手に契約書を作成し、契約する事務手続き業務なんてしていられないのです。
これは制作会社のHPを見れば各社ごとに利用に関してのルールが記載されています。
印刷機やプレス機でバンバン複製できる同人誌や同人CDとは違い、フィギィアに関してはワンフェスが個人との契約ルールを普及させたので「一日版権」という許諾契約が行われます。
一日版権なので、イベント当日以外には売れないし、通販や同人ショップなどで販売もできない契約になります。
あくまでお友達としての紹介に過ぎず、推奨とか公認とか勝手に判断してはいけないのです。
丁寧にご回答していただき、誠にありがとうございます。
同人活動をバックアップしている会社があることや、一日版権の事など知らずにいましたので教えていただき大変勉強になりました。
今回、監督様の趣味の範囲での参加として考えていたものの、アニメ公式ツイッターにてRTされていたことで動揺し、質問にいたりました。
(公式に認知され、同人活動がしにくくなったり、逆に公式がBL色を推していくようなことになれば作品の世界観が壊れてしまうと思いました)
心強い回答をいただき、感謝しております。
No.3
- 回答日時:
あんまり詳しいことはわかりませんが
二次創作の同人イベントに本家の作者の方が、自身で製作した本を売っていることもしはしばあります
○○で本だしまーすとTwitterで普通に宣伝してました。めっちゃ有名な人なんですけどね
隣で二次創作物を売っている同人作家の心境と原作者の心境ってどんなものなのかと本当に疑問でした‥
二次創作についてどの原作者もいいよいいよドンドンしては言いません。言ったら大変なことになってしまうので
同人イベントに原作者の方が来ることあります
ご回答ありがとうございます。
作者の方も出しているのは私も聞いたことがありました。
確かにどんな気持ちでいるのが疑問に思いますよね…。
今回は原作者ではない監督様の個人的な趣味での行いなのかとは思うのですが、アニメ公式が認知しているような行動(RT)を行っていましたので、心配になりました。
同人イベントに原作者様が来られることもあるのですね、それこそどんな気持ちでいればいいのか分からなくなりそうです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) イベントの参加について 1 2022/07/14 08:23
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 腐女子とBL、ゲイについて。 27歳男、ゲイです。 私は腐女子が大嫌いです。腐女子という言葉なんて無 8 2023/08/24 03:03
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 二次創作 ガイドラインについて とあるアニメのキャラクターイラストを使ったキーホルダーを作成したく、 2 2022/05/09 12:09
- その他(悩み相談・人生相談) 神アニメと呼ばれるアニメや人気漫画がある。しかし、その物語の内容は、必ず主人公や主人公側が勝つ流れに 4 2022/12/31 22:57
- その他(芸術・クラフト) 二次創作やBLに理解のある方のご閲覧をお願い致します。加えて長文です。 当方20代絵描きです。 ある 3 2022/07/18 23:21
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 人間関係について 2 2022/07/19 10:30
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 夢女子・推し活の収入源って風俗ですか? 1 2022/12/05 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメ監督
-
プロ野球で、選手としては良か...
-
スポ少を退団したいです。 私は...
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
ラピュタと未来少年コナンのつ...
-
高校野球は特待生しかレギュラ...
-
ガンダムseedの監督の奥さんは...
-
富野監督のほかのガンダムへの...
-
宮崎駿監督とロリコン
-
石井丈について
-
スタジオジブリって儲かってい...
-
時代劇の映画やTV番組でその時...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
プロ野球監督の重要性 監督が誰...
-
打てなすぎる巨人軍の阿部監督...
-
ジブリ映画「風立ちぬ」の婚礼...
-
現在のJ1で「こんなにチームの...
-
広島カープの歴代2軍監督&コーチ
-
東京ゴッドファーザーズ
-
長嶋一茂氏が言った「勝てば俺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少を退団したいです。 私は...
-
高校野球は特待生しかレギュラ...
-
プロ野球で、選手としては良か...
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
ラピュタと未来少年コナンのつ...
-
いい加減なイメージの野球解説...
-
ガンダムのララァはなぜ嫌われ...
-
彼氏彼女の事情で
-
高校球児の2年生です。 もう本...
-
富野監督はなぜZガンダムが嫌...
-
シリーズディレクター??
-
ガイナックスアニメの元ネタ
-
宮崎駿の「駿」の読み方をおう...
-
年下監督と年上選手の呼び方
-
阪神岡田新監督、前の監督時代...
-
綾波レイ
-
ファンレターのあて先について...
-
プロデューサーとディレクター
-
「17歳」のマリーヌ・バクトは...
おすすめ情報