
ハローワークの求人で応募して来るのはクズしかいない?
企業の採用担当がハローワークからの応募はクズしか応募して来ないと言っていました。
で、ハローワークに行くと、離職者たちが一様に「ハローワークから紹介されて就職した会社がブラック企業でクズだった」と言っていました。
企業は求職者をクズと言って、求職者は企業をクズと言ってクズがクズをクズと言っている状態になっているわけです。
なぜこのようなミスマッチングが発生しているのでしょう?
企業の採用担当者のクズとは履歴書から判断するので出身大学の学歴のことを言っているのだと思います。
で、企業は求人内容の賃金の一回り上の労働をしてくれる人材を探していて、
離職者は自分の能力の一回り上の賃金のワンチャン働けたらラッキーみたいなノリで応募しているのだと思います。
で、企業はハローワークからの求職者を採用しても企業が求めている2回り下の労働力でガッカリしてハローワークから紹介される人はクズばかりと思って、
一方の求職者は企業が給料以上の一回り上の労働を押し付けてくるのでブラック企業だ。賃金と労働の差が大きくて割りに合わない。この会社は搾取会社でブラック企業に入ってしまったので速攻で辞めよう。
ってなるんですかね?
企業もその能力の対価である賃金で素直に募集を掛ければいい。
求職者も自分の力量と同レベルの労働に応募すべき。
みなさんはカマかけて自分の能力より上の賃金の会社に応募してませんか?
以前に月給20万円の会社できつかったのなら、次に応募すべき会社は月給18万円のはずなのに25万円の会社にエントリーしてブラックって言ってませんか?
自分の力量以上のところに応募して奇跡的に賃金が高いけど労働は楽なところが当たるまであみだくじを引き続けているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラックなクズ企業は、奴隷を求めている。
まともな労働者は邪魔でしかないんだ。

No.2
- 回答日時:
質問者さんはそんなに大規模な聞き取り調査をしたのでしょうか?
日本企業は殆どが中小企業です。その国で職安からの応募ではいい人材が集まらないと言っても違和感があります。職安からの応募は別に普通であり標準なのですが。
それで職能が合わないとなれば、相応のキャリアを持つ人を専門の転職サイト等でスカウトすべきでしょうね。
>で、企業は求人内容の賃金の一回り上の労働をしてくれる人材を探していて、
>離職者は自分の能力の一回り上の賃金のワンチャン働けたらラッキーみたいなノリで応募しているのだと思います。
>で、企業はハローワークからの求職者を採用しても企業が求めている2回り下の労働力でガッカリしてハローワークから紹介される人はクズばかりと思って、
>一方の求職者は企業が給料以上の一回り上の労働を押し付けてくるのでブラック企業だ。賃金と労働の差が大きくて割りに合わない。この会社は搾取会社でブラック企業に入ってしまったので速攻で辞めよう。
>ってなるんですかね?
>企業もその能力の対価である賃金で素直に募集を掛ければいい。
>求職者も自分の力量と同レベルの労働に応募すべき。
>みなさんはカマかけて自分の能力より上の賃金の会社に応募してませんか?
ここの部分根拠が書かれておらず、全てが質問者さんの想像の話でしかない気がします。
そもそも、あなたは自分の力量と同レベルの労働に応募すべきと言いますが求人を見て、職能のレベルが分かりますか?
ハローワークで探すと求人票で書かれているのは大卒以上とか、何々の経験何年以上とか、何々の資格保有のように抽象的な求人ですよ。これでどのように、自分の力量と同レベルの労働に応募せよというのでしょうか。
さらに言うと質問者さんは「企業の採用担当者のクズとは履歴書から判断するので出身大学の学歴のことを言っているのだと思います。」と言っています。出身大学など、ハローワークでは問われません。自分の力量と同レベルの労働に応募せよは不可能です。
>以前に月給20万円の会社できつかったのなら、次に応募すべき会社は月給18万円のはずなのに25万円の会社にエントリーしてブラックって言ってませんか?
企業の待遇は色々な要因で異なるため、単純に賃金で求められる労働を計ることは出来ません。
そもそも、企業側の提示する賃金が、企業が求める労働力と合っていないというようなことを言ったのは質問者さんではありませんか?
余談ですが、経験談を。
昔勤めていた専門職では、正社員登用前提の若者の派遣を増やしたら人材の定着率が良かった事がありました。
ただ、これはただの偶然だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 零細企業の安定性について 5 2021/11/18 22:40
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの応募書類について質問です。 ハローワークの企業の応募書類にハローワークの紹介状と書いて 3 2021/11/29 15:39
- ハローワーク・職業安定所 職歴なしならハローワーク経由で就職活動してます。最近初めて応募したのですが、書類で落とされました。決 6 2021/12/25 10:47
- 求人情報・採用情報 応募の事で困り中です。 2 2021/11/29 17:33
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- ハローワーク・職業安定所 病気と骨折で足が悪くなり、障害者になりました。 障害者雇用で応募と一般枠で応募するなら障害者雇用で応 2 2021/11/03 07:29
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- ハローワーク・職業安定所 今日ハローワークに電話で応募したい会社を伝えました。 ですがそこの仕事が経験者じゃないと覚えるのが大 2 2021/10/27 17:26
- 転職 【転職】応募書類の提出について 1 2021/12/09 17:08
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 今回、失業保険を申請したのが2021/09/30 最初の認定日が202 3 2021/10/28 01:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
面接4日目
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報