プロが教えるわが家の防犯対策術!

飼っているミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)の水の汚れ方が、夏場はげしいのです。ろ過フィルターがほとんど役立っていません。
夏場は成長期で新陳代謝がはげしいのでしょうか?
水換えが大変なので困っています。

ちなみにうちのカメは、6年ほど前にお祭りのかめすくいですくったもので、現在は甲羅長15センチになっています。

A 回答 (5件)

なぜ夏場に水の汚れがはげしいのかはわかりませんが、


私も以前ミドリガメを飼っていたときは頻繁に水換えをしてましたよ。
当然サイズも大きくなればそれだけ水も汚れますよ。
今後は更に水換えを頻繁にしなくてはいけなくなるんじゃないですかね。
    • good
    • 0

夏季に水槽の水が汚れ易いのは、高水温になった事によって、腐敗細菌の代謝が激しくなり、有機物が腐敗するからで、硝化細菌等は高水温では代謝が弱まるので、水の浄化が効率的に行われません。



ミドリガメの水槽は、基本的に換水で水質の維持をします。
濾過装置はナンセンスです。
    • good
    • 2

こんにちは


ミドリガメ6年も飼っているんですか、かなり大きくなってかわいい時期になりますね。
夏場は、カメに限らず、水は腐敗しやすくなります。この辺は、普通の食品と同じです。腐敗菌(こう言って言いのかな?)は、30℃前後が元気がいいにで、ちゃぶ台の上のパンがかびるのと変わりません。カメがかなり大きくなっているので、水のよごれも早くなっているんだと思います。Shopでカメ(スッポンモドキなんか)といっしょに熱帯魚を飼っているのをみかけますが、あれは、Shopだから出来る事。毎日でも水を替えたら良いと思います。
ちなみに、濾過は、カメが大きくなると(ミドリガメは多分30Cmくらいにはなります。)、濾過能力が汚れるスピードについていけなくなります。
    • good
    • 1

夏場は気温も高いですし、食欲もあるので、仕方ないですが、私は水槽に備長炭を入れてしのいでいます。

少しはマシになります。
ペットショップに行くと亀のための水質安定剤みたいなのが売ってありますが、結構高いので買ったことありません。
    • good
    • 2

はじめまして。

自分もアカミミを飼って3年目になります。アカミミのように大きいカメ(他のカメもですが)は水をたいそう汚すので、当然それなりの処置が必要です。つまりろ過が必要です。

もしもこまめな水換えが出来るのでしたら、それで臭いや見た目の汚れはなくなりますが本当の意味で「キレイ」な水とはいえないそうです。

ではどうすればよいかと言うと、
1.水量を増やす
2.物理ろ過・生物ろ過を強化する
3.水質を維持する
ことが重要だと思われます。
カメのように水を汚す場合は、できればオーバーフローというろ過設備が最適ではないかと思います(私はこれで飼っています)。
残念なことにカメ飼いの方々は「カメに生物ろ過は不可能」と言って諦めることが多いようなのですが、彼らは生物ろ過に全力でチャレンジもしていないように思われます。私自身、生物ろ過でカメを飼育しているのでそう思うのです・・。
ちなみにアカミミ(20cm弱)に90cm水槽、オーバーフローで合計水量は100L弱くらいです。

参考になれば幸いです。
熱帯魚を飼うキモチでカメを飼って欲しいと思います。大人のカメでしたらせめて最低2万円くらいはかかるのを覚悟されて、この機会に設備投資を検討されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A