プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問サイトや掲示板サイトに必ずいる
荒し行為をしたり話が通じない人達

彼らの匂いとでも言いましょうか、、、
彼らの「違和感」を私は
「詭弁を用いてる」という観点から判断しています

詭弁
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E8%AC%AC

只、種類が豊富で普通の文章も
詭弁と言ってしまうと詭弁になる気がしてます

てな訳でアンケートです
「聞く耳持ってない連中は詭弁家である」は詭弁だと思いますか?
又、貴方の「聞く耳持ってない(話が通じない)人」の
判断基準は何でしょうか?

このアンケートの目的は
最近、持論が硬直化してる気がするので
視野と視座点を広げるためです

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ご協力ありがとうございます
    色々と参考になりました

    人に伝える、相手がどう捉えるか
    そういった事の難しさ、ありがたさが
    改めて理解出来ました

    多分、もうあんまり回答無いと思いますが
    一応締め切らずに置いておきます

    改めてアンケートにご協力していただいた方、
    閲覧しGOODを押した方にお礼します

    有難うございます

      補足日時:2018/02/22 06:59

A 回答 (6件)

持論を言う人も、読み聞く人も、言葉を言う人の内心は分からないという前提が欠けている発言をする人は詭弁の域を出ないと思っている。



詭弁と判断する方に詭弁がある場合、相手に詭弁を感じるという心理もある。
または、双方詭弁でしかないなど。
言葉は言葉である。
他者は自身の意味づけから他者の言葉を聴いている。
その時点での理解は己の理解であり、自己の概念に阻まれている。
相手の言葉の意味を理解するとしたら、読み聞く以上の関わり、話し合うが必要。

言葉には、辞書的な意味だけではなく、他者の言葉を読み聞く方の自身の性質や経験から、言葉に対しては、独自のイメージや意味づけがあるものだから、個人の概念世界で、その者だけの違和感や匂いという感覚の言葉にとどまっている。
混沌として感覚と思考の区別が付けられずに発言するのが人間ですが、感覚で判断するか、それでは弱いとするのか、いつも決めて言動する人間はほぼいませんのでね。

詭弁なら、持論の論理のどこかに、間違いがあるはず。
詰めていけば、そもそも観念が固定していて、所謂聞く耳を持っていないという前提があると分かることもある。

だけど 基準というもので人間を括ろうとする視点も、己の方の硬直に繋がっているのかなと思う。
他者に見るものは大体は己の実体という覚りを促しているとつくづく思います。



他者の善行は偽善というのと同じ。
その場に於いて、善行以外のあり方と、言葉と行動、態度、にもほぼ矛盾や乖離がない。
マッチングしているというのが基準かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケートにご協力ありがとうございます

質問書いてて自分で「論理学的は事聞いてるな」
って思いました
こういうテーマを論理学的と言うかは知識不足で解りませんが

質問するきっかけ自体は
もっと単純で簡単な事への問いだったのです
書いてて迷いとまとまりが無い事を理解して
アンケートしました

勉強不足だったと痛感しております
参考にさせていただきます

お礼日時:2018/02/22 06:55

話が通じない人は、たいてい、視野が信じられないほど狭いし、考え方のレベルが低いように感じます。

勉強が足りない。今後の展開に期待します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

アンケートにご協力ありがとうございます
GOOD数含めて参考にさせていただきます

「今後の展開」というのが
何を指しているのか良く解りませんでしたが
私の思考の幅、視野が広がっていく展開には期待したいです(私個人は)

お礼日時:2018/02/22 06:47

>「聞く耳持ってない連中は詭弁家である」は詭弁だと思いますか?



詭弁とまでは思いませんが、聞く耳を持たないというのと話が通じないというのは同じとは思っていません。
相手が話を聞かないなら相手が悪いことが多いとは思います。話が通じないというのは、話している側がそもそも話がずれていたり、矛盾があったり、話を逸らしていたり、必要な説明をしていない事が原因である例もあると思います。
例えば、歩きたばこの何が悪いのかとか、サービス残業があって何が悪いのかという論を言い出した人がいたとして、その論を言う理由がタバコの煙など大した話ではない、やり甲斐があればサービス残業は気にならないという事だったら、これは話にならないでしょう?話が通じないと言っても、言った側の話に問題がある(根拠が示されていない)のだから、相手が聞くを耳持ってないと、聞く側に責任転嫁をされても困る話です。
聞いている側にしたら、話をしている方こそ、「社会の秩序を乱すようなことを言い出す、話の通じない人間だ」と思うかもしれませんし。

荒し行為は悪いと分かっていてやっていて、聞く耳持ってないタイプが多いのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アンケートにご協力ありがとうございます
参考にさせていただきます

アンケート内容考えてる時
私自身が問いたい人々の定義が曖昧と
なっていく感じがしていました
書けば書くほど、聞きたい事とズレていくような、、、

ご協力ありがとうございます

お礼日時:2018/02/22 06:45

「詭弁」という難しい言葉の説明に、wikipediaを提示している時点で、怪しい感じがしてしまいます・・・・。



「詭弁」とは、
  1.道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。

  2 《sophism》論理学で、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法。

   https://dictionary.goo.ne.jp/jn/53722/meaning/m0u/



wikipediaは、匿名で、このサイトよりも、適当です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アンケートのご協力ありがとうございます
ウィキが適当かどうかは私には判断できませんが
確かに頼りすぎ、信頼しすぎだったと思いました
現在、反省中です

お礼日時:2018/02/22 06:36

聞く耳の無い人は 理論やロクな言葉を持っていない と思いますふんぶは


一方的に喋るだけの人とかふん

書かれているのは 詭弁かどうかふん
相手によるかもふん

子供のように 耳塞ぐように 話を聞かない人と
話しても通じない人は また違うかもふん
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アンケートにご協力ありがとうございます
その違いを正確に把握したいと思ってます
GOOD数含めて参考にさせて貰います

お礼日時:2018/02/22 06:33

このQ&Aに限って言えば、“○○ですよね?”的な言い方で、持論に対する同意を求めるような質問は、そのほとんどが詭弁でしょうね。


正論は通じませんし、正論を言うとブロックするような輩です。
あとはオチャラケ的な陽動野郎の質問も、それに似ています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アンケートにご協力ありがとうございます
GOOD数を含めて
参考にさせていただきます

お礼日時:2018/02/22 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!