
意見が聞きたいです。
実家暮らしの彼女が家出をしていると伝えられました。自分も実家暮らしなので泊めるのは難しいですから、自分なりに支えてあげようと彼女に言葉を伝えました。
しかし、支え方が間違えてしまったようでとても彼女を傷つけました。
「そこら辺の人たちと同じで頼らないし、頼りたくない」
と言われました。
私は家に帰るよう勧めたんです。
家出した事がなくするような家庭環境じゃないからからかもしれませんが、他人事のように「親に心配かけるな」などの言葉を言いました。
家出していて辛そうな彼女を救おうとしたのですが、
今思えばとても無責任だったと思います。
今、私はもう家出の件に首を突っ込まないようにしようと思います。彼女に負担をかけたくないからです。
これからまた信頼を取り戻せるように心掛けしようと決意したところです。
こうした方が良い、それはダメだなどの意見がもしあるようならばぜひ聞かせて欲しいです。お願いします。
長々と失礼しました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
経験からですが…
家出をした時に当時 付き合ってた彼の家は泊めてくれず
彼の友達んちに泊まったことあります
正直 頼りにならない 使えない
理由があって家を出たにも関わらず助けてくれませんでした
別れました
親にも頭あがらず守ってもくれない彼といても幸せになれないとわかったからです
せめて一緒にいることくらいできたのにと
あなたも後悔がないように守るべきじゃないかな
No.4
- 回答日時:
溺れている人を助けるとき、
どうしますか?
っていう話は、聞いた事ありますかね?
1.浮き輪など、つかまるものを投げる。
2.自ら飛び込んで助ける。
彼女が家出したという困難に対して、
あなたがとった行動は、
多分、1に近いものでしょう。
つまりは、自分は安全圏にいて、
助ける努力もそれなり。
という助け方です。
それはそれで、
悪くはないんですが・・・
ここで、悩み相談に回答するのも、
同じようなもんですしね。
ただ、本当に深い信頼を、
相手から得たいと思ったら、
2の助け方をするべきなんでしょうね。
自分の危険を顧みず、
本気で助けに行く。
ということですね。
この例で言うと、
実家暮らしなので難しいところを、
なんとか泊めてあげる。とかが、
おそらく、それに当たります。
つまり、信頼を取り戻せるかは、
自分の安全、安泰を脅かされてでも、
彼女のためになにかができるか、
その覚悟があるかに、
かかっていると思いますよ。
まぁ、そこまでになるような
トラブルとか困りごとも、
多くはないとは思いますが。
普段は、いい感じだけど、
困った時に力になれない人だと、
なかなか信頼できないですよね。
一度崩れた信頼は、
取り戻すのに時間がかかります。
気長に、めげずにやってみてください。
No.3
- 回答日時:
うん、家出するって相当なことだと思うんだよね。
相当な理由がある。
だから「親に心配かけるな」というのは、ちょっと…。
でも、君のやさしさは買えるな!。
君は、今の君としての助言をしたのだから。
だからそのことについては深く悩みすぎないのがいい。
答えはいつだって、今の先にあるものだからね。
彼女の家出の件については、彼女から話し始めたら聞けばいい。
適切なことを言おうとして構えちゃダメ。
聞いていく中で、頭にボンヤリと浮かんだことについて、彼女に問いてみるといい。
これはどうなんだろ?、こう思ったんだけど?という風にね。
彼女に寄り添うこと。

No.2
- 回答日時:
女というのは味方になって貰いたい。
同意を得たい。という感情がとても強いです。彼女に家に帰った方がいいと云ったのは間違いではないと思いますよ。普通に正論です。
でもそこに行き着くまでの間に彼女に共感し話を聞いてあげるべきだっただけだと思います。
彼女からすれば貴方は1番の理解者であって欲しかったと思いますので。
彼女の話を聞いてあげ、同調や同意をしてあげた後に、でもどうするの?うちにも呼んであげられないし何処で寝るの?と聞いてあげ、どうしても家出をして成す術がない筝を彼女自身に気付かせてあげて、その上で自分が何も手助け出来ない筝を悔しく思うことも伝えた上で家に帰る筝を勧めた方が良かったかもです。
それにしても
心配を掛けるな!でなく、夜に行くところがないとか彼女の筝が心配だし今回はキミが大人になってあげて帰った方がいいのでは?の提案の方がまだ素直に話を聞けたかもです。
心配を掛けるな!だと親御さん側からの意見になりますよね?
これからはなるべく彼女視点からの考え方のモノの言い方をしてあげると飲み込みやすいと思いますよ。
家出というのは突発的な行動で原因はわかりませんが落ち着いて考えてみると我慢できる内容だったりします。
言い聞かすではなく、まずは同じ視点に立ってあげてください。
女は思ってるより子供で、思ってるより大人で面倒なもんです(笑。
簡単に言えば味方になってあげてて下さい。
No.1
- 回答日時:
あなたのお気持ちがとてもよく伝わってきました。
大変でしたね。理不尽とは思いませんよ。
人生の節目節目で、人は出会いと別れを経験します。そして、その経験を乗り越えると人として、成長し、そして素晴らしい出会いに遭遇すると思いますよ。
あなたの成功をお祈りしています!!
『幸福は、己れ自らを作るものであって、それ以外ではない。 - トルストイ』
--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- その他(暮らし・生活・行事) 半年で実家に戻ることについて 4 2023/04/14 19:56
- 親戚 農家に嫁いだわけではないのに農業を手伝うという事はありえますか? 9 2023/05/08 14:05
- 兄弟・姉妹 一人暮らしを継続するか 7 2023/06/08 02:14
- 引越し・部屋探し 4月から新社会人で一人暮らしを考えています。 そのために奨学金とバイトの給料を貯金しつつ、料理や洗濯 8 2023/01/15 05:45
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生 一人暮らしについて。 現在、一人暮らしをしている大学1年生です。一人暮らしを始めてから、(お 3 2022/05/27 08:58
- カップル・彼氏・彼女 自分勝手な彼氏。私には一才の猫がいる一人暮らしです。又、彼も一人暮らしで猫2匹。彼氏が2泊3日友達と 2 2022/11/14 12:48
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
- 引越し・部屋探し 実家に戻るか1人暮らしを継続するか 1 2022/07/26 22:57
- 子育て 初産です、産後実家で過ごすか否か 先日、産後は自宅で)過ごそうと決めましたが、 それを聞いた実姉から 5 2022/04/29 02:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今、家出中なのですが、彼氏の家にお世話になってます。しばらく帰るつもりは無いです。 これは同棲になる
その他(暮らし・生活・行事)
-
彼氏の家まで家出したのですが、彼氏も彼氏の家族も「もうこのまま泊まっていきな。服とかは貸すから好きな
カップル・彼氏・彼女
-
3年同棲していた彼女が出て行きました。
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
今日彼女が彼女の親と喧嘩して家出をしてしまいました 電話で話を聞いてる限り彼女は何も悪くなく、親が悪
その他(恋愛相談)
-
5
家出をしようと思っています。 23歳の女です。私には3歳年上の彼氏がいます。あることが原因で、親同士
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
喧嘩して家出しているのに探しもしないし連絡もくれない彼氏って好きじゃないのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
男性の方に質問です。 嫁や彼女が喧嘩して家出したらその日に連絡あるいは探しますか?? それとも何日か
カップル・彼氏・彼女
-
8
同棲している彼女が音信不通で行方不明で悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
9
20歳娘の家出について。なんとも言えない気持ちで、ショックです。成人してますし、自立するのは良い事な
その他(家族・家庭)
-
10
出て行った彼女の気持ち、どうすれば?
カップル・彼氏・彼女
-
11
同棲中の彼が帰ってこない
失恋・別れ
-
12
親に黙って家を出て同棲…
片思い・告白
-
13
実家暮らしの彼女がつい先日家出をしたと伝えられました。 彼女の話を聞くと親と喧嘩して出たそうです、今
その他(家族・家庭)
-
14
大学生です。家出しました。学校はどうすればいいのでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
同棲、黙って出て行く癖を直してほしい
片思い・告白
-
16
実家暮らしの彼女が家出をしています。 自分も実家暮らしで泊めることが出来ません。 友達に泊めてもらえ
片思い・告白
-
17
1年半付き合っていた彼氏に、「嫌いになった訳ではないけど好きじゃなくなった。別れたい」と言われました
失恋・別れ
-
18
恋人が行方不明。明日警察に行きます
その他(法律)
-
19
もう終わりなのでしょうか?
失恋・別れ
-
20
子供の家出の事です
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
彼女がアクティブなタイプで、...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
生きていくのに疲れました
-
いとこを好きになるっておかし...
-
男性が彼女を睨むのは見下して...
-
親の干渉について(長文です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報