dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片想い中の混乱。

私は片想いしてる相手がいるのですが、最近自分の気持ちがよく分からなくなってしまいました。本当に彼の事が好きか冷静に考えてみたらうーん…。って感じで…。彼を諦めるのも決心つかないけど、彼を好きって気持ちもよく分からないんです。私は恋愛経験が浅くこんな気分になったのが初めてでなぜか落ち込んでいます。片想い中に自分の気持ちが分からなくなった時って皆さんはどうしてますか?

A 回答 (6件)

相手が自分のことを好きなのか考え過ぎると、疲れて好きな人を好きじゃないかも…と錯覚することがあります。



もし頑張ってアプローチをしていたら、余計にいろいろ考え過ぎて疲れてしまいます。

人を恋愛対象として好きになる理由は人それぞれだと思います。

純粋に一緒に過ごしたいと感じるから、会話をしていて楽しいから、尊敬出来る部分が沢山あるから、母性本能をくすぐるから、性的な魅力を感じるから、ざっと上げましたが、いろいろなことが積み重なって、好きになったのではないでしょうか?

一目惚れの場合だと、人間性を見て嫌いになることもあるでしょう。

片想い中、好きな気持ちが一律なことは少なく、好きだと思う気持ちが強くなったり、弱くなったりすることもあります。

最近、llll0605さんご自身の状況が落ち着かないとか、彼の言動で傷付いたりしませんでしたか?

そういうことも気持ちの波が起きる原因になります。

諦めると考えるということは、好きな気持ちはあるように感じます。

前置きが長くなりましたが、自分の気持ちが解らなくなったときは、自分の好きなことや前からしたいな~と考えていたことに集中します。

もし、好きな人と交流があるなら、その間はlikeの好きのトーンで接していきます。

気持ちが落ち着いている時は、好きな人と自然に距離を縮めるチャンスですよ。

好きな気持ちが強い時は、どうしても意識して、自然な自分でいられなくなります。

将来的にお付き合いしたいと考えて、好きでいたのなら、いつもの自分を見てもらうのはプラスになります。

もし、ただ好きなだけで、お付き合いすることを考えていなかったのなら、この機会にどういう関係になりたいのか、考えてみることをおすすめします。
    • good
    • 0

俺は出来るだけ深く考えないようにしますね

    • good
    • 0

たぶん好きな部分と嫌いな部分が共存しているんでしょう



顔、性格、あとは声とか癖とか体臭とかね(笑)

自然に結論は出ます

「好き」の強さ次第です
    • good
    • 0

肩が重いので 軽くしたら

    • good
    • 0

片思いなのでゆっくり考えて行きましょう。


恋人同士なら、相手も居ることですから不誠実なことは避けるべきですが
片思い中は質問者様が自由に自分の心を決めて良いんです。

好き嫌い、白黒ハッキリさせることが全て良いとは限りません。
色々迷って気持ちが落ち着かないなら、今はそれが「正解」なんでしょう。
人生は選択の連続、ともいいますから「迷う」のはむしろあって当たり前。
無理に諦めたり、逆に好きになろうとしなくてもいいんじゃないですか。
私の気持ちは私が決める。今は迷っていてもいつか答えは出ますから。
自分の気持ちに正直に、揺れる心と付き合って上げて下さい。

ちなみに片思いの相手を飽きちゃうことなんかいくらでもありますよ。
別に自分を責めたり落ち込む必要は全くありません。
気持ちが変わっても別に誰も傷つかないですからね。そこは「ま、いっか」と
開き直るタフさも持てるようになるといいですね。
    • good
    • 0

彼がいなくなった時を考えてみる


いなくても平気だなぁと思えばもう好きじゃないことになりませんか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!