
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
口を大きく開けて朗々と歌おうとしていませんか?
沖縄民謡や古典は、口をそんなに大きく開かないです。
沖縄の言葉の発音がそうなっているからのようですね
(私も、沖縄の先生に教わってるだけのナイチャーなので)。
沖縄の地元の、流派できちんとやっているような方の動画などあれば
口元を見てみてください。喋るくらいにしか動いてない!
これで、息を節約しながら歌えば、かなり息が続くはず。
高いキーと低いキーは両方やって歌いやすい方で。
低音の方が出にくいし、高音はトレーニングで出るようになるので、
多分高い方がいいです。
質問者さんが女性なら、お手本の歌が男性のキーなら、
キーはだいたい1音か1音半下げて、歌は1オクターブ上げると歌いやすいはず。
歌うときに、上を向くと喉が締まってしまうので、
顎を引いて喉を開いた方が、高音・低音ともに出しやすいです。
お役に立てれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
- カラオケ 原曲キー設定で歌ったら原曲キーで歌ったと言って良いって事でしょうかね? 1 2023/07/01 23:00
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 曲名や歌手が思い出せません。 以下の内容から心当たりのあるものを教えて下さい! ・女性の歌声 複数人 2 2022/05/16 00:57
- 演歌・歌謡曲 この歌は演歌ですか。歌謡曲ですか 2 2022/08/01 00:14
- 作詞・作曲 音感に詳しい方教えてください。 絶対音感と相対音感についです。 私は5歳〜7歳までピアノを習っていま 1 2023/03/04 22:58
- 演歌・歌謡曲 民謡は過去時代の歌となりました。 民謡は昔々の仕事の中で歌われた歌もありました。 NHKの、のど自慢 2 2023/02/04 07:26
- カラオケ 男性歌手は無理してハイトーンを出しているの? 5 2022/05/18 15:01
- カラオケ カラオケのキー変更 4 2022/11/17 09:41
- 洋楽 次のような曲を探しています。 結構古いMV 声低めの男性が歌ってる 雪山で歌ってる その歌手の白い息 2 2022/12/20 23:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
お腹を使って吹けって??!!TPで...
-
声楽の呼吸法
-
沖縄民謡を歌う時息を長くした...
-
歌がうまくなるには 歌が上手く...
-
ヴォーカルレッスン
-
フルートの吹き方で悩んでいます。
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
馬が合うと、息が合うの違いっ...
-
人と話す時、息を止めてしまい...
-
白息について
-
民謡て、いつ、息吐いてるので...
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
ホルン 跡について
-
吹奏楽 金管楽器で唇がはれた?!
-
いま ファンタのCMで使われてる...
-
三味線の音の大きさ
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
登り坂と上り坂
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
馬が合うと、息が合うの違いっ...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
家屋を倒すような自然の風と人...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
スマホで景色の動画を撮ったら...
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
ホルンの音がカスカスになった
-
アルトリコーダーが吹けなくな...
-
口が疲れにくくなる吹き方って?
-
ユーフォニアム、音が揺れます(...
-
「息をひきとりました」という...
-
死にたい時ってどうすればいい...
おすすめ情報