
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
口を大きく開けて朗々と歌おうとしていませんか?
沖縄民謡や古典は、口をそんなに大きく開かないです。
沖縄の言葉の発音がそうなっているからのようですね
(私も、沖縄の先生に教わってるだけのナイチャーなので)。
沖縄の地元の、流派できちんとやっているような方の動画などあれば
口元を見てみてください。喋るくらいにしか動いてない!
これで、息を節約しながら歌えば、かなり息が続くはず。
高いキーと低いキーは両方やって歌いやすい方で。
低音の方が出にくいし、高音はトレーニングで出るようになるので、
多分高い方がいいです。
質問者さんが女性なら、お手本の歌が男性のキーなら、
キーはだいたい1音か1音半下げて、歌は1オクターブ上げると歌いやすいはず。
歌うときに、上を向くと喉が締まってしまうので、
顎を引いて喉を開いた方が、高音・低音ともに出しやすいです。
お役に立てれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
彼と初めてディープキスをした...
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
邦楽の「笙」について
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
私は最近学校に行くと、息がし...
-
吹奏楽部の体力づくりについて
-
楽器を吹くときの首
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
普段私はチューバのBフラット...
-
Thee Michelle Gun Elephantの...
-
ホルン 跡について
-
異名同調は同じ雰囲気?
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
キャンディ・ハウスについて
-
チューバの運指表ってあります...
-
私は高校2年です中学吹奏楽に入...
-
森高千里さんの渡良瀬橋のリコ...
-
吹奏楽部です!本番をどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼と初めてディープキスをした...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
息を臭くする方法について質問...
-
もしも人生に終わりがあり、そ...
-
登り坂と上り坂
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
あなたはしゃっくりを止めたい...
-
今、お祭りの横笛(篠笛)の練...
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
2つのものや人の息が合っている...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
長く息を続かせるにはどうした...
-
中学校でもうすぐ合唱祭があり...
-
オーボエを初めて、今4ヶ月くら...
おすすめ情報