
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
フルートやピッコロなどもそうですが、横笛で音を出すのは、意外と難しいというか、角度さえ合えば鳴る。
息を吹きかける時に、ほとんどの息が外に漏れちゃってると、スーって音になります。(No1さんが仰ってるところの息漏れ音)
息を吹きかけながら、少しずつ手前側に回し、音が出る場所を探してください。
左右や上下の角度も重要ですが、そちらはひとまず置いといて、上記を試してみる。何処かで、スー音に混じってピーって鳴る位置があります。ようは「スー」が小さくなる位置探し。
その上で、横笛の先端を、前後左右に、僅かずつ動かしていくと、ピーって鳴ります。
まずは、息漏れが全くしない位置を探すところから始めるという事です。
息を吹き込む時に、全部吹き込んでも鳴りませんから、「そこから、音が鳴る位置まで、息を漏らしていく」という手法もあります。息を笛の吹き込み口から漏らす時に、顔を動かさず笛を回す事です。
No.1
- 回答日時:
息漏れの音ですかね。
強く吹きすぎている and/or 息がちゃんと唄口のエッジにあたっていない、
といったところでしょうか。
まず、ちゃんと、唄口の左右真ん中に唇の真ん中がくるように構えて、いつもより息の量を少なくして吹きます。
で、笛を前後に回して角度を変えてみて一番きれいな音が出るところを探してください。
それから、構えた状態で、右手を前に突き出したり引っ込めたりして、笛と顔が当たる(上から見た)角度も変えてみてください。
(多くの人が最初に思っているよりも、右手を前に出した状態が正しい(上からみた)角度であることが多いです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼と初めてディープキスをした...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
楽器を吹くときの首
-
邦楽の「笙」について
-
普段私はチューバのBフラット...
-
ホルン 跡について
-
チューバの運指表ってあります...
-
Thee Michelle Gun Elephantの...
-
尺八の出音はどこから?
-
キャンディ・ハウスについて
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ハーモニカは洗えますか?
-
唇の厚い女性キャラ
-
森高千里さんの渡良瀬橋のリコ...
-
夜の女王のアリア(魔笛)を歌え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼と初めてディープキスをした...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
息を臭くする方法について質問...
-
もしも人生に終わりがあり、そ...
-
登り坂と上り坂
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
あなたはしゃっくりを止めたい...
-
今、お祭りの横笛(篠笛)の練...
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
2つのものや人の息が合っている...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
長く息を続かせるにはどうした...
-
中学校でもうすぐ合唱祭があり...
-
オーボエを初めて、今4ヶ月くら...
おすすめ情報
音が出ないという訳では無いのですが、、、