dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポケモンgo アカウント譲渡について。

ポケモンgoの利用規約を読みましたが、禁止項目の欄にアカウント譲渡について明記されておりませんでした。

営利目的での行為は禁止されていますが、例えば違う国にいる私が友達のアカウントを受け取って地域限定ポケモンを捕まえて返す、という作業は違反に当たらないのでしょうか。
もちろん、無償での行為です。

ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Pokemon GO サービス利用規約


https://www.nianticlabs.com/terms/pokemongo/ja

で、

| お客様は、ご自身の本アカウントのパスワードをいかなる者にも開示しないこと、

って事になっています。
アカウント譲渡するのにパスワード開示せずにってのは無理なのでは。


また、

| お客様が、本規約、当社のトレイナーガイドライン及び当社のプライバシーポリシーに同意しない場合は、本サービスを利用することはできません。

で、

Pokemon GOトレーナーガイドライン
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/ …

| 不正行為(チート): ~アカウントの販売や交換。~

が禁止行為になってます。

スマホを直接貸し借りしてってのはアリかも?
宅配便で送るのは、住所氏名を開示するなって事になってるのでNG?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

パスワード開示は制裁対象ではなくあくまでも注意換気、1人1アカウント~の部分については子持ち家庭等の観点から1つのスマホを数人で使っていたり、親のアカウントを子供が使っていたり(1アカウント複数人で仕様)と中々処置が難しい点ではあるかと思います。

屁理屈通せば回避は出来そうな書き方ですけど触らぬ神のがいいですね!

お礼日時:2018/02/24 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!