dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。JR東日本のSuicaカードは札幌で地下鉄など使用できますでしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

JR東日本のSuicaの説明ページの中に以下のようなページがあります。


Suicaを持って全国を旅される際に役立ちます。

https://www.jreast.co.jp/suica/area/

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2018/03/10 20:51

No.6です。



質問のタイトルは正確な表現になってましたね。

失礼しました(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。それはたまたまです^^;。

お礼日時:2018/03/10 20:54

私は北海道に行ったときは、鉄道ではモバイルSuicaをよく利用します。


スマホ等をお持ちなら、モバイルSuicaでも良いかもしれません。

質問文自体はわかりやすいと思います。
ただ、日本語について勉強中とのことなので、少し細かい話など。
>できますでしょうか
は、「できます」「でしょうか」と、敬語が二重になってしまっているため、厳密に言うとおかしい表現になってしまいます。
なので、「使用できますでしょうか」は、
・使用可能でしょうか
が正解です。

と、偉そうなことを言っておきながら、「二重敬語」は私も使ってしまうので、自らも気を付けたいと思います(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報をどうもありがとうございます。質問文についてのアドバイスも大変参考になりました。頑張ります。

お礼日時:2018/03/10 20:53

>しかしチャージは、


>JR東日本エリアだけ
>に成りますよ
これは大嘘。
札幌市の地下鉄、JR北海道の駅や札幌の市電、バス、コンビニでチャージできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2018/03/10 20:49

Suicaは全国で使える


しかしチャージは、
JR東日本エリアだけ
に成りますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/03/10 20:48

>JR東日本のSuicaカードは札幌で地下鉄など使用できますでしょうか。



札幌市営地下鉄だとSAPICAエリアですから
JR東日本のSUICAは
SAPICAが使えるエリアで利用可能です。

ただし、その逆はできません。


タイプミスと思われるようなところがありますが
意味はしっかり通じていると思いますよ。
僕のほうが、はるかに日本語がおかしいです。
日本人なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。日本語の勉強、頑張ります。

お礼日時:2018/03/10 20:47

札幌市営地下鉄、市電に、suicaを利用できます。


http://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/card.html
https://www.jreast.co.jp/suica/area/hokkaido/

KitacaエリアのJR各線も利用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2018/03/10 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!