dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末、2泊3日です。70代もいる女ばかりです。
初日は羽田から新千歳空港に行き、お昼は札幌駅上の回転寿司に行きます。
その後は大通公園に行ったりします。

3日目は空白です。恐らく札幌周辺をウロウロします。
新千歳は19時発です。
行きたいところは札幌駅上と、クラーク博士です。

札幌でのプランが立っていません。
お勧めのプランはありませんか?
シェラトン札幌に泊まりますが、初日と3日目の荷物をどうしようか考え中です。
あと、駅周辺でお勧めの喫茶店も知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>初日と3日目の荷物をどうしようか考え中です。


新千歳からで、シェラトン泊だったら、新札幌で一旦降りて、シェラトンに荷物を預ければよろし。
新千歳~札幌駅は、JR北海道はボッタクリ料金を設定してますから、いったん新札幌で降りても値段はそう変わりません。
札幌駅のコインロッカー代より安く付きます。

さらに言えば、1日目に地下鉄沿線をチョロチョロするなら、新さっぽろ から、地下鉄一日券なり使えば、さらに効率的。
私は、JR北海道のボッタクリ料金設定を知ってから、いつも新札幌で降りて、新さっぽろから地下鉄が常套手段です。どうせ、すすきの、大通りにいくのだったら、この方が便利だったりするし。
土日祝なら、ドニチカきっぷを。新さっぽろなら、改札の兄ちゃんor定期券売り場にて売ってます。
http://www.city.sapporo.jp/st/card.html
もしくは、まちめぐりパス。こっちはシェラトンホテルで売ってます。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/machimeguri20 …
http://www.welcome.city.sapporo.jp/machimeguri20 …

>お勧めのプランはありませんか?
札幌だけ行くのか、小樽まで足を伸ばすのかが分かりませんが、札幌なら、とりあえず、上記まちめぐりパスのポイントを目を通して、どこに行きたいか目星を付けましょう。

なお、最終日、クラーク博士(これ、北海道大学じゃなくて、羊ヶ丘展望台の方ですよね?)に行くのだったら、最後に持ってきて、羊ヶ丘→福住をバスと来て、福住から新千歳空港までバスに乗れば効率いいです。くれぐれも飛行機の2時間前くらいに空港に着いて、1時間はお買い物タイムに充てるくらいにしましょう。ギリギリに空港にいくと、ロクなことありません。
最終日の荷物は、福住のコインロッカーに放り込んでおくといいでしょう。

>駅周辺でお勧めの喫茶店も知りたいです。
駅周辺って、どこまでの範囲か知りませんが、大通りまでOKなら、前出の雪印パーラーに、
・ラ・レコルトもりもと  併設カフェ
http://www.haskapp.co.jp/larecolte/index.php
・ロイズ大通店 併設カフェ
http://www.walkerplus.com/hokkaido/gourmet/DETAI …
http://rs.e-royce.com/map/shop_sapporo_odori.html
が、無難ではあると思いますが。ただし、後ろ2つは混んでるかもしれませんけど。

お金を奮発できて、もっとのんびりしたいのだったら、札幌グランドホテルの喫茶店に行った方が良かったりするけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんご回答いただきありがとうございます。
参考になりました。
天気予報がころころ変わってやれやれですが、せめて雨が降らなければと思っています。

お礼日時:2008/10/08 18:37

シェラトン札幌って確か新札幌のホテルですよね。


となれば、とりあえず札幌駅のコインロッカー利用がいいと思います。

小樽でお寿司、じゃなくて、
札幌駅上の回転すしが目的だからこれははずせないのですよね。

モエレ沼公園などいかがでしょう。
http://www.sapporo-park.or.jp/moere/index.php

雪印パーラー
http://www.snowbrand-p.co.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なかなか魅力的な公園ですね。

お礼日時:2008/10/05 21:40

>初日と3日目の荷物をどうしようか考え中です。




札幌駅のコインロッカーを利用するか、
先にホテルのフロントに行き預けてはいかがですか。
3日目も同じです。フロントは預かってくれると思います。
事前に確認すると間違いありません。

また、3日目は小樽観光はいかがですか。
小樽には石原裕次郎記念館があります。70代の女性の方なら
興味があると思いますが魅力的な街です。
電車で45分あれば行きます。
または13日なら、下記のイベントがあります。

定山渓温泉 もみじ大茶会
日時 2008年10月13日(祝・月) 11:00~15:00
アクセス: JR「札幌駅」からバス約80分
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。

お礼日時:2008/10/05 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!