
どなたかお教えください。
先日ここでエクセル列上の値が違ったら音を鳴らすVBAを教えていただきました。
これで十分なのですがこのBEEP音の長さや種類を変える事ができませんか?
現在はポンと単音なのをもっと注意喚起できる音にしたいのですが。
コ-ドは以下です。よろしくお願いいたします。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Intersect(Target, Range("A:A")) Is Nothing Or Target.Count > 1 Then Exit Sub
With Target
If .Row > 1 Then
If .Value <> .Offset(-1) Then
Beep
End If
End If
End With
End Sub
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
試したことはありませんが・・・
ごく簡単な効果音程度までなら
http://chemiphys.hateblo.jp/entry/2016/12/30/100 …
http://outdoorben.web.fc2.com/sub3-6.htm
サウンドファイルを再生する
https://www.excel-excel.com/tips/vba_110.html
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips22.htm
ありがとうございます。拝見させていただきましたが、当方のスキル不足で対応が難しいです。もう少し勉強してみます。重ねて御礼もうします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイを使用して...
-
powershellスクリプトで出力し...
-
VB.NETでエクセル操作
-
VBでexcelのプレビュー画面表示
-
beep音を変えたい
-
vbscriptでエクセルを操作する
-
VBscriptでEXCELを起動
-
VB.NET Excelの解放
-
VBA sum ワークシートChange
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
Excel UserForm の表示位置
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
おすすめ情報