アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分を相対化する、自分を客体視する、とはどういうことでしょうか。私は自分はだめだ、自分はできていない、という気持ちが強くて苦しくて仕方がありません。ある人から、自分を相対化すること。客体視することが大切だと言われました。しかし、よくわかりません。客観的に自分を見ようとすると、いろんなことができていなくて、人からもさぞ悪く思われているだろうと思います。自分を相対化、客体視するとはどうすることか、教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 自分を悲観的に捉えてばかりいないで、相対化して見ることでしょうか。しかし、自分ではどうしてもループに入り込んだようでうまくいきません。よいきっかけ作りの方法がありましたら、教えて下さい。

      補足日時:2018/03/01 23:28

A 回答 (4件)

お気持ちお察しします。

相対化することが解決になるのかは分かりませんが、一般的に相対化というと、第三者の目で、質問者さんや他の人を客観的に見ることを言います。
 おっしゃるように、第三者からみても、質問者さんはAができない、他の人はAができる、という点はあるでしょう。しかしながら完全な人間はいません。別のBを質問者さんはできて、他の人はできないということも当然あるわけです。
 できないことだけに目を奪われすぎず、必要以上にご自分を卑下されないことが大切かと存じます。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はどうしても、〜できなければいけない、〜であらねばいけない、〜べきだ、という考えに縛られてしまいます。そうして、何をやっても、できなかったことやうまくいかなかったことが気になり、自分を責めて苦しくなってしまいます。何かやれているのかもしれないですが、それには目がいかないので、毎日常に追い込まれている気持ちでいるのが苦しくてたまりません。

回答者さんの言われるように、人には皆、できていることとできないことはそれぞれに違う形であり、他の人ができないことで自分にできていることがある、と思えたらどんなに良いかと思います。

また、自分を一つの尺度で見たり、何か一つに囚われてそれでいっぱいいっぱいにならないように、自分を多角的に見て、できていることも見られるようになれたら、どんなに良いだろうかと思います。

そうできるきっかけがなかなか作れませんが、心掛けてみたいと思います。良いきっかけ作りの方法があれば、教えて頂けたらありがたいです。

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2018/03/01 23:08

客観的事実など存在しない。



あるのは自分の目を通して見た事実だけだ。
    • good
    • 0

#1です。

私も似たような苦しみから逃れられていないので、「こうすればうまくいく」というより「自分はこう心掛けている」という話しかできませんが、何かできなかった時に「私はこれができなかった。次からは気を付けよう」とだけ思い、「私はダメな人間だ」とは思わないようにしています。また、何かができなかったからといって、人間としての価値にはほとんど関係ないことだ、と言い聞かせるようにしています。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

次は気をつければいい、と考えることですか。できなかったから自分はダメな人間だと思わないことですね。また今度気をつけよう、と思えばいいですか。

私はできなかったことがすごく大きくなって、身動きできなくなってしまうので、うまく切り替えられるかわかりませんが、トライしてみます。

また、何かができなかったからといって、人間としての価値にはほとんど関係がない、と思えたらいいとは思います。

ただ、職場などで何かができないと、周りに迷惑をかけてしまうわけで、職場にとっては自分は価値のない、むしろ迷惑な存在だと思えてしまいます。

どうすれば、回答者さんのような思考に切り替えられるかと思います。

何とか頑張ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/01 23:55

Aさんがいて、それをBさんが観察するのが客観視です。


Bさんが、「Aさんこうでしたよ」とAさんに伝えることで、Aさんは他人からこう思われているんだと認識できるのです。
このBさん役もAさん自身で行うのが、自分の客観視です。

僕もこの作業は苦手ですので、まずは自分の行動や思いをノートに書くようにしています。
あの時こう考えてこうしてしまった、などと失敗したことも覚えている範囲でありのまま書き残す。

そして、それを後で読み返します。
過去の自分自身をまずは形あるものに残して、時間が経って冷静になった現在の自分が客観的に考えるのです。

動画を撮るとか会話の録音というのがもっといい方法なんでしょうけど、ちょっと現実的には難しいですね。
もし可能でしたらそれも残して見返すと効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただ、失敗したことを書いていると悪い発想ばかりが先行するので、他の方法が良いように感じました。

お礼日時:2018/03/04 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!