プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(難しい言葉は、意味の解説もしてくれるとありがたいです。)

私の場合、台湾に伝わる「飲水思源」。
水を飲む時は井戸を掘った人に感謝するという意味だそうです。
恩を忘れない人間でありたいです。

でも、現実は「低空飛行」。
「墜落しないけど、まあ飛んでいるさ。高い空には行けそうもないけどね、やれやれ」という自虐的な意味を込めて...。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    では、抽選を行います。18個の中でダブりゼロでした。

    「好きな漢字4文字の言葉おしえて!」の補足画像1
      補足日時:2018/03/14 22:11

A 回答 (15件中1~10件)

一期一会:出会いはやはり大切ですから。

たとえ一生で一回の出会いであってもです。(^_^;)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

私はけっこう人生で「一期一会」を台無しにしてしまったことがあります。
(ここに書くと、また「つらい...」スタンプを押さないといけないので書きませんが^^;)
一生に一度の出会いを大切にできること、尊敬します。

お礼日時:2018/03/03 16:57

未来永劫


(みらいえいごう)
意味
これから先
無限に長い年月にわたること。
 
私が使うなら
未来永劫アナタを愛します。
かな(*´꒳`*)
逆に言われたい(*´꒳`*)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

未来永劫にわたって愛されること「重い」と思うか「ウレシイ」と思うか、相手次第とか自分の気持ち次第なこともあるかもしれません。
(水を差してゴメンナサイ)

若いころ、言われたらキュンと来たかもしれません。
言ってくれる人、表れるといいですね。
もしお付き合いしているなら、言われるといいですね。

お礼日時:2018/03/03 17:01

「七転八倒」 意味は好きじゃないですが、音が妙に好きです。

気持ちよいです

自分の現実は「暗中模索」「五里霧中」てところですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
「七転八倒」の意味は「激しい苦痛などで、ひどく苦しんで転げまわること。」らしいですね。
「シッテンバットー」というとなんか外国語みたいで、響きがいいですね。

「暗中模索」「五里霧中」とは、何か現在か未来で手探りで見えない状態があるのですね。
私もそういう時代がありました。(今も現在や未来は、闇や霧の中で手探りですが^^;)
「暗中」ですが、暗い中だころこそ、普段は気付かない仄かな明かりに気づくこともあるのです。
がんばって!

お礼日時:2018/03/04 08:53

「焼肉定食」です。


これは、私が受験生だった年に、ある大学の入学試験で、「○の中に漢字を入れて、四字熟語を完成させよ」という問題で「○肉○食」という出題で、正解はもちろん「弱肉強食」ですが、それを「焼肉定食」と解答したということで、マスコミで大いに話題になりました。
この大学では、文字は間違っていないということで、正解としたそうですが、何と言っても、私と同世代ということが、うれしいです。
「焼肉定食」は美味しいし、栄養的バランスも取れていて好きですが、「弱肉強食」という四字熟語は嫌いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
「焼肉定食」ネタは私が小さいころでも話題になりました。
「弱肉強食」ですか...。強いものは食べる、弱いものは食べられる。
私もなんとなく好きではないですね。

お礼日時:2018/03/04 08:56

「画竜点睛(がりょうてんせい/がりゅうてんせい)」



意味
「物事の一番重要な部分のこと。
 または、最後の仕上げに手を加える重要な部分のこと。
 「画竜」は絵の竜。「点睛」は目を書くこと。
 「画竜点睛を欠く」と用いれば、
 他の部分は良い出来だが最後の部分が物足りないという意味となる。」

「南朝梁の画家の張僧ヨウが、安楽寺の壁に竜の絵を描いたが、
 目を描くと絵から出て飛び去ってしまうといって目を描かなかった。
 その話を信用しなかった人たちが、無理やり目を描かせたところ
 本当に竜が飛び去ってしまったという故事から。
 「竜を画いて睛を点ず」とも読む。」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
詳しい解説ありがとうございました。
私なんか「目」どころか足やシッポも書かなさそうで...。
最後のツメをしない性格なので、「画竜点睛」は、戒めの言葉として覚えておきたいですね。

お礼日時:2018/03/04 09:57

独立不覊



意味は、他からの束縛を全く受けないこと。他から制御されることなく、みずからの考えで事を行うこと。

これは、私が長年無意識に求めていた事であって、そして10年ほど前から、実践できるようになりました。とても気に入っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。
いい言葉ですね。
私なんて世間とか職場に影響されっぱなしです。

せめてこのサイト(アプリ)では、「独立不覊」をしたいと思うのですが...。
無理かな?(笑)

お礼日時:2018/03/04 16:59

Ensenada様


こんばんは!

好きな言葉は
「才気煥発」
(さいきかんぱつ)
です。

すぐれた才能が外にあふれ出ること。
また そのさま。

☆「才気」
は、すぐれた才能。
すぐれた頭のはたらき。

☆「煥発」
は、輝き現れるさま。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
いい言葉ですね~。

私も何かすぐれた才能を持ちたいです。
英語教育を重視している大学を出たおかげで英会話だけは普通の(日本の)人以上なのですが、あふれ出るまでには至っておりません。

お礼日時:2018/03/04 17:12

文武両道


美男美女
美人薄命
長身男子
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
「文武両道」は、苦手です。
高校生の頃、「スポーツは苦手なのでせめて学業だけは‥」と勉強していたので...。
でも羽生選手のように早稲田に行って金メダルも取る人もいるんですよね。
うらやましい限りです。

ちなみに私は「長身男子」にあてはまりますが、顔が悪くてもOK?(笑)

お礼日時:2018/03/04 17:16

天真爛漫♪


意味は無邪気、ありのまま

誰もが知ってるだろうけど
やっぱりこの言葉好きです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
言葉は知っていましたが、漢字は知りませんでした。
「天真爛漫な女の子」って言ったら褒め言葉ですね♪

お礼日時:2018/03/05 08:04

お礼をいただき


ありがとうごさいます。

Ensenada様は英語が堪能でいらっしゃるのですね。
羨ましいです。
私のは卒業するためにだけの勉強でしたから恥ずかしいくらい出来ません。

論理的な考え方も苦手で文章力のある人に憧れています。
ゲーテの言葉に
「外国語を知らない者は
母国語も知らない」
本当にその通りだと思っています。

楽器を弾いたり絵を描いたりするのは好きですが、、、
日本文には主語がありませんからgooの回答で困ることがあります。男女の言葉の使い分けも難しいですね。

では、失礼いたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

再度の回答ありがとうございます。
いや、日常の英会話には困らないのですが、「才気煥発」とまでは行きません。
ある程度読み書きができるようになった時点で英語の勉強をやめてしまったので、昔いた業界の専門用語を除いて難しい言葉や言い回しはわからないのです。
ある英語の国際試験を受けたら「普通に会話には困らないが、難しい言い回しや単語などを言い換えてもらわないと会話が成立しないことがある」レベルとのことでした。

しゆしゆっぺ様は、楽器や絵画ができるのですね。うらやましいことです。

お礼日時:2018/03/05 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!