重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日立ヤスキハガネの完成バイトで、X000 と品番がありますが、何の意味でしょうか?
また、他の品番もあるのでしょうか?
そもそもこの完成バイトは何処で販売しているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


 今調べて判りましたが日立金属は三菱マテリアルと合併して新しい会社になっていますね。新しい会社のカタログには完成バイトのページが無いようです(技術データの資料ページは存在する)。日立金属時代のカタログを探すのも相当大変だと思われます。
 工具大手商社2社のウェブカタログを調べても日立金属や新会社の銘柄の品物は見当たりません。ということで、現在この品物、または相当品を新品で手に入れるのは不可能ではないでしょうか。
 ただしおそらく国内のメーカーは、材料そのものは日立金属またはその後継会社から仕入れていると思われます(工業刃物用特殊鋼の国内における独占的メーカーです)。ほぼこれに近い物ならば入手できるのではないでしょうか。国内のメーカーに材料自体について問い合わせてみると良いでしょう。
 材質のJIS記号はSKH〇〇(〇の中には成分による分類を示す数字が入る)です。先ほど見たカタログにはSKH57とあったような気がします。これはJISの分類ですから、どこの工具メーカーでも同じ材質記号の製品であればほとんど変わりはないと私は考えます。

 さて、過去のオークションへの出品で同品番の品物を見つけました。推測ですがこの品番のXは製品独自の記号。000はサイズだと思います。特に長短を示すための×(かける)や直径を表すφが無いので、これは正方形の1辺だけを示しているのでしょう。
 それにしてもゼロというのはおかしいと感じるかもしれません。ですがバイトの寸法を示す古い規格に番手表示というものがあります。ゼロ番から始まって6程度まであります。ろう付けバイトには今でもこの規格が生きています。以下のページにゼロ番も示されています。
http://nakagawabaito.com/jisbaito.html
ゼロ番=10ミリです。それと同じ型番になっているのかもしれません。

 以上は参考回答ですが、大方このようなところではないかと思います。尚私の工場では完成バイトもゼロ番のろう付けバイトも時々使用しています。フライス盤での使用なので、大きくても1番までしか使いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。
SKH-57相当と思っていましたが、それよりこの完成バイトは切れるので、探していました。 しかし、どんなに探してもヤクオフ以外で見ることがありませんでした。 X000は、どのサイズもこの番号でした。 あるハイス屋さんに探してもらいましたが、本日まで回答がありませんでしたので、この回答をベストアンサーとさせて頂きます。 ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/15 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!