
指定のフォルダ内にあるPDFファイルを一括で印刷するにはどうしたら良いでしょうか?
200ファイル以上ある想定ですので、
複数選択して、右クリック→印刷、というやり方は不可でお願いします。
PDFは全て1ファイルA4用紙1枚のフォーマットで統一されている想定で、
印刷設定等をする必要はないので、一度スタートさせたら止まる事無く
完了できるようにしたいです。
エクセルVBAでも、
コマンドプロンプトでbatファイルを作るでもやり方は構いません。
ただし何らかのソフトをインストールする方法以外でお願いします。
(インストール不要のフリーソフトなら可)
でもできれば勉強も兼ねて、新規ソフトに頼らない方法で解決したいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3です。
>ただし、これは私の環境の問題なのか、自動でAcrobatReaderが起動して、(恐らく)PDFファイルは閉じるのですが、
>AcrobatReader本体がタスクバーに最小化されて残ったままなのです。これを閉じないと次の印刷に進みません。
>つまりファイル数分、閉じる操作に付きっきりになってしまうのです。
>これもvarietyknowledgeさんの方では発生しなくて私の環境だと発生する問題なんでしょうかね。
自分の環境でもAcrobat Readerは最小化されて残ったままですが、印刷は並行して進みました。
環境依存のようですが、自分も原因は分かりません。
>何か回避方法ないでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、現在のAcrobat Readerは一度開いてpdfデータを読み込んだ後、印刷処理を行う仕様のようです。
開くのを抑止する/sオプションもあるのですが、最低一度はAcrobat Readerを開かないと抑止が働かないようです。(それも中途半端な動きです)
苦肉の策ですが、以下を試していただけないでしょうか。
1. 以下のバッチファイルを作成します。(printpdf2.batとして、/sオプションを追加しています)
[printpdf2.bat]-----------------------------------------------------------------------------------------
@echo off
cd /d %~dp0
set rd_path="C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat Reader DC\Reader\AcroRd32.exe"
:prloop
%rd_path% /s /h /p "%~dp1%~n1.pdf"
shift
if not "%~1"=="" goto prloop
exit
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
※32bit環境の場合は、set rd_pathを下記に置き換えて下さい。
set rd_path="C:\Program Files\Adobe\Acrobat Reader DC\Reader\AcroRd32.exe"
2.Acrobat Reader単体を起動し、最小化して下さい。
3.印刷対象のpdfファイルを全て選択し、1.で作成したバッチファイルにドラッグアンドドロップで入れて下さい。
※印刷対象分開く動作をするのですが、最後に/sオプションが働いて、最終的にはAcrobat Reader単体のみが残ります。
4.印刷が始まったら、残ったAcrobat Reader単体を終了して下さい。
※プリンタスプールにストックされているので、閉じても印刷には支障がでません。
動作確認は、最初は2つのpdfファイルで行うことをお勧めします。
できました!
最初にAcrobat Reader単体を起動しておくのがミソですね。
単体でなく適当なPDFファイルを開いておいた場合でも、正常動作しました。(適当に開いたPDF自体は印刷されません)
↑これをやっておかないと、手動で閉じるまで次のファイルに進まず、前回同様、ファイルの数だけ閉じる操作が必要になりますね。
単体で起動しておく方法であれば、/s を付けなくても同じ動作をしたのですが、付ける必要があるのでしょうか?
違いが知りたいです。
目的は達成されました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ANo.3/4です。
目的が遂げられたとのことでなによりです。
>単体で起動しておく方法であれば、/s を付けなくても同じ動作をしたのですが、付ける必要があるのでしょうか?
>違いが知りたいです。
オプションをいろいろ変えて確認しました。
結論からいうと、/sオプションは不要です。
/sの場合:
⇒PDFファイルを開く。閉じると次のPDFファイルが開く。(オプションなしと挙動が同じ)
/pの場合:
⇒PDFファイルを開くたび印刷ダイアログが出現する。
/s /pの場合:
⇒PDFファイルを開くたび印刷ダイアログが出現する。(/pと挙動は同じ)
/h /pの場合:
⇒PDFファイルを開くがダイアログはでず、クローズする。
/s /h /pの場合:
⇒PDFファイルを開くがダイアログはでず、クローズする。(/h /pと挙動は同じ)
以上から、現在のAcrobat Readerでは、/sオプションは無効化されていると思われます。
ですので、ANo.3で提示しましたバッチファイルを用意し、事前にAcrobat Reader(単体)を起動・最小化後に、バッチファイルに対して、印刷対象のPDFファイルをドラッグアンドドロップで入れれば、複数PDFファイルの一括印刷が可能です。
No.3
- 回答日時:
以下の方法ではいかがでしょうか。
(動作確認済です)
1. 以下のバッチファイルを作成します。(printpdf.batにしていますが、.batであればファイル名は変えても構いません)
[printpdf.bat]-----------------------------------------------------------------------------------------
@echo off
cd /d %~dp0
set rd_path="C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat Reader DC\Reader\AcroRd32.exe"
:prloop
%rd_path% /h /p "%~dp1%~n1.pdf"
shift
if not "%~1"=="" goto prloop
exit
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
2. 印刷対象のpdfファイルを全て選択し、1.で作成したバッチファイルにドラッグアンドドロップで入れる。
留意点として、下記サイトで説明している /h オプションは「Acrobat を起動するが、表示しない(メモリ上にロードするのみ)」と書いてありますが、実際には画面に表示され、すぐ(自動で)閉じる動きをします。
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/510705.html
煩わしいのですが、全く画面に表示しない方法が見つかりませんでした。
ご参考まで。
ありがとうございます。
ちなみに私の環境では"C:\Program Files\Adobe\Acrobat Reader DC\Reader\AcroRd32.exe"でした。
これは32bitOSだからで、環境によって多少異なるのは問題ないです。
ただし、これは私の環境の問題なのか、自動でAcrobatReaderが起動して、(恐らく)PDFファイルは閉じるのですが、
AcrobatReader本体がタスクバーに最小化されて残ったままなのです。これを閉じないと次の印刷に進みません。
つまりファイル数分、閉じる操作に付きっきりになってしまうのです。
これもvarietyknowledgeさんの方では発生しなくて私の環境だと発生する問題なんでしょうかね。
何か回避方法ないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
一括で全てのPDFファイルを一つファイルに纏めるツールがあるのです。
Googleで検索して見つけるはずです。一つファイルになって、プリントできます。ありがとうございます。
PDF結合の案について、
私の調べた範囲でお伝えすると、
Acrobatを使って結合するのは、
購入費がかかることと、追加ソフトをインストールする事は基本的にNGなんです。
あとオンラインでPDF結合してくれるサービスがありますが、
大事な情報の記載されたPDFなのでネット上にアップする事はNGです。
CubePDFを使って結合することができますが手作業での挿入追加作業は現実的でありません。一括結合出来るなら良いのですが・・・
その他情報があれば助かります。
No.1
- 回答日時:
コマンドであれば、
print フォルダーパス\*.pdf
で可能なはずです。
これをbatファイルにすればよいでしょう。
> コマンドプロンプトでbatファイルを作るでも…
コマンドでバッチファイルを作っても中身が問題です。
*.txtでコマンドを記述し、その後*.batにするのが普通です。
なるほど。
printコマンドという手もありましたね。
PathコマンドでArobat Readerまでパスを通して、
ACRORD32.EXE /p フォルダーパス\*.pdf
でうまくいかなかったのでどうしたものかと悩んでいました。
ありがとうございます。
でも他にも方法ないか探索中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAでホルダー内のPDFを一括印刷したい
Excel(エクセル)
-
PDFファイルを開かずに印刷したい
Visual Basic(VBA)
-
コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
5
EXCEL VBAでPDFファイルを開いて印刷
Visual Basic(VBA)
-
6
VBA PDFファイル印刷後のAcrobatReaderDCの起動画面を閉じたい
Excel(エクセル)
-
7
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
8
「デバイスは PRN を初期化できません」と出ます
Perl
-
9
PDFファイルを順番通りに印刷するためには?
その他(ソフトウェア)
-
10
複数(大量)のPDFファイルを印刷したい
PDF
-
11
PDFファイルを印刷するときにファイル名を入れたい
その他(ソフトウェア)
-
12
コマンドプロンプトでのPDFファイルの結合
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
PDFファイルの一括印刷
Windows Vista・XP
-
15
選んだPDFを1クリックで全て印刷したい。
Windows 7
-
16
PDFファイルを開き、印刷し、閉じるマクロ
Visual Basic(VBA)
-
17
vbaでPDFファイルが印刷されない
Visual Basic(VBA)
-
18
【EXCEL-VBA】PDFファイルを開いて印刷したい
Excel(エクセル)
-
19
VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません
Visual Basic(VBA)
-
20
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ印刷する。
PDF
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイル
-
2個のA4サイズの複数ページPDF...
-
フォルダ内にあるPDFファイルを...
-
PDF印刷後に「変更を保存します...
-
・CubePDFで作成したpdfファイ...
-
パソコンに詳しい方お願いしま...
-
PDF-Xchange Viewer
-
PowrPointViewerで印刷
-
autocad2011 pdf印刷について
-
ウェブサイトをまるごと印刷す...
-
Adobe Acrobat Readerで印刷日...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDFファイルの表示方法の固定化...
-
ワードをPDFに変換する際、表ツ...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
直前に閲覧していたページへ簡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイル
-
フォルダ内にあるPDFファイルを...
-
2個のA4サイズの複数ページPDF...
-
PDF印刷後に「変更を保存します...
-
A4横4枚のpdfファイルをA4縦2枚...
-
・CubePDFで作成したpdfファイ...
-
プリンターの違いで「psdファイ...
-
WORDからpdf化するとバーコード...
-
OfficeからPDFにするにはAcroba...
-
2つのPDFを重ねる方法はありま...
-
PDF-Xchange Viewer
-
AdobeReader印刷のpostscript ...
-
Acrobat Reader PDFで注釈をい...
-
autocad2011 pdf印刷について
-
CanonのプリンターでPDFファイ...
-
Paintshop Pro 9 を使用してのC...
-
finaleで、作成した楽譜をPDFで...
-
Adobe Acrobat Readerで印刷日...
-
複数ページのpdfファイルの内、...
-
[Ghostscript&Distiller] PDFか...
おすすめ情報