
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言いますと C:ドライブに簡単な英数字名のフォルダを作り
(例えばc:\home 以下スクリプト名を test.plとします)
コマンドラインから
C:\home>perl test.pl
または
C:\適当な場所>perl c:\home\test.pl
とすればOKです。
このとき "perlは、、中略、、認識されていません"と出たらpathを通してください
http://pocketstudio.jp/win/xp/path.html
尚、デスクトップに保存した場合は
C:\適当な場所>perl "C:\Documents and Settings\ログインユーザー名\デスクトップ\test.pl"
と打たないと実行できません
>「デバイスは PRN を初期化できません」
これはperlではなくDOSとしてprintコマンドを実行しようとしてしまったためです。
.batとして動かそうとしていませんか?
また unix系OSの場合は1行目に #! /usr/bin/perl と書くことでperlが呼ばれますが
windowsでは駄目です
cygwinや「Apache for windows」はOSではなくこれらのアプリケーション側で
#! /usr/bin/perl (shebangと言います)を解します。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/28 05:22
"perl test.pl" と打つべきところを
"print test.pl" と打ってしまっていました。
お騒がせし申し訳ありません。
ご回答まことにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
クラスモジュールについて
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
LCD ディスプレイを Raspberry ...
-
プロシージャの戻り値を取得す...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
CGIモジュールを使いたいのです...
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
ExcelでTelnetを動かしたい
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
Spreadsheet::ParseExcelを使っ...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
Oracleのデータベースに接続で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
mt(MovableType.jp)インストー...
-
「Perl Command Line InterPret...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlの実行パスを自動で変更す...
-
ActivePerlでWindows上のパスを...
-
perlのパスの調べ方について
-
bad interpreter:エラーについて
-
perl初心者です。
-
perlの1行目が#!/usr/bin/perl...
-
perlにパスを通す
-
例外処理のフローチャートの記...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
おすすめ情報