dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Studio One prime と、MIDIキーボード、後はPC(当然ですね)それと、音源?

はkorgの「M1le」をインストールしました。Studio Oneインストール時に、音源もダウンロードし、さて、Studio Oneを立ち上げて、MIDIキーボード弾いても音が鳴りません><M1leだけなら、音は出ます(タイムラグありますが)
因みにMIDIキーボードはKORGmicrokey25です。設定は、色々と検索してみたのですが、解決策が見当たりません。どうぞ、早く作曲環境を作りたいので、どうぞどなたかご教授願います。

補足
因みに、Studio Oneでは、キーボードが表示され、MIDIキーボードを弾くと、インジケーターは反応します。
音だけでないんですね。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    KORGの「M1le」の音はでます。ケーブル接続はあってると思われます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/11 06:51

A 回答 (2件)

当たり前ですがインストゥルメントトラックを挿入してない状態でキーボードを押しても何も音は出ません。


適当に内蔵音源の楽器を差し込んだあとインストゥルメントメニュー(鍵盤やフィルタ、LFOなどのメニューがあるインターフェイスです。音源を差し込むと表示されます)を開くと、右上にMIDIキーボードの設定があるのでそこから接続中のキーボードを選択しましょう。

それでも鳴らないのなら、
オプション→外部デバイスからMIDIキーボードの受信先がmidimapper,midiport1になっていることを確認しましょう…音源の方でなっているなら問題ないはずですが
    • good
    • 0

まさかケーブル接続は間違えてませんよね。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!