重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

沖縄から県外の大学(熊本)に行くことになったのですが、苗字呼びの使い方?を教えてください。

沖縄では基本初対面でも下の名前で呼ぶので、使い方やマナーが分かりません。

あとやはり女性の一人称は「私」がいいですか?沖縄だと下の名前が普通なので...

A 回答 (2件)

本土では、家族と幼馴染以外は名字で呼び合います。


東京では、英語の会話でgiven nameを使うところでさえ、○○-sanと、名字を呼ぶのが一般的です。

また、一人称の代わりに自分の名前を呼ぶのは幼稚園までで、それ以上になると人称代名詞を使うのが普通です。
    • good
    • 0

基本は「苗字+さん」で呼びます。


仲良くなれば下の名前やあだ名での呼び捨てもありです。

なお、自分のことを下の名前で言うのは稚拙な印象です。
参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!