電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちゃんと仲間として認めてもらえばとても良く
接して貰えるんですけどそれ以外の人は
一切受け入れない雰囲気がとても嫌です。
酷い人なんて仲間以外の人は敵対心丸出しで
圧かけて萎縮させようとしてくる人もいました。
元々他の県に住んでたので閉鎖的な感じに驚いてます。

A 回答 (8件)

どこの地方でも多少なりともそういうところはありますよ。

例えば、私は一時期、長野県に住んでいたことがあります。
長野県って田舎のイメージで人情に溢れているという印象を持っている人が多いと思いますよね。
でも、人当たりは良いのですが裏に回れば他人の個人情報ダダ洩れ回覧状態で悪口ばかり吹聴している人が少なからずいました。
表向きの温かさ、冷たさだけでは正しい評価は難しいですね。
    • good
    • 0

他の県に比べると閉鎖的で他のから来た人をよそ者扱いする文化は消えない様です


特に40代より上の方々ですが
田舎なのに田舎と思ってない名古屋にもビックリです
テレビで加藤晴彦さんが名古屋の事を話す時 これ以上言うと名古屋の批判になるからやめとこうと言ってました

一回名古屋から出ると分かるのだけど名古屋人は出ない人が多いから理解も出来ないのだと思います
    • good
    • 2

関西圏から東海地方に引っ越して8年くらいになります


冷たい、冷たくないとかはその人それぞれかなって感じですね。これは東海に限らずどこでも一緒かと思います。でも一番驚いたのが車の運転技術?マナー?の低さです。
普通に歩いてても惹かれそうに何度もなっています。
(車)側道から本線に入りたいために右ばかりみている、右から来た車が途切れたらハンドルを左に切ってアクセル・・・その前に左も確認しろよと何度も思いましたw
運転中のスマホ率の高さも以上に感じました。他でもそうかもですが・・・
    • good
    • 0

閉鎖的なのはなんとなくわかりますが、ご質問にある「酷い人」というのはあくまで「酷い人」個人の性格の問題でしょう。


むしろ距離感があるので良くも悪くも積極的に関わろうとはしないと思います。
    • good
    • 0

東海地方の出身です。

他の地方と首都圏地域の居住の方が長いですが、大都会も田舎もどちらの雰囲気もよく知っています。
お尋ねのような、その地方の人の、他府県からの人を受け入れるやり方は、どの地域でも多かれ少なかれみられます。多少の程度の差はありますが、どこがどうと言ってみてもあまり意味はない程度です。過疎の程度がますにつれ、閉鎖的になる、ということはもちろんのことでしょうけど。
住んでいる狭い意味での地域の特性にもよります。あなたの感じられたのは、そういう細かい差によるものでしょう。・・・地方が、と一般化して言えるようなものではなさそうです。もともと名古屋は大都市の割には地方性が強く、「偉大なる田舎」とも呼ばれていました。最近は知りませんが、聞くところによると大して変わっていないと言います。でも、私は他の地方でも同じような印象を持ちましたから、まあそれを言い立てるのは、・・・が・・・を笑う、の類でしょうね。
    • good
    • 0

それは勘違いでしょう。

住んだことないけど。
    • good
    • 0

大阪生まれの70の爺さんです。


30歳の時に。岐阜県長良の写真館に単身赴任で2年余し居ました。
夕食に困って、「おふくろの味」という店に行きました。
それから、店のママやお馴染みさんと仲良くなって毎日通う事になりました。
仕事で疲れた日に、今日は酒を飲まないで食事だけと言うと、馴染みさんがマア一杯と酒を勧められいい気になって呑み過ぎたようです。
馴染みさんは、〇〇〇庭園の料亭の総支配人や板長等が居ました。
結果、調理師学校の周年記念でアルバムまで撮影に至りました。
*このアルバムは、国立図書館に保管されているようです。
近所の方も気兼ね無く付き合いをしても愛想よくされました。
    • good
    • 0

東海地方出身ですが、そのように感じた事はありません。


中にいるからですかね
今は他県に住んで3年ですが、違いがあるとは思いません。
東海地方だからではなく、あなたの周りだけでは?

例えば、よく他県の人が来る地域で、他県の人のマナーがなっていないから、その地域だけ他県の人に対して冷たいとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A