
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
人から良く思われたいと思うのは人間だったら普通の事だょ
特に若いうちなら尚更
別に変えなくてもそのままでもいいと思うよ
私も若い頃はあなたと同じで万人に好かれたいと思いました でもドンドン歳いくとみんな根性が座ってきて強くなります 私はそれに慣れず今に至りますけど 少し変わったのは 万人に好かれなくても ランチやお出かけに誘ってくれる友達は私の事を嫌いじゃない友達なんだ だからこの人達だけ居てくれればいいや この人達は大切にしようと思う様になりました
あなたも自分の性格に無理せず
成り行きに任せてラクに生きてみたらどうでしょう
自分が間違った事さえしてなければ 必ず周りがそれを認めて見てくれてますから
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/15 18:35
ご回答ありがとうございます。
たしかに私も昔に比べるとマシになったような気がします。
流れに任せてみようと思います。
別に悪いことはしてないですもんね。
No.9
- 回答日時:
嫌われる事に重きを置く方が、周りに敵を作り生きづらいと思います。
嫌われる事に、何も躊躇ない、自分が!自分が!の精神な人はうっとしい人だなぁと私は、距離を置きます。
皆に好かれても、「結局皆から好かれているアイツが気にくわないと思う人」が出てきます。
ですので、人は自分が思ってるほど他人はそんなに、気にしていないですし、結局は自分の事を考えてる方が多いと思いますよ。
自分の印象を良くしたいと思う事は、全く悪いことではないと思います。
No.8
- 回答日時:
良く思われたい好かれたいから自分を大きくみせてたり、利用されるようなゴマスリしちゃうってことでしょうか?
それか過剰なほど気にしすぎて、それ以外の物事が疎かになってしまい、困っているなどでしょうか?
そうでないなら他の回答者さんがいうように嫌われないように気を配って行動することは悪いとは思わないです。
適度に割り切るには、広い目でみて気配りが必要か必要でないか判断するチカラを養う行動を起こすほうが良いと思います。
本屋さんで自己啓発系の本を読むと良いかもです。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/15 18:32
ご回答ありがとうございます。
私の場合はあのときこう言った方が良かっただろうか、あの一言で嫌われたのではないかなどあとあと1人になった時に考えすぎて疲れてしまいます。
本はいいかもしれません。読んでみます^^
No.6
- 回答日時:
こんばんは!考え方を変えるということですが!自分を受け入れるということは、できませんか?今の自分は他者をどうしてもきになる。
変わりたいと思えば思うほどそれができない自分を受け入れられないと私は思うのです。今の自分はここまで、他人を気にならなくなれた!という具合に少しずつ自分を肯定してあげませんか?少しずつですよ!回りをよくみて、出来ることを自分なりに考えて行動出来る素敵なかたと、私( =^ω^)は思いましたので(^_^)ありのままのあなたで良いと感じました!何事も私は、ボチボチで良いとおもいます。あまり悩み過ぎないでくださいNo.5
- 回答日時:
人によく思われて、質問者様にメリットがありますか?
大きなメリットがあるならそれていいと思いますが、そうでなければ、自分の考えを持って行動するべきです。
人の目を気にしすぎるあまり、ご自身の才能を殺してしまっている可能性もありますから。
嫌われることを怖がっていれば、何も生まれませんよ。
世の中必ず生理的に受け付けない人はいますし、いい子になったところで、悪口を言う人は言いますからね。
No.4
- 回答日時:
いやよく思われたいと思うこと何がおかしいのかわかりません。
八方美人しすぎて誤解を生んだり、ゴタゴタに巻き込まれてたりでもするのでしょうか?
それとも気を使うことにホントは疲れているけど、気を使ってしまうということですか?
それとも気を全く使ってないように見える人が他の人から受け入れられいるのを見て憧れでもしましたか?
普通の人はみんなに好かれないことはわかっていても、できる限り嫌われないように動くものですよ。
好かれないからと言って諦める人は引きこもりになるか、嫌われものになるかだけです。
これからも嫌われないように気を使って動いたほうがいいと思いますけどね。

No.3
- 回答日時:
経験上言わせていただくと、周りの人全員に好かれることなどまず【100%ムリ】です。
ただ、私らの日ごろの仕事は、あれこれある人間関係で成り立ってるのも事実ですから、そこは極力波風立てないようにふるまいましょう。
職場関係で白黒の二者択一ではなく、あくまでグレーの立ち位置ってのも大いにありかと。
そんな中であなたが大切にすべきは、本当に自分の考えや意見を分かってくれる人です。
どうでもええことに、必要以上に周りに神経をすり減らすくらいやったら、そういった人を今まで以上に大切にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
人に知られたくない過去があり...
-
親が美人なのに自分がブサイク...
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
宗教団体を脱会するには?
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
いつも人の後をついてくる友人
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
メンヘラの男性
-
顔を背ける女性について
-
文化祭ぼっちで学校行った方に...
-
昼間のラブホって、歩いて入る...
-
いつも頑張ってる人に対して「...
-
推しの声優でシコりたくないの...
-
街中とかで数人で歩きながらす...
-
目が細いのに男性に顔がかわい...
-
何Pまでした事ありますか? 26...
-
過去にした過ちは
-
30代半ば 語尾が「~ッスね」...
-
よく落ち着いてるとか大人っぽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文化祭ぼっちで学校行った方に...
-
人に知られたくない過去があり...
-
顔を背ける女性について
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
交友関係が広い彼氏、狭い私。...
-
メンヘラの男性
-
いつも頑張ってる人に対して「...
-
メールなどで「こんにちは」だ...
-
自分の顔が不細工すぎて生きる...
-
他人からは可愛いと良く言われ...
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
25歳の女です。私と同年代の人...
-
周りから気持ちが悪いと言われる
-
推しの声優でシコりたくないの...
-
女です。なぜか昔から何もして...
おすすめ情報