dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログに記事を書こうと思って以下のような文を作ったのですが、周りから「読みにくい」や「意味(何が言いたいのか)がわからない」や「日本語がおかしい」などと周りからののしりを言われます。
自分ではどこがおかしいのかほぼわからないため、どなたか教えてもらえないですか?
本当にボクの日本語がおかしいのか?
ボクが思うにボクの周りの指摘をしてくる人がボクに悪意があっておかしく無いのにおかしいとボクに悪意を持って言ってきているような気がしています。
ここで公正な判断をもらってボクの周りの悪意のある人に第三者の意見をもらって見せようと思ってますので、よろしくお願いします。

【ヨメダウンに息子想う】
このタイミングでヨメがダウン。公私ともに支えられすぎているヨメなので、公私に大ダメージ。確定申告さえどうにかなれば、あとはなんとかなるかな?
 
幼稚園から帰ってきた息子は、おとなしくヨメにちょっかいを出さずにひとりでおとなしく遊んでいたそうです。狭いから本当はイヤなんだけど今夜はいっしょに寝ることにしたので、寝かしつけをしてました。そのときの息子が想うこと。
 
「お母さんな、しんどいねんて。だから、お父さんも僕もいい子でいないといけないよ。そうじゃないとお母さんが休めないからね。」ってわかっとるわい!!と感じる点と、ボクが5才の頃ってこんなこと考えれたかな?と両方考えてたら、「お父さんも疲れてるだろうから早く寝るんだよ」っておい!どっちが寝かしつけしてるのか、よくわからなくなる状況でした。
 
そんなわけでしたが、まだ起きてるお父さんはこちらになります。この春から追加募集する事業の構想を練っているのでありました。昨年は電話してましたが、今年はもう電話営業しないから安心?してください☆ボクも安心です

A 回答 (22件中21~22件)

周囲の人の批評に躊躇なく一票です。



決して悪意ではありませんよ 
ちんぷんかんぷん 頓珍漢 支離滅裂あまりにも度が過ぎています。
あなたのことを慮ってのことでしょう。

それを悪意だと解釈するようでは、とても救いようがありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通の大人なら言い方ごあると思いますが。言葉を選ばない貴方はお子様でしょうか?もしも大人なら悪意を感じでいます。

お礼日時:2018/03/17 20:15

読みにくいですね(^^;) 言いたいことは何とかわかりますが、日本語がおかしいところもあります。


私もあなたの周りの人に8割ほど賛同です。思い付きで書きなぐったならこれでも構いませんが、第三者に読んでもらっておかしいところがないか聞くには拙い文章だと思います。

以下、私が読みにくい、おかしいと思ったところです。

・周りから「読みにくい」や「意味…【中略】…おかしい」などと周りからののしりを言われます。
→一つの文章に「周りから」が二回も使われています。些細なことですけど読みにくさってこういうところから始まると思います。

・ボクに悪意があっておかしく無いのにおかしいとボクに悪意を持って…【後略】
→上記と同じ。一つの文章に「ボクに悪意を持って」が二回も。自分の書いた言葉を忘れたの?くどいよ?と思います。

・ここで公正な判断をもらってボクの周りの悪意のある人に第三者の意見をもらって…【後略】
→上記と同じ。判断をもらい、意見をもらう。どんだけ貰うんですか。くどいです。読みにくいです。引用ブログ案以外の質問文の中だけで3回も不要な繰り返し表現があるんです。読みにくいのは自覚した方がいいですよ。

・公私ともに支えられすぎているヨメ
→ここだけだと誰が誰を支えているのかわかりにくい。後半まで読むと奥様があなたを支えているのが分かりますが、すっと入ってこないです。相関図の描きにくい文章は読んでて疲れますね。

・おとなしくヨメにちょっかいを出さずにひとりでおとなしく
→4回目。繰り返し表現はあなたの癖ですね。

・そのときの息子が想うこと。
→タイトルは想うことで良いのですが、口に出したらそれは言ったこととして文章に綴った方が伝わりやすいと思います。

・そんなわけで…【後略】
ブログということなので普段からの読者さん向けの文章だと思われますが、初めて読む立場には何のこっちゃわかりません。事業って追加募集するのか?とか細かいツッコミもあるけどまぁどうでもいいか。

もっと他の人の文章をブログでも本でもいいので読んだ方がいいですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

貴方は読んでいるのでしょうか?申し訳ございませんが少し悪意を感じていますね、貴方からも。

お礼日時:2018/03/17 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています