
結婚式経験者の先輩方にお力添えを願います。
この度結婚することになりました。
旭川でするので、式場自体少ないのですが、彼女とは遠距離で、お互い仕事もしているのでなかなか時間が合わず式場をどうやって決めていいかわかりません。一度資料をもらいに行った所の二つに絞ったつもりがゼクシィを読むとどこもよく見えて、迷いだしました。少ない休みを使い多くの場所を見学に行きたいと思いますが自分たちでは何を決めていけばスムーズに話が進むのでしょうか?
今決まっているのは、おおよその人数、お色直しの数、大体の開催時期、、位しか決まってません。
予算もどれくらいが普通かがわからないので、ゼクシィの情報のみです。歳的に派手なことをしたいとかも思わないし、神前式にしようと思うのでチャペルにこだわってるとこはなしでもいいかなと。そんな程度です。決め手とかもわかりません。
皆さんの意見を聞かせてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
遠距離で、お互いに仕事をしていると大変ですよね。
ですが、お互いに譲れないところというのがあると思うので、それらを挙げて自分たちがかけられる費用の中で一番マッチするものを選ぶといいと思います。費用は最初のものよりかなり膨らんでいくので、そのお金の部分はよく話し合いをされた方がいいです。
時間がない中で、一番納得のいくものを選べるように、お互いの意見を尊重しつつ話し合いの時間をたくさんたくさん持つのが大切ですよ。
ちなみに、私どもも質問主さんと同じだったため式場を最低限しか見回ることもできなかったので、最終的に新婚旅行も兼ねて海外でやりました。呼ぶ人も最低限でかつ準備も少なくて(と言ってもそれなりにはありましたが)とても楽で両家の家族もとても楽しんでリラックスしてやれました。
No.1
- 回答日時:
お互いの譲れないポイントを何点かまとめて同時に日取りを決めてソレらが可能な式場をピックアップしてその中からお互い1番便利な立地な式場に決めます。
いろんな資料を見過ぎると
イイとこ取りになってしまいがち。
全部が揃うところはなくなりますからね。
結婚の準備はナニかと大変でありますがそれもまた結婚式です。
ある程度は時間を合わせ有給を取り合って進めないと決まりませんよ。
時間だけ無駄に過ぎて熱が冷めるような事にならぬよう気をつけて下さいね。
時間は作るモノです。
頑張って幸せな結婚式
して下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式 招待客の着替えについて
-
ブライダルフェアで契約しない...
-
式場のサービス料と心づけについて
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
社員旅行と結婚式がかぶった。 ...
-
結婚式会場までの服装(男性)
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
結婚式の肩書き【継父】
-
結婚式欠席は縁切りということ...
-
彼女が結婚式を挙げたくない
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
新郎or新婦の結婚式のドタキャン
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
Mr.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式 招待客の着替えについて
-
踊り字(々)の誤用
-
結婚式直前って、どんな準備に...
-
結婚式の一方的キャンセルにつ...
-
ブライダル関連の営業の電話が...
-
断り方に困ってます。
-
プチギフトを入れるカゴ?用意...
-
2ヵ月後に挙式・まだ何も準備で...
-
結婚式会場この中だったらどこ...
-
男性にも人気の結婚式場は?
-
土日に新札を手に入れる方法に...
-
結婚式場の予約について
-
婚約者と休みが合わない方、ど...
-
引出物の用意の仕方
-
T&G エンドロール
-
段取りがわかりません
-
ゼクシィみて混乱しています。
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
おすすめ情報