
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
肝臓で解毒できなくて最悪死にますよ。
アロマや消臭スプレーでさえ危険です。
猫に市販薬を使ってはいけない理由。
市販薬または一般用医薬品とは、用量と用法を守れば患者さんの判断で使用しても効きめや安全性が保たれる薬です。いわゆる、セルフメディケーションのためのお薬で、処方箋なしで購入できるのが最大の利点です。そのため副作用が出にくいように複数の薬を混ぜていたり、量が少なめになっています。しかし、これらの安全性はもちろん人間に対しての基準で、猫への使用は想定されていません。
そのため、人間では安全性が高くても猫には毒性がある薬があります。猫の肝臓は人間とは少し機能が違います。重要な薬物代謝のひとつであるグルクロン酸抱合がないことがわかっています。そのためグルクロン酸抱合で代謝されるべき薬は体に蓄積しやすく中毒を起こしやすいです。
その中で一番有名なのはアセトアミノフェンです。この薬は、人用の市販の風邪薬や痛み止め薬(ノーシンやバファリンルナ)に含まれており、もちろん人間には安全なものですが、猫の肝臓はこの薬を代謝するのが苦手です。少量でも摂取すると中毒を起こし、赤血球が壊れてしまい、亡くなってしまうこともあります。
解熱鎮痛剤などに含まれる「アセトアミノフェン」
鎮痛や解熱などを緩和する働きがあるとして、多くの風邪薬や痛み止めに使われている「アセトアミノフェン」という成分があります。解熱鎮痛剤に使われる成分の中では比較的安全性が高いと言われていますが、猫の肝臓はアセトアミノフェンをうまく代謝させることができません。
もし猫が誤飲すると、赤血球を破壊(溶血)させ、末梢血管の収縮や肝臓の壊死につながります。最悪の場合、死に至ることもあります。猫にとっては最も気をつけなければいけないものと言えるでしょう。
痛み止めなどに含まれる「ロキソプロフェン」
痛み止めとして知られる薬の中に、ロキソプロフェンを主成分とした「ロキソニン」という薬があります。強い効き目を表す一方、比較的副作用が少ないことから、人間では服用する方が多いですが、猫がこの薬を飲むと腎不全を起こす危険性があります。人間にとっては身近な風邪薬や鎮痛剤ですが、決して猫に飲ませてはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 湿布についてです。 よくある、ジェルみたいなものが付いている湿布ってあると思います。 そういう湿布で 1 2023/01/16 16:42
- 頭痛・腰痛・肩こり ずっと肩こりが酷かったですが、今年からさらに痛くなり湿布か痛み止めのどちらかが手放せなくなってしまい 6 2022/04/18 12:35
- 猫 足の甲に、塗り薬(有効成分は、ジクロフェナクナトリウムとl-メントールを配合、と書いてあります。)を 1 2023/01/24 14:54
- 犬 湿布を触った手であちこち触ってしまいました。 着替えをしました。タイツやワンピースなど、触れてしまい 1 2023/01/15 16:13
- 頭痛・腰痛・肩こり 3週間前から腰が痛んでます 毎日ロキソニン飲んで湿布貼ってますが、治りません 整形外科に行くとストレ 4 2022/11/09 11:11
- 怪我 足首が痛すぎて歩けません 3 2022/07/06 09:31
- その他(病気・怪我・症状) 去年左側の肘部管症候群の整形外科手術しました。明日抜糸予定です。中の神経は溶ける糸で抜糸してるので抜 1 2023/01/05 15:02
- その他(恋愛相談) 好きな人とのLINEで!どう思いますか? 1 2023/03/31 09:02
- 頭痛・腰痛・肩こり 22歳女性です。 中学生の時から首の後ろが痛く困ってます。痛い箇所は画像の丸で囲ってる部分です。 一 2 2023/06/06 01:33
- 会社・職場 今月の13日に整形外科で右手関節腱鞘炎と右上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と診断されてから会社を休んで整 4 2023/02/18 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒゲが焦げてしまったネコはど...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
やってはいけない事をやってし...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
夫が飼い猫に嫌がらせをします
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫が邪魔だと思ったことはあり...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
猫は好きなんですが自宅で飼う...
-
猫の上下関係
-
猫がコンクリートを舐めるのっ...
-
猫に噛まれる瞬間は地獄の瞬間...
-
新社会人一年目から猫を飼いた...
-
飼い猫がお腹の上に乗ってきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫が大嫌いです。
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
猫の騒音対策についてです。 猫...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
-
ベトナム人 日本で 猫捕まえて...
-
外猫のために、ホッカイロを使...
-
彼氏が猫を飼っています。 長年...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
おすすめ情報