
交通事故死した動物を見つけたとき、どうするのがよいですか?
質問文で言葉には気をつけておりますが、気分を害されるようなことがあれば申し訳ありません。
昨日夜自宅への帰り道、反対車線で交通事故死したと思われる猫の死体を見つけてしまいました。
2車線のうちの中央車線よりのほうです。
最初そこを通り過ぎる時に気づきました。
かわいそうに・・とは思いましたが、ここはアスファルトでどうにかしたところで埋める場所もないし、日曜の夜で市役所も開いてないし・・猫も轢かれて色々飛び出していて、どうしよう・・とも自問自答しました。
でもあの猫の死体を見て「気持ち悪い」と思う人がいるかもしれない。
そう思ったらあの猫に申し訳ない・人目のつかないところにせめて運んでなんとかしてやろうと思い、急いでUターンしてその場所まで戻りました。
うちにも猫がおりまして、直接猫の死体を触って病気を家に持ち込んだらマズイと思い、その時たまたま持っていた自分の着替えの服を持ってその場所まで近くに停めた車から走りました。
すぐ近くに先に猫を見つけた若いお姉さんもいました。(車をそばに停車し、私と同じようにUターンで戻ったようです)
お姉さんは警察をすでに呼んでくれていましたが、小さいビニール袋しかなくどうしようもできないで歩道で困っていました。
ただいつまでも猫の死体が道路にあるとまた轢かれてしまうかもしれないと思い、お姉さんと二人で私の服を被せて抱え上げ、歩道に連れてきました。
しばらくして警察が来てくれ、「ご苦労様でした。帰っていいですよ。」と言われ、そのままそこで解散となりました。
自宅に帰り夫に話したところ「普通警察は自分達で全部やるんだから、道路まで出て猫を歩道に連れてこなくてもいいんだ。お前が危ないからもうやるな」と言われてしまい、自分のしたことが間違いだったのかと思い、悔し涙が出ました。
猫をどうにかしている最中の私の身を案じてくれる気持ちはわかりました。
でも自分の中で、じゃあ警察がくるまで猫は何回轢かれてもいいからその場にじっとしておけということなのか?ということで昨日からずっと考えっぱなしで悩んでいます。
服を使ったことも、あまりいい顔はされませんでした。でも私は後悔していません。(服はそのまま猫にかけてそのままにしてきました)
このような事故死してしまった動物を見つけた場合、まずどうするのが一番よかったのでしょうか。
また、動物の死体はその後市役所経由?で火葬場がなにかに運ばれるのでしょうか。
私が小学生の頃にもこういうことがあり、友達と市役所に電話して助けを求めたことがあるのですが、市役所の人は猫をそのままビニール袋に入れて近くのゴミステーションに投げていったのが今でもトラウマです。(子供だけで電話をかけたので嘗められたのかもしれませんが)
まさか昨日私達が解散した後、猫はどうなったんだろう・・・というのが心配です。
乱雑な長文でしたが読んでいただきありがとうございました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もう回答は#2.3さんから出ていますの補足と言う形で。
死んでいれば、市役所に電話して下さい。
土日の夜間にも日直がいますので、電話を掛けて構いません。
これが結論です。
夜間ですので、当日回収は無理な場合もありますが、次の朝には回収されていると思います。
色々と疑問な部分が書かれていますので、お答えしたいと思います。
まず、道路上に猫の死骸が確認された場合、確かに可哀そうと思うのが一般の方の良識だと思います。
内臓が飛び出し、地面も血だらけで、毛も地面に張り付いて、顔も潰れ、歯は剥き出しで舌は伸びている。
そんな猫を歩道まで運び見えないように衣服を掛けてあげる、そんな方は本当に稀です。
それから、旦那さんの言う事も理解出来ます。
視界の悪い道路上で、もしあなたが交通事故に巻き込まれたならと思えばこその助言です。
実際、動物の死体回収は、昼間でも交通量が多いと物凄く危険を伴います。
本当に命懸けなんですよ。
お姉さんが警察を呼んだとの事ですが、警察も連絡が入ったのでしぶしぶ現場に向かい回収したのだと思われます。
次の日には市のクリーンセンターに持ち込み、処理してもらったはずです。
市役所経由で火葬場に運ばれるのかと言う疑問に対して。
クリーンセンターにそういう施設はありません。
哀しいかな、普通の可燃ゴミのピットに入れ、同じように焼却されます。
但し、但し、動物の死体を入れた際は、やっぱり軽く合掌黙祷し送り出します。
「今度生まれた時には、車に気を付けるんだぞ」。
そんな感じで送り出しますが、でも現実的にはもっと多くのゴミ処理をしなければならない為、その事だけを引きずる訳にも行かず、忘れてしまうのが現実でしょうか。
犬猫だからと言う事で無く、タヌキ、キツネまでは回収しました。
テン、イタチ、リス、鳥や蛇はさすがに回収を命ぜられた事はありません。
子供の頃、市役所職員がゴミ箱に入れた事が「トラウマ」との事ですが。
市役所から「ゴミの出し方便利帳」のようなものが各戸に刊行されていませんか。
その中に動物死体の出し方も書かれているはずです。
どうしようも無いことなのですが、動物死体は「もの」扱いなのです。
あの猫はどうなったかと言う疑問は、前文で記載しましたが、警察が月曜日にクリーンセンターへ持ち込み焼却となります。
警察内で焼却処理する事はありません。
No.12
- 回答日時:
一般的にその道路が存在する自治体(市区町村)の役所・役場への連絡となります。
自治体を通じて、委託された業者さんが亡くなられた動物を引き取り、適切に対応してくださいます。自治体によって多少対応等が異なるかもしれませんが、まずご連絡されるところとして役所・役場ではないでしょうか。交通量の多い道路であれば、亡くなった動物を移動させることに大きな危険が伴うことがあります。ご自身が事故にあわれることのないようにするため、安全な場所で関係機関にご連絡なさってくださいませ。ご心配された優しいお心に感謝申し上げます。
No.11
- 回答日時:
交通事故死した動物を発見した場合は、その場所によって対応する窓口が異なるのですが、お住まいの市町村の役所に連絡をして具体的な場所を伝えた上で指示を仰いでください。
いわゆる時間外でも、時間外窓口を設けている役所が多いと思います。感染症などのリスクの他、県道など交通量が多い箇所でご自身で対応されると事故に巻き込まれる恐れがあるので、十分にご注意ください。No.9
- 回答日時:
私は、不案内な場所でそういう状況になった場合は、歩道に連れてこれるなら高くなった歩道か電柱の根本あたりに移動させ、亡くなっていることがわかるようにティッシュを顔や怪我した場所にかけて安置します。
道で亡くなった動物は清掃局が担当することが多いため、そこに依頼していただけるかと思います。
もしご自宅の自治体が亡くなったペットの火葬を扱っている場合は、有料になるかと思いますが、そちらに持参して焼いていただくこともあります。
No.8
- 回答日時:
死んだ猫を思いやり、行動する勇気には尊敬します。
やはり中には、死体を運び土に埋めてあげる人もいるそうです。
私は以前はよく轢かれた猫を見かけましたが
用事があったので、すぐ110番警察に電話していましたが
その時によりますが、すぐ持っていってくれているときがありましたが
そうでない場合は、後からくる車に何度も轢かれてしまうのではないか
心配ですものね。
本来なら、市や区の清掃局に電話をしたほうがいいそうですが
早朝や夜中などはそうは行きませんからね。
No.7
- 回答日時:
道路上であれば道路緊急ダイアル(#9910)が便利です!
トラック関連の仕事をしていますので非常に事故に合う子との遭遇が多く、交通量の少ない場所ならば移動してあげれますが逆にそういった場所では事故率が低いのかいつも#9910です。
警察や市役所などは受ける人間により対応時間が様々ですが、ここの緊急ダイアルは1時間以内には綺麗に片づけてくれます。(同じルートを通って何度か実績を確認してます。)
うちも3猫居ます。
自分は車を飯のタネにしていますので少しでも輪禍のないように願うしか術はありません…
No.6
- 回答日時:
私の場合は、どうしても引き返せないところだったら保健所清掃局に電話して、代行業者の回収を頼みます。
うちの地域では、火葬場で火葬してくれて、骨の一部をお寺で弔ってくれていますが、地域によりけりかもしれません。
夜間や休日の時は、埋められる場所があるときは埋めてあげますが、近隣の人や通りすがりの人に飼い猫ですか?など聞き込みをして、日にちや特徴などメモを残します。
明らかに飼い猫のときは、歩道の隅に寄せて、ダンボールや袋で雨風をしのいで、こちらも日時や特徴などのメモを付けておきます。
通りすがりの見知らぬ女の子などが、躊躇せず寄せてあげている姿に遭遇したりすると感動します。
自分も見習おうと思います。
何度も轢かれたり、飼い主の元へ帰れなかったり、そのまま置き去りでは、車社会を作った人間として申し訳ないですから。。
No.4
- 回答日時:
それはそれで良かったと思う事です。
私は駐車場とマンションの直ぐ目の前に子猫がそれぞれ死んでいたので
夜公園の木の根元に埋めようとしたけど、根っこが凄くて掘れなかったので
何処にしようかと迷っていて、結局うちのお墓がある墓地へ行き、そこの
木の根元に埋めて上げました。
私の場合は、一匹は病気で、もう一匹はお腹と背中の真ん中あたりに、
大きな傷があったので、きっとボーガンか何かで撃たれたと思います。
車で轢かれるのは、どうしようも無い事です。
あまり思い詰めないようにして下さい。
ちなみに、うちはネコ4匹飼っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前を走っていたプリウスが猫をひいてしまいました。 そのプリウスは4車線の道路の一番右を走っており、猫
猫
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助けられない?
犬
-
野良猫の餌付けって、どう考えてもダメですよね?
猫
-
-
4
轢かれて瀕死の猫がいました
猫
-
5
今朝、車を運転中に対向車の陰からネコが飛び出してきたところ轢いてしまいました。 後続車がいたことや出
事故
-
6
車に乗る方に質問です 車で動物をはねてしまった場合洗車が先ですか? 塩まくのが先ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
猫をひく人は気づかないで走行するものですか?
猫
-
8
猫の死体を踏んでしまいました。どう対処すればいいですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
猫を車で轢いてしまいました・・・。
犬
-
10
道路で猫が車にひかれて死んでいたら‥
猫
-
11
愛猫が車に轢かれて死んでしまいました…。
猫
-
12
車の運転中に動物をはねることは仕方ない?
片思い・告白
-
13
車に乗っていて猫を引いたことはありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
夜10時近くにキツネを車で轢いてしまいました。 実家から高速で1時間半くらいかかる自分の寮に帰ろうと
その他(交通機関・地図)
-
15
猫を轢いてしまいました
猫
-
16
鳥を轢いたら、警察に捕まりますか? 今朝の出来事です。 横断歩道上に4羽くらいハトがいたのですが そ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今週の薬屋のひとりごとで 壬氏...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
やってはいけない事をやってし...
-
観葉植物/猫への毒性
-
何ヶ月も前の事ですが、可愛が...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫好きってどうして変な人が多...
-
妻に飛びかかります。
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
この猫を見て、どう思いますか?
-
うちのネコおかしい!?
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
猫の鳴き声
-
家出猫が帰ってきたら元から同...
-
猫ミームは好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫が大嫌いです。
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
猫の騒音対策についてです。 猫...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
-
ベトナム人 日本で 猫捕まえて...
-
外猫のために、ホッカイロを使...
-
彼氏が猫を飼っています。 長年...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
おすすめ情報