dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連携方法(4月1日より)
Tポイント利用手続き関連
ご利用条件
①クロネコメンバーズ会員であること
②e-お知らせシリーズが設定されていること
③Tサイトに登録済みのYahoo! JAPAN IDをお持ちであること
e-お知らせシリーズ設定について e-お知らせシリーズとは、宅急便の「お届け予定」や「ご不在連絡」などの通知を受け取れたり、コンビニなどの自宅外でお荷物をお受け取りすることができる便利なサービスです。
Tポイント利用手続きを行うと、e-お知らせシリーズの設定が同時に行われます。この際、会員さまご本人の登録であることを確認させていただくために、宅急便で「e-お知らせシリーズ登録完了のご案内」をお送りしておりますので、お受け取りください。お受け取りの翌日からTポイントサービスのご利用が可能になります。
(既に設定されている会員さまには、「e-お知らせシリーズ登録完了のご案内」は届きません。)なお、「e-お知らせシリーズ登録完了のご案内」をお受け取りいただけない場合や、e-お知らせシリーズの設定を解除した場合は、クロネコメンバーズの各種サービスでのご利用時にTポイントは貯まりませんので、ご注意ください。
付与タイミング ご利用するサービスにより、Tポイントが貯まるタイミングは異なります。詳細はこちらからご確認ください。
解除について Tポイントが付与される前に、Tポイント利用手続きやe-お知らせシリーズ設定の解除を行った場合はTポイントは貯まりませんので、ご注意ください。


  新規会員登録する(無料)

・・・となり、現段階では新規登録者以外進められない仕様になっているとおもうのですが
(4月1日より)・・という一節の意味合いを”4/1からしか登録できない”と見るべきなのでしょうか??
クロネコヤマトのサイトをみると、新規登録からのクロネコメンバーズ+Tポイントの登録はあるのですが、既存のクロネコメンバーがTカードの登録をする流れが分からず困っております。

どなたか既存のメンバーの方でTカードの連携の登録を終了されてるかたがいれば
 その登録の流れをおしえてください。宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

おっしゃる通り4月1日からしか連携出来ません。


私も良く読まずに連携しようとして「?」になりました。
良く読んだら1日からとなっていて安心しました。
あなたも1日以降に連携しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!