dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日のGH5で卒業式を撮影したのですが、その中のメインの動画ファイルの拡張子がMP4ではなく、mdtという拡張子で保存されてしまっており、再生ができません。
※撮影中に電源が落ちたため、保存中に強制書き込み終了となったことが原因だと思われます。

拡張子をMP4に変更しGOMPLAYERでも再生ができません。カメラ上でも再生できません
何か救済方法は無いでしょうか?
容量は60G有るのでデータとしては存在していると思われます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

「MPC-BE」ですと、比較的対応の範囲が広いので、一度お試しください。



■ MPC-BE 日本語情報トップページ - OSDN
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_mpcbe/

64bit版のWindowsをお使いの場合は、「MPC-BE.1.5.1.x64-installer.zip」をダウンロードします。
32bit版のWindowsをお使いの場合は、「MPC-BE.1.5.1.x86-installer.zip」をダウンロードします。

どちらか分からない場合は、Windowsロゴのキーを押しながら、「Pause/Break」キーを押すと確認出来ます。

それでも分からない場合は、「MPC-BE.1.5.1.x86-installer.zip」をダウンロードすると、どちらでも動作します。

ダウンロードページに広告が多いので、間違えないようになさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!