dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開くと音楽が流れる本を
個人で作ることは可能なんでしょうか。
作り方をご存知の方は、教えて頂きたいです。
自分が作ったオルゴールの音楽を流せる方法があれば
最高です。

A 回答 (2件)

小さなICを使った「電子オルゴール」というものがあります。

開くと鳴りだす電報などにも使われています。こういったものを本に組み込めばいいのでは?
http://www.elekit.co.jp/shop/srch_result.php?cat …

かなり大きく、また専門的になりますが、自作のメロディーを鳴らせるものもあるようです。
http://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/usr/koyama/mymelo/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、
自分では全然方法を探せなかったので
大変参考になりました。

お礼日時:2005/09/24 22:34

#1さんがご紹介されたキットの他に、単体のICでこういう物があります。

(参考URL)

開くと音楽のなるグリーティング・カードなど、ほとんどの物はこういうICを使っています。
あと、音楽データがあれば特注も可能だとは思いますが、最小数が100とか200のオーダーになると思いますので、素人にはむずかしいかも?

参考URL:http://www.parts-land.co.jp/melody_generator.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう音楽のバリエーションがあるんですね。
ありがとうございます。
確かに、特注で100個頼むとか
金銭的にも無理がありますね、難しいです。

お礼日時:2005/09/24 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!