dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneって設定が色々難しいって聞いたんだすけど本当ですか?
私一年後にスマホからiphoneに変えようと思っているのですが、誰かiphoneの人いますか?

A 回答 (6件)

お約束のツッコミ。


iPhoneもスマホだ。

大きく見ればAndroid端末で設定ができるのならiPhoneもちょっと調べれば直ぐに分かる。
逆に長年iPhoneを使ってきたユーザーの方が混乱することがある。
OSをアップデートするとこれまでと違った場所に設定項目が移動していたりすることがしばしばある。

Apple IDとパスワードを紛失(?忘れたってことかな?)しても起動不可にはなりません。
忘れてしまうとそれはそれで困りますけど、ちゃんと対策方法があります。
https://support.apple.com/ja-jp/apple-id
ただ、iPhoneを一番最初に使用する際にApple IDとパスワードを設定しますが、それ以降余程のことがない限りこれらを入力することは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございます!!

お礼日時:2018/04/12 20:50

iPhoneはアップルIDとパスワード紛失すると起動不可になるので注意

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね〜
ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/04 20:21

Androidスマホから比べたら、iPhone の方が操作感は上です。


一日の長といいますか、そんなもの。
あなたがAndroirdスマホのお作法に固執すると、難しいかもしれませんね。
慣れによることろが大きいので、個々の度量次第ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます!!

お礼日時:2018/03/31 15:58

難しいというより、


どこで設定すればいいか把握するまで時間がかかる、というところです。
設定でやる場合もあるしアプリで変える場合もあるし、違うアプリの設定で変更する場合もあるし。
しかも説明書はなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/23 22:09

設定だけ言ったらAndroidの方が複雑です


出来ることが多いのでそれだけ難しいです
iPhoneは機能や見た目をシンプルにしているため
設定項目はAndroidより少ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます

お礼日時:2018/03/23 22:10

別に難しくないです。



iPhoneの人は私を含め、世の中にゴロゴロいます。
何を聞きたいんですか?

そりゃこんだけ売れてるんだからユーザーがいるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/23 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!