
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
AIに擬似感情を持たせることは、たぶん今すぐでもできると思われます。
でも、それは、あくまでプログラミングされた擬似感情で、本当に嬉しいことに対して嬉しい、悲しむべきことに対して悲しい、怒るべきことに怒ることではないですね。
「単純な感情以上」と言っても、それは生命体として、生まれた喜びや死への恐怖と深く関わるので、誕生や死滅を経験できないAIが獲得するのには、そうとう長い年月がかかりそうです。
早くて数百年後、遅くて数千年後。回答としては、あまりに大雑把ですね。
No.2
- 回答日時:
ロボットじゃないけど
愛車やバイクで長距離走った後なんかは愛着がでてきて
「ありがとう!」とか撫でながらいっちゃいます。
そう考えるとロボットも日常生活に入り込んでくると、愛着が出て来てくるのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/24 15:29
質問内容がわかりずらくて申し訳ないです。
ロボットに愛着や感情移入するまでではなく、
ロボットに単純ではない感情を持たせるまでです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIによる学習していない偽情報...
-
自分の仕事はAIロボットに置き...
-
今AIでアニメが作れたりするじ...
-
AIとお話してもつまんないです...
-
voiceAIについて。
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
生成AIによる解雇について
-
AIのシンギュラリティが起きる...
-
NotionAIの解約
-
無料のAIでCoplilotとGeminiよ...
-
アプリ
-
あの~AIたちって、ロボのイメ...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
知恵袋で答えてくれるAIはChatG...
-
あの~Gemini使ってて、英語で...
-
Twitterでまれに見掛けるこの人...
-
皆さんまたまた質問Gemini、チ...
-
あの~当たり前なんですけど、A...
-
AIで写真をアニメ化するアプリ...
-
AIに「意識がある」と思わせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運営ってずっと質問を監視して...
-
猿から人間に進化するのは特別...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
スパロボシリーズで悪役勢力側...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
慣性がなかったら、どうなりますか
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
漢字を調べたいのですが
-
ロボットの操作について
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
走る電車の中と外でジャンプし...
-
エレベーターの落下中にジャン...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
おすすめ情報
訂正します。
ロボットではなく、AIです。