アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
あるパズルについての解答を得たいので、書き込みさせていただきました。

ビー玉を41個使って行うパズル(ソリティアとかフォーティーワンとか言う)で、最終的に1個だけ残ったら合格。というものです。↑この説明だけでわかれば良いのですが・・・

 ダイヤモンド型にビー玉を並べて(41個になります)そして、最初に中心のビー玉一つを取ります。あとは、ビー玉を一つ飛び越してその飛び越されたビー玉を消していき(取っていき)最終的に一つだけにします。

 何度やっても3個~5個残ります。

なにかよい解答はないでしょうか?
計算方法などあればご教授願いたいのですが・・・

A 回答 (6件)

#3,4,5です。


私もクリアしたのは10年ほど前のことです。現在は
たぶんできないでしょうが、ヒントだけ。

    A
   ABA
  ABCBA
 ABCBCBA
ABCBDBCBA
 ABCBCBA
  ABCBA
   ABA
    A

私の大原則を
 CとDは絶対に移動させない事。
 CやDを移動させると必ずBを飛び越すのでBが減
 ってしまいますよね。
 そうすると全てのAを移動させることができなくな
 りますから。

次に最初に外す玉のヒント
(1)Dは駄目ですね。

(2)Bの位置の玉の数が、Aの位置の玉の数と同数なけ
 ればならない事が理解できれば、最初にBの玉は外
 してはだめですよね。

(3)Cの玉は図の対象を考えて2箇所考えれますね。
 上から3段目の中央のCか
 上から4段目の左から3番目のC

(4)Aの玉を考えてみます。
 1段目(5段目も)のAと、3段目のAは最初にここ
 を外すと一手目は必ずCの玉を移動させなければな
 らないので駄目です。

 2段目(4段目も)のAは、かりに右端のAを外すと
 します。この時4段目の左から5番目のCを移動す
 る事は大原則からだめです。
 そこで、左端のAを右端に移動させれば、Bが1個
 減りますが、この時点でAが15個、Bが15個で
 クリアの可能性があります。

結局は考えられる3パターンは下の★です。
対照関係にあるのは省略

    A
   AB★   →→→→→クリア可能
  AB★BA  →→→→→クリア可能?
 AB★BCBA →→→→→不明
ABCBDBCBA
 ABCBCBA
  ABCBA
   ABA
    A

それから、玉の移動の仕方はかなりトリッキーな移動
になりますから。
また、最後に残る玉の位置は2箇所になるパターンがあります。それはDの玉を、どこのBの玉が飛び越え
るかで決まります。
以上、10年前の記憶から。
何のヒントにもなってないですね。

参考URLの掲示板にクリアした人の投稿があります。4~5ページあたりです。

参考URL:http://6712.teacup.com/g41aaa/bbs?OF=0&BD=7&CH=5
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お答えしていただきありがとうございました。

とても参考になりました。これを前提に、1個めざして頑張ろうと思います。真ん中がガセネタだったのもかなり意外ですが、新たなる進展がありそうです。時間がかかるかもしれませんが、できるとわかったのでこれからやってみます。 本当にありがとうございました。

本当はみなさんにポイントを差し上げたいのですが、無理なので、選ばせて頂きました。

お礼日時:2005/10/18 09:47

>ルールは簡単。

盤に並んだ41個のビー玉から1ヵ所
>を外し、隣のビー玉を飛び越して空いているところ
>へ置いて、飛び越されたビー玉を盤上から外す。こ
>の動作を繰り返してビー玉が1個になったらゲーム
>クリア。

本来は上のルールです。

これなら出来ますからね。

参考URL:http://eg.nttpub.co.jp/kawara/20020514_01.html
    • good
    • 0

ヒントです。


最初に中央の玉を取ったら最後に一つだけが残らない理由

    A
   ABA
  ABCBA
 ABCBCBA
ABCBDBCBA
 ABCBCBA
  ABCBA
   ABA
    A

(1)最初の一手はどれかのCがDに移動して内側のBが
  一つ減ります。

    A
   ABA
  ABCBA
 ABCBCBA
ABCBC  BA
 ABCBCBA
  ABCBA
   ABA
    A

(2)ここで最終的に一つだけにすることを考えると全て
 のAが移動しなければ駄目です。

 Aが移動するためにはBがないとできません。
 今Aが16個で、Bが15個ですから、Aが移動す
 るにはBが足りないです。

このあたりが私が知っている本来の41の解決のヒン
トになってるんですよ。

最初にどの玉を取るかで全てが決まります。

時間があったら、また回答します。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

真ん中が不正解・・・ということは、ますます興味がわいてきました・・・(ルービックキューブ以来の興味のわき方ですw)

 てことはどこを取れば良いのか考えてみました。
初期状態でAが16個
Bが16個
Cが8個
Dが1個・・(汗)
で・・・
と、ここまでわかってもその先がまったくわかりません。
たぶん、AもBにも影響を与えないCを取ればいいのかな~。(なんとなく取りやすそう)と思ったのですが、実際はどうなのでしょう? パターンが3つもあるなんてすごいですねっ☆

お礼日時:2005/10/17 17:16

本来の41のやり方は、補足URLの上級とは違います。



本来は、初め全ての穴に玉が置いてある状態から始めます。
次に、どこかの玉を一つ取ってからゲームを進めます。

このゲームには解答が3通ります。
私は2通りは出来ますが、最後のが未だに出来ません。

私が言っているゲームについてなら解答のヒントを示す事は
できますが、どんなもんですか。
    • good
    • 5

No.1 に書き込んだものです


お礼・補足をいただき、折角なので書き込みます
(補足のURLにあるゲームの「上級」についてです)

まず、盤面に以下のとおりABCを書き込みます。
(各行を左詰めで描いていますが実際はダイヤ形)
ルールとして、隣り合う3つのマスにはABCが1つ
ずつ入っています。

B
BAC
BACBA
BACBACB
BACBACBAC
CBACBAC
ACBAC
BAC
C

初期配置では5段目の5番目のAのところだけが
空いていて、残りが埋まっている状態です。

ここでの性質を見ると、
Aの位置のビー球: 12個
Bの位置のビー球: 14個
Cの位置のビー球: 14個

ビー球の1回のジャンプでは
a. Aが1増、BとCが1ずつ減
b. Bが1増、AとCが1ずつ減
c. Cが1増、AとBが1ずつ減 
のいずれかが起こります。

さて、成功すると仮定して矛盾を導きましょう。

まず、初期状態でビー球が40個ありこれを1つに
するので全部で39回のジャンプが起こります。
bのタイプのジャンプの回数をx回とすると、
(39-x 回はaまたはcのタイプのジャンプなので)
最終的にBの位置のビー球の数は
14+x-(39-x) = 2x-25 となります。
同様にcのタイプのジャンプ回数をy回とすると、
最終的にCの位置のビー球の数は
14+y-(39-y) = 2y-25 となります。
最後はビー球が1個になっているということは、
BとCのどちらかのビー球数は必ず0のはずなのですが、
これはxやyは整数というのに矛盾してしまいます。

よって、1つだけにすることは不可能です。

#作者がこの事実を知っていたかどうか知りませんが
 この問題を「上級」と呼ぶのは少し卑怯?ですねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ございません。メンテナンス中とかで、ログインなかなかできませんでした・・(汗)

いろいろ詳しいご解説ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
他の方の解答を見る前に、poly_boyさんの解説を読ませて頂きました。納得・・・このゲームは真ん中をのけた状態がスタートなので、「そうか、真ん中をのければ1個になる可能性があるのか・・・」と思い、何度も挑戦してきましたが挫折・・・ということで、私もちょっと卑怯かもしれませんがgooで聞こう!ということになりました。
 でもこの上級は無理・・ということがわかったことでとてもすっきり。次の方の書き込みを見ようと思いますw

 またアドバイスなどあればよろしくお願い致しますm(__)m

お礼日時:2005/10/17 17:03

こんにちは



希望されている回答とは違うと思いますが、
結論は、どんなに頑張っても残り1個にはできないです。

証明は、ソリティア盤の各ますにa,b,cのいずれかを
うまく(どの縦もしくは横に連続する3マスもa,b,cを
ちょうど1つずつ含む)配置した後で、a,b,c
それぞれのマス数の増減を考えるとできます。
(こちらに興味があるわけではないと感じたので、
 こんな適当な書き方にしています。もし興味が
 おありでしたら、絵を描いて計算してみて下さい。)

なお、今回の盤面・初期配置ではできないことが証明
できますが、一般的にはできるかできないかを証明
するのはとても難しいということも知られています。

この回答への補足

まず、びっくりしました。。。
一つにはできない・・・という計算になるんですか?(;´_`;)

えっと、
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se …
こちらにソフトがあるんですが、こういうやつです。先に書いておけばよかったですね。すみません。

解説のa,b,cいずれかをうまく・・というのがよくわかりません。あと、abcそれぞれの桝の数の増減を考えると・・っというのも理解できないのですが、興味がとてもあるのでもう少しお教え頂けませんか?

補足日時:2005/10/14 17:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ためしにやってみました。こういうことですか?
一応、どの三つをとっても連続してA,B,Cを書くことができました。

A
ABC
ABCBA
ABCACBA
ABCA ACBA
ABCACBA
ABCBA
ABA
A

ここから先が・・・(汗)

お礼日時:2005/10/14 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!