dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小さい頃に目に水疱瘡ができ、治る時にまつげの一部が抜けてしまいない状態です。私のまつげは自慢のように聞こえてしまうかもしれないんですが長くて色も濃いので余計にない部分が目立ってしまいます。
抜けてからもう何年もたっていているのに生えてこず最近になってすごく気になりはじめました。
もうまつ毛は生えないのでしょうか?また、どうにかする方法はありませんか?なるべくつけまつげなどはしたくないです。

質問者からの補足コメント

  • こんな感じで分かりづらいですがない部分は産毛なども全く生えずツルツルの状態です。

    「私は小さい頃に目に水疱瘡ができ、治る時に」の補足画像1
      補足日時:2018/03/26 00:30

A 回答 (1件)

水疱瘡は火傷と同様に皮膚がケロイド状になって痕が残ってしまうことがあります。


毛包がなくなってしまってるともう生えないかも知れませんね。
もうまつ毛が生えないのかどうかは皮膚科に行って相談してみてください。
毛包があるようなら薬で治療できるかも知れません。
毛包が死んでしまってる状態であれば植毛という事になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!