
自分に置き換えて人にされたら嫌なことしないとよく言いますが、自分に置き換えて物事を考えることができないので本やネットに頼ったしまいます。
いつからか、どんなことでもまずネットをみて検索するところから始まるようになりました。
ちょっと冷たくされると、検索
ちょっと喧嘩をすると、検索
なんでも検索して怒りやすい人の特徴
とか、話聞く時の相づちの方法とか。
もうとにかくなんでも検索してしまいます。
今のこれもそうですが、実際に人と絡んで学ぶことが出来ません。
まず何を話していいのか分からないからです。
諦めたほうがいいのでしょうか?
細かく細かくその場その場で対応することが出来ません、特に誰かのボケとかツッコミ待ちとか何か喋らないといけない時は特に無理です。
アドバイス下さい、、
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>自分に置き換えて物事を考えることができないので本やネットに頼ったしまいます。
本気で何時間がかかっても置き換えようとしたことはありますか。
多分あなたにとって「苦手」なことなのだとは思いますが、少しだけ見えてくると思いますよ。
難しければ、自分に置き換えた文章を紙に書き出してみましょう。
その時あなたの名前はAさんにして、物事を俯瞰するのですよ。
繰り返しトレーニングしてみましょう。
何も目標を人並みまで持っていくことはありませんよね。
No.3
- 回答日時:
物凄く大変ですね。
それでも適応しようとしているあなたは凄いと思いますよ。
逆にあなた自身が主張したい事ってありますか?
それを主張できますか?
あなたは根本的に人に合わせようと思い込み過ぎです。
本来会話というのは
相手と意志の疎通をする為の手段なんです。
逆に言うと意志の疎通をしたくないなら話す事がないんです。
例えばあなたが主張した内容に
友達がそれわ無理って答えても
あなたわ更に主張を続け
こうあるべきだと言い続けると
結果友達わあなたと話したくなくなるでしょう。
でも逆に、それに同意してくれる人が居たらどうですか?
その人とは
ポンポン話が弾むはずですよ?
同じ考え方なんだな、とか
これもこうだよね、ああだよね、とか。
そこには何を話していいかなんて悩みはないと思います。
なのであなたの趣味とか
あなたの思考に近い人と関わる様にしてみるのと
あなたも主張したい何かを持つべきかと思います。
No.2
- 回答日時:
ネットに書いてある事が正しいとは限らない。
あなたはどこかに正解が書いてあって、それを実行すれば事は足りると考えてませんか?
実際に行動するのはあなたですし、責任を取るのもあなたです。
失敗を恐れずに、自分の判断で行動して下さい。
ここで回答している人たちも、実際には何度も失敗して学んで、自分なりの「解答」を得ているのです。
人との対話が苦手な人もいます。
しかし、ちょっとした会話のうまい下手なんてどうでもいいのです。
それよりも自分が何を伝えたいか、自分の気持ちをよく知ってください。
内容のない100の会話より、気持ちのこもった一言の方が、より多くの事を伝えます。
大事なことがつたわれば、あとは大したことはない、という気持ちでいれば、普段の会話で気負う必要はなくなります。
大事なのは自分の本当の気持ちです。それを偽ったり、誤魔化したりしないでください。
そうすれば、多少回り道したとしても、きっとうまくいきますよ。
No.1
- 回答日時:
AIも情報沢山入れないとポンコツだからね。
調べる事は悪い事じゃ無いと思うよ。
でも、ネットに依存しすぎて
現実で対応が出来ないのでしょう。
わからない事を人に直接聞くのもコミュニケーションの一つです。
別に漫才師じゃないしツッコミとかいらないんじゃない?
こうじゃなきゃダメと決めすぎると
行き難くなると思うよ。
人と話したり関わるのが苦手と感じるなら
まず、相手に興味を持つこと
自分の気持ちを素直に伝えるようになる事から始めてみては?
そのためには、いっぱい人と関わって傷ついて修正しての繰り返し・・・
大変だけど、成長の過程で学べなかったのだから
これからそれを経験するしかないと思いますよ。
ゆっくりでいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 指摘されたので質問です 1 2022/04/17 14:11
- PHP PHP・Wordpress preg_replaceを条件分岐で処理させる方法が知りたい 1 2023/05/01 14:25
- Access(アクセス) Accessで、『"A"以外の場合"--"に置き換える』という作業をしたいのですが、良い方法はありま 1 2022/06/07 19:30
- 兄弟・姉妹 姉が解決法を知らないのにアドバイスしたがります。 全く知識がないくせに自分の考えを押し付けてくるので 2 2022/08/16 14:19
- いじめ・人間関係 大学の授業で5、6人のクラスメイトと自分のパソコンでネットサーフィンをしていたら、検索ボックスに出て 1 2022/07/04 09:47
- Windows 10 Googleサイトのサイト内検索(虫眼鏡アイコン、検索ボックス)について 1 2022/04/08 12:16
- その他(恋愛相談) 旦那さんの検索履歴。 旦那さんはiPadを利用していて特に鍵などつけず漫画を見るために利用しています 3 2023/01/01 21:44
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- Visual Basic(VBA) VBA 検索と入力 Excel ブック ぶぶぶ シート ししし 列V 検索対象の列です 最終行は、お 6 2023/05/17 01:40
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
職場の若い子の態度にイライラ...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
いちいち自分のことを報告して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報