アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月4日
大相撲 舞鶴場所で、舞鶴市長が倒れました。
その直後、女性看護師さんが、救護の為に止む無く、土俵へ上がる事になりました。
女人禁制を重んじて、女性は降りる様にアナウンスされました。

しかし、命より伝統なんでしょうか?
臨機応変という言葉を知らないんでしょうか?

今後、相撲業界は変わるのでしょうか?
(野球も同じですね)

今回の件について、皆さんの考えや意見を聞かせてください。

ただの批判は遠慮します。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんの
    一人一人の力が、重なり合って改革されます。
    頑張りましょう〜〜

      補足日時:2018/04/06 23:50

A 回答 (13件中1~10件)

土俵上で舞鶴市長が倒れたことはニュースサイトで何度もみましたが、


舞鶴市長が倒れたそばに呼び出しがいましたけど、ただウロウロするだけで何も行動を起こさなかったことは遺憾に思う。
土俵上に女性が上がることは従来から禁止をされてきているようですが、あの場面に現役の看護師んが居なかったら舞鶴市長はどうなっていただろうか、相撲が大事か人命が大事かを考えると、優先して人工呼吸などの蘇生するのが人の役割ではないですか。

看護師さんは当たり前の事をしただけで、感謝状を拒否したそうです。
八角理事長は変革するでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

関係者の男性がアタフタしていたら、そりゃ見兼ねて女性が助けに行ってしまうのは、当然だと思いました。
もし自分でも同じ事をしていたと思いました。
命を思えば、臨機応変に対応するべきでした。

お礼日時:2018/04/06 23:15

>しかし、命より伝統なんでしょうか?


はい、伝統が大事です。
他国の大使にすら土俵に上がることを禁じているのに(アメリカ大使も含め)、自分たち男の命が助かるなら良いというのは通じないでしょう。大使というのは、相手国の代表であり、その大使を女性であるという理由で土俵へ上げる事を断るのは、大使を指名した相手国の指導者、あるいは指導者を選出した国民への侮辱行為です。

>臨機応変という言葉を知らないんでしょうか?
臨機応変というのは、「男にとって都合の良い時だけ、女を利用して、都合が悪い時は女を避ける」という意味でしょうか。それは違うと思います。
倒れた市長も含めて、女人禁制を受け入れていたのでしょう?、だったら死ぬぐらいの覚悟はあったのでしょう。

>今後、相撲業界は変わるのでしょうか?
無理でしょう。
事件が起こってから、女人禁制を辞めましたか?、あるいは女人禁制が国技であるという理由で、女性の国会議員は国会を欠席しましたか?、もしくは観客である女性達が相撲協会や警備員の制止を無視して土俵へ上がりましたか?、しなかったでしょう。結局、人命は何よりも大事で話が終わるのでしょう。

だから、私は「女に人権はなく、物品と同じであり、男の所有物に過ぎない」と考えが正しかった、と思いました。
「AEDの代替物」と言われて、抗議しない、怒らない、不平を言わないのでしょう。奴隷以下(奴隷なら不平は言うし、反抗する)、だから物品です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何だか悲しい意見ですね。
差別とか偏見とか生理があるから不潔とか、そういうのを抜きにして欲しかった。

お礼日時:2018/04/06 23:12

女人禁制なら、会場にも入れなければ良い。


江戸時代は、入れなかったんです。
女性は、外から覗き見していた様です。

まぁ、一般常識など通用する人達ではない。

(@_@)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
なら、会場にも女性入れなきゃ良いのに。
でも、時代錯誤。

お礼日時:2018/04/06 18:27

超バカ クソバカ 世紀のバカ軍団 相撲協会



一番 二番 三番 が分からない 底抜けのバカ共

線路の落ちた人を見て 線路に降りて助けると
鉄道営業法違反だから と言って見殺しにしますか
どんな規則だって伝統だって時に応じ破るのが常識でしょ

この問題は 根の深さを象徴しています
常識の分からない親分が ウヨウヨしている
    • good
    • 2
この回答へのお礼

人の命を軽視し過ぎですね。

お礼日時:2018/04/06 18:26

私は結果論が嫌いです。


人間に予知能力はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/04/06 18:23

その後に、協会関係者が土俵に塩をまきましたね。


上った女性の穢れを払うためか、倒れた人の不浄を払うためか理由は分かりませんが、禁制ならばなぜ力士は女性と結婚するのでしょうね。
そういう女人禁制の神聖な仕事という認識があるならば、穢れと思っている女性と結婚すべきではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変な理屈ばかりですね。

お礼日時:2018/04/06 18:22

びっくりしましたね、アナウンスの前に観客からも女性は上がるなって言ってたんですか?そこをチラッと聞いたんですけど、私の勘違いかもしれませんが。


だとしたら余計に腹立たしい。アナウンサーの人は多少は冷静な判断ができなかったのかな?とは思いましたけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

会場からも声が上がっていたみたいです

お礼日時:2018/04/06 18:19

ビデオで見る限り、一人の女性が市長さんの心臓停止を確認して、直ちに心臓マッサージをしています。

このマッサージ、かなりの激しい運動で、蘇生するまで、又は、蘇生の可能性がまったくなくなるするで、交代要員も必要です。蘇生の成功率は、心臓停止より、早ければ早いほど高くなり、1分を超えると、極端に低くなります。

あの、アナウンス、もう心臓も停止したのですから、安らかに逝かせる上げてください、って聞こえました。幸いにして蘇生したので、相撲協会は言い訳を出さらずをえない結果に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

命の重さを分かってませんね

お礼日時:2018/04/06 18:18

緊急時の色々な場面を想定してなかったんだなと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

後手後手ですね

お礼日時:2018/04/06 18:18

あれはある意味、十分に「相撲の成り立ちが説明できない」相撲界とマスコミの不勉強が元なんですよね。



日本には「女人禁制」とか「女人結界」を行っている団体や場所がたくさんあります。
しかしそれには様々理由があり、性差別が起源となっているものは少数です。
もしくは、解釈が時間の経過の中であやふやになった結果、誤った解釈が生まれたということですね。

山岳信仰の中には、多くの「女人禁制」があります。
いわゆる「山の神」は女性神であり、男性のみが入ることを許されるというものです。
古くの自然信仰には、必ずと言っていいほどに「性」(SEX)の存在があります。
性は繁栄のシンボルであり、五穀豊穣などとの結びつきもあります。

そも「山に入って狩りなどをすること」は、山を荒らすということです。
荒らされたものが復活(再生)するには、多くの時間がかかります。
男性のみが山に入れるということは、男性と女性神の「性交」という前提があればこそで、それゆえに狩人は男でなければいけない。
そうでないと「再生」が行われないからです。

逆に「純粋な力比べ」である相撲は、神様に自らの「力」を示すためのものです。
女性は、その肉体的特徴から「受け入れること」「注がれること」「生み出すこと」の象徴と言えます。
ここから導き出されるように、女性は力を「吸収してしまう」存在だと考えられます。
神様に対し、力を示すための「場」に女性が上がれないことにも、ちゃんと意味はあります。

しかしそれらはあくまでも「相撲を行っている最中のみ」のことです。
他の事…例えば市長さんのあいさつなども、特別土俵上で行うべきものでもないはずです。
もっと言ってしまえば、大相撲での千秋楽での「賜杯」を渡す式も、殊更土俵上で行うべきものでもないはずです。
勝負そのものが神事なのですから。

神事を守るというのであれば、力士と行司以外を土俵上に上げるべきではないのです。
そして今回、不幸にも倒れられた市長さんですが、運悪く急病となられたわけですが…これもそういった意味では、土俵上に「穢れ」をもたらした、と言えなくもないはずです。
もちろん、彼が悪いわけなどないのですが、結果としてそうなってしまったということです。
それを踏まえれば、そも、土俵上で行うべきではない、という裏付けにもなると思います。
「多量の塩」の話もありましたけど、なぜそうするべきか?ということがわかっていればこそのことでしょう。

今回のことをもって、変えていかなければいけない慣習があるはずです。
マスコミも、そこまで突っ込んだコメントが欲しいと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/04/06 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!