重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

五年前に購入の自転車のバッテリーの持ちは後何年持ちますか?
ほぼ平均5キロ毎日乗ってました。
ヤマハパスです。

A 回答 (1件)

充電の仕方や 回数で耐久性が変わります。


少し使って 直ぐに充電を繰り返すのが良くない様です。
バッテリーにも 種類があるので 個々の耐久をメーカーHPや直接問い合わせてみては?

ちなみに YAMAHAのパスの車体は、ブリジストンサイクルの製作品で
ブリジストンの電動ユニットは、YAMAHA製です。

YAMAHAパスの発売初期型を使ってましたが初期型ゆえに バッテリーの持ちが悪く
一度バッテリーを買い替えましたが 長持ちせず 直ぐにダメになりました。
もう20年前後前の話ですが
現状持ってるのが BSのアシスタロイヤル(一番バッテリー性能が高いやつ)
あまり乗ってないないので充電回数も少ないですが 4年以上経過して まだ全然大丈夫です。
自分が注意してる点は、
残量10~30%で 充電
充電完了時間を見て 直ぐに 充電器から外す 長く充電器に刺し放しで放置しない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!