dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身男性に質問します。
子供がいる既婚女性を好きになったとします。けっこう本気で。
まだ付き合ってない状態で、その既婚女性の夫が育児放棄で不仲と知ったらどのような行動をしますか?
相談に乗る、とか。助けてあげたいと思いますか?

A 回答 (10件)

家庭内の悩みを異性に相談する事に疑問を感じます。


妻は女友達に!
旦那は男友達!
異性に相談するって、
同情してもらいたい気持ちの表れかなって思います。
しかもお気に入りの異性に相談したりするでしょう?
相談を口実に食事に行ったり、
飲みに行ったりするよね?
そういうのどうなんだろ。
下心があるように思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偏見ではないですか?
お気に入りの異性ってなんでしょう?
女という生き物は信用できません。
女同士の友情なんてありません。
男友達は異性とは思いません。
女より信用できます。

それだけです。

お礼日時:2018/04/20 13:04

相談にのるなら、節度をもって相談にのりましょう。


で、夫婦の問題は夫婦でしか解決できないことを諭してあげましょう。
貴方が本気で相手を好きなら今ある家庭で彼女が幸せになる事を優先に考えるべきです。
決して不倫の方向には行かない事。
彼女をこれ以上不幸にしたくないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、節度をもって接したいと思います。

お礼日時:2018/04/27 15:34

本当に失礼ですね‼


お礼のコメント送るのが常識だと思います。
でも、自分には合わない意見にはコメントしないというのは大人としてどうでしょうか???
質問する価値なしです‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい!
お礼のコメントしたつもりで見落としていました。
申し訳ありませんm(__)m

お礼日時:2018/04/13 05:07

>独身か既婚か確認してから好きになるわけではないのでw


この人既婚者かも?って一度も違和感感じた事無いですか?
あっても自分に都合良くなるように違和感を見ないようにしてるだけではないですか?

合コンに来た既婚女性専門に口説いてる悪い後輩がいるくらい高確率で判りますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身と思ったら既婚者だった、ではなく既婚者とわかっていましたが一目惚れしてしまいました。
それから益々好きになってしまい、今ではどうしようもなく大好きになってしまいました。

お礼日時:2018/04/12 10:31

既婚女性を好きにならないという選択種は無しですか?



相談には乗りますが助けれはしないかな?
ヘタに出しゃばると自分との関係を疑われ既婚女性が困るから
旦那有責で離婚できた事案が奥様有責になったら元も子もないんじゃないですかね
本気になれば出来ない事(既婚者側も)させられない事が出てくるかと思います

既婚女性も男に逃げるんじゃなく自らの意思で「離婚」という選択種を選ぶべきかと思います
昔「qさんが付き合ってくれるなら彼(旦那)と別れる」と言われてドン引きした経験あります(「拾ってくれないなら別れない」と同じです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

独身か既婚か確認してから好きになるわけではないのでw
男が理由で離婚するわけではなく、育児放棄とモラハラが原因なのでどちらにせよ離婚すると思います。というより今の生活がもう無理ですね。
付き合ってくれるなら旦那と別れるというのは信じがたいセリフですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/11 21:21

本当に好きかもう一度考えてみたらどうでしょうか?


一時の衝動で、正義感に流されてる時だからか、同情心が芽生えてるからなのか、もう一度考えてみて、確実に違う、好きだからだと思えたら、その人と、お子さんを守ってあげていってもいいと思います。
でも、お子さん第一に考えて行動してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同情とかではありません。何度も冷静に考えましたがやはりどうしようもなく好きなんです。

そうですね、子供第一に考えて時間かけて、と思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/13 05:12

思います。

子連れでも良いなら頑張ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
お互い好きだけど付き合っていないという今の状態が1年ほど続いていて同情とかいうレベルではありません。
プラトニックな関係が1年です。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/11 21:17

もし、助けてあげたいと少しでも思うなら生半可な気持ちじゃ出来ないと思います。


例えば相手が離婚してあなたの所へ来たとしたら子供さんもその人の一部だととらえて向かえなくちゃいけないと思うから…気持ちが何処まで続くかとか…やってみなきゃわかんないとか言う話じゃないと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですよねー
子供第一にと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/11 21:13

人それぞれだと思うけど


本当に好きな人なら自分は助けるかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなんですね!
助けるというのは相談にのり、アドバイスをするというこでしょうか?
彼女は心強いことでしょう。

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/11 21:13

相談には乗りますが、離婚するまで手は出しません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/11 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A