
辛い経験を笑って話す。その他心の異常。
最近離婚した者です。(婚姻期間8ヶ月)
元夫から、過去の自分の辛い経験を話しているとき、笑って話していると指摘されました。
その他にも、私達の結婚式(後にキャンセルしました)の打ち合わせの帰り、自分の友人で『結婚するときにお金が無くて借金した』という話を元夫にした時に顔が笑っていたらしく、「人の借金がそんなに面白いのか」と突然怒られました。
(その話は続きがあり、そういうスタートでもマイホームを持つに至った、という事を言おうとしました)
元夫は綺麗事が好きな人でした。
自由、対等、幸せ、長生き、などという事を並べていましたが、私がそのどれにも反する行動をしている、達成しようとしていないと激怒し、同じ方向を向いていない人とはやっていけないと、私の実家に乗り込み、一方的に離婚だと言いました。
離婚届を急いで出せと迫り、協議でしょ?と言うと「話し合いはもう十分済んだ」と取り付く島もなく、離婚してしまいましたが。
私に対して
・コミュニケーション能力が低い(人頼みごとをしづらく、やる事やストレスを自分の中に溜めがち)
・人を大切にしない
・言葉を大切にしない
・支配しようとしている(私が家事のやり方を押し付けようとする事があった事に対し)
・ろくな友達付き合いをしてこなかった(自分は友達が多く、頻繁に連絡を取っている)
・私は性格が悪いのに、周りの人がいい人だったので今までやってこれた
・気遣ってもらおうとするのは甘えだ
・感謝の心が足りない
・(家事など)自分が評価されたいのか、認められたいのか
・見返りを求めるためにやっているのか
・(私の)理想とする生活を実現するために、元夫を駒として使っている
・指示待ち人間
以上のような言葉を投げかけていきました。
元夫は通勤時間が長くなってしまうのを承知で、私の実家に近い所に新居を借りてくれました。
それに応えようと家事などは先にやろうとしていましたが、自分が大半はやる事になるため、自分のやり方を優先しがちでもありました。
元夫は職場の行事、友人と会う、仕事の研修等で帰りも遅く、休日も不在がちで頼りにしずらく、一人で溜め込んで夫に爆発することがありました。
夫はそんなに負担ならやるな、一人暮らしはできるから実家に帰って休めと言ってくれましたが、二人分を頑張って分けようという根本的な解決策には至りませんでした。
結婚式を予約し、日にちが近づいても相変わらず休日に予定を入れようとする夫、大雪でも除雪をする人が自分しかいない、夫に頼んでもやる必要がないと判断されたら自分でやるしかない、その他お金のこと(生活費はキッチリ折半でした)も何でも自分で守って、自分でやらなきゃ…と考えているうちに暗澹たる気分になり、何事にも否定的、不安ばかり、子供もこのままじゃ持てないという気持ちを元夫にぶつけたら、上記離婚という結果になりました。
私はトラウマから抜け出せていない結果、離婚になったのでしょうか。アダルトチルドレンとか、依存とか、いろいろありそうなのかな?と後で自分で思っていたのですが、客観的に見ておかしい心理なのでしょうか。また、カウンセリングなどが必要なのでしょうか。全部書ききれず、全然整理ができていないと思いますが、少しでも何か感じることがあれば教えていただきたい、そう思います。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人、ストイックな性格です。
それでは、結婚の共同生活は無理でしょう。辛い経験を笑って話すのは良いことなのですよ。どうしてかというとそういう辛い経験を客観視できるからです。内にいつまでも撮り込まない、ということです。笑うときはもちろん限界がありますが・・・。ゲラゲラとではなく穏やかに笑顔を浮かべながら、という感じでです。私は、ご主人の全人格者のごとくの言動は、精神状態というか、ものの考え方がイビツだと断定します。人間関係においても気の合う人と合わない人への接し方が極端ではないだろうか、とおもいます。研究者に多いタイプの性格ですね。世間一般では中々通じぬくい性格です。ご主人の性格を受け入れられずに離婚に踏み切られたのは正解です。相手が悪すぎたのです。私は、あなたの考え・気持ちを支持します。
ありがとうございます。
自分の辛い経験をよく笑って話していました。それは怒られました。
本当に辛いこと、不安を元夫に真剣な顔でぶつけても、甘えと言われました。何が正しいかよくわからなかったです。
自分も偏っているのかもしれないし、直せない自分も悪かったと思います。でもこのような意見にとても救われます。前を向きたいと思います。
No.5
- 回答日時:
旦那さんの気持ちが良くわかります。
貴女の友人が、貴女の失敗談を笑いながら自分の恋人に話していたらどう思いますか?
しかも、借金等のネガティブな情報付きで。
貴女は他人の辛さ等は余り理解出来ないのでしょうか?
例えば貴女が離婚したネガティブな情報を友人が笑いながら話していたらどう思いますか?
旦那が全て良い、貴女が全て悪いとかは少しも思いませんが、何故離婚を決断したのかは良くわかります。
ありがとうございます。
そうですね。人の気持ちを考えない発言でしたね。
私は自分の離婚話は最早他人に笑われて当然だと思っています。自分の人生ネタみたいなものですし…
それを本人の前で出さなければ別に、と思っています。
私はみんなそうだよ、うちも心配ないと思う!というつもりだったんですが、軽率でした。

No.4
- 回答日時:
お話を読む限りエキセントリックな旦那様ですね。
今の世の中共働きなら家事を楽にする方法はいくらでもあります。
食洗機、乾燥機付き洗濯機、自動掃除機、、、。
お子さんがいなければ揉めるほどの家事の量ではないでしょう?謎ですね。
ま、綺麗事は言うけれど実労が伴っていないタイプなら早めに離婚できてよかったのではないですか。
きっと旦那様は会社でも苦労していてたのだと思います。
旦那様のあげた項目を見る限り、あなたの言葉が少なすぎて考えていることがわからない、
もう少し自分に頼って欲しいことが見て取れます。
もう少し積極的に自分の気持ちを伝えた方が上手くいくと思います。
あと、男の人に何かを頼む時には、お願いすると気持ちよくやってくれます。
健康保険・年金も自分で払い、生活費を半分払っているなら夫に依存しているとは思いません。
ありがとうございます。
何でもやれるから自分で溜め込む前に言え、と言われ、お願いするようにも努力しました。
離婚する前は『あれをやれ、これをやれと言うばかりで感謝の気持ちが足りない。俺が貴方にやれと言ったことがあるか』という言葉で返され、何が正しいのかな…と自問自答しているところです。
保険年金は折半です。アパート共同口座全て夫名義でした。初期費用も折半、家電は私の家のお金、結婚式の内金はわたしが全額払って折半もしませんでした。
結婚してから家賃以外は私のお財布から出ていくような気がして、疲れたなーって思っていました。
もっと勉強したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
同居の方、日中居間で過ごしま...
-
子供が欲しい私と欲しくない夫...
-
兄弟って歳を重ねると疎遠にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報