
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
補足。
iPhoneのnfcは現在、Apple Payとnfcタグの読み書きができる程度までしか開放されてません。
早い話しがカメラ等のwifi接続や画像転送には一切使えません。
bluetoothやwifiはOKですが。
あえてNFCの後に設定する…以前にAppleがNFCを開放しない限り自分でwifi、bluetoothはしなければ繋がりません。
No.8
- 回答日時:
No.6さん
大丈夫ですよ。
書いてある通りNFCで面倒な接続設定や接続先選択まで全てNFC対応機種だとやってくれるので、
タッチした後は転送したい写真を選ぶだけです。
iPhoneはBluetoothやWi-Fiどちらも対応しているのであえてNFCの後に設定する必要も無いのです。
技術的な話でしたらCyberShotの場合はNFC後はWi-Fi通信になりますが、
質問とは無関係なので割愛させていただきました。
No.7さん
それは失礼しました。適当な回答かなと思ったので。
書いてある通りiPhoneだと決まった距離でしか綺麗に撮れないんですよね。
iPhoneだとソニーのイメージセンサーを使っているかと思いますが、
レンズが小さすぎるのでどうしても無理がある。
決まった距離で比べるなら安価なデジカメにも超える映像も撮れますって事ですよね。
Waru12215さんも欠点が解っていてデジカメを探しているのかと思って回答してしまったので、
ズームレンズとの違いが解っていての回答なら、わたしからは特に何も無いです。

No.7
- 回答日時:
> 本当にiPhoneとデジカメ使ったことあるのかな?
もちろんありますよ。ってか、α7のユーザーですし。それより、固定焦点レンズとズームレンズの違いって考えたことあります?スマホカメラは固定焦点だからこそ、十分に明るい光学系があのサイズ感で収まっているわけです。実際、大したものだと思いますけどね。しっかり撮れば、スマホカメラとはにわかに信じられないような絵が出てきますよ(iPhoneやXperiaは特に)。
だからスマホでちゃんと撮れなければ、一眼持とうがどうしようが残念写真を量産する結果になりますよと答えることにしています。でも固定焦点ではどうしてもパターン化しがちだし、表現ってことに限界を感じてデジカメ欲しいですって言うのはとても理解できます。ただそれを安いコンデジでは満たすのって、ズーム以外はたいてい無理だし、でも一眼ってのは予算的にもサイズ的にも抵抗感じる人は多いんで…ってところは認識してもらってから、どういうカメラ持つんですか?って順序の話にした方が絶対いいです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
パナソニックでBluetooth対応だと既に紹介されているTX2のみですが、結構良い値段します。
http://kakaku.com/item/K0001032986/
これ以外は非対応なので注意して下さい。
パナソニックは基本Wi-Fi DirectでWi-Fiを使って通信する感じですね。
Bluetooth対応だとニコンやカシオになるかと思います。
あとはBluetoothではなく、もっと簡単なNFC対応機種があります。
ソニーのCybershotですね。
https://www.sony.jp/cyber-shot/
Wi-FiやBlootoothとちがい、毎回接続設定等しなくて良く、
アプリを起動してSuicaやおサイフケータイの様にiPhoneでデジカメにタッチするだけで転送可能とかなり手軽ですので
Bluetoothよりもオススメです。
余談ですが
回答で >iPhoneの内蔵カメラも画質はかなり高く、安いデジカメでは勝てなかったりする< とありますが
これ・・・安いデジカメと比べても素人がぱっと解るくらい違うのだけれど、もしかして画素数みて同じくらいだって判断したんですかね?
レンズの大きさみれば小学生でも違うと解りそうですが、本当にiPhoneとデジカメ使ったことあるのかな?
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
#1さんの意見に同意です。
スマホのカメラ機能で賄えない性能、機能を求めると単体デジカメになります。
その求める性能、機能は何か?によりデジカメの機種が変わってきます。
あなたの希望する性能、機能を補足してください。
No.2
- 回答日時:
NFC簡単接続 Bluetooth搭載って、スマホ(iPhone含む)が普及してきたからこその機能。
中古と言っても、対応機種は、ここ1~2年の比較的新しいデジカメです。
Wi-Fiまで広げても3~4年です。
用途、予算を訊かせて下さい。デジタルカメラはできるだけ新しいものの方が良いよ。

No.1
- 回答日時:
最近の機体ならメーカー問わず、かなりの確率でできます。
でもiPhoneの内蔵カメラも画質はかなり高く、安いデジカメでは勝てなかったりすることが多いんで、わざわざ画質で勝てないカメラを別に買うのか?と言う問題が浮上することが…なのでどういうカメラを買うのかを考える方が先決かも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
デジカメの購入を考えています...
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
一眼レフ撮影画像の上端の一部...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
ricoh gr iiix の次は出ると思...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
写真の解像度
-
ミラーレスカメラ、ニコンZ50...
-
カメラの白飛びについて
-
空の写真が白飛びしてしまい困...
-
デジカメ写真
-
写真コンテストの審査員
-
ブルームーンの今月カメラをレ...
-
アメリカからコダック社のコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
中古360°カメラについて
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
デジカメの購入を考えています...
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
平成レトロ
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
トレイルカメラの説明書で分か...
-
撮影した画像をひとつのファイ...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
おすすめ情報