プロが教えるわが家の防犯対策術!

硬式高校野球の撮影をしたくてカメラの購入を考えています。
お店でCANON EOS R50 ダブルズームキット ミラーレス一眼をすすめられました。
予算は理想的なのですが…望遠機能や使用感どうなんでしょう。
カメラに詳しい方や実際に使われている方のご意見を聞かせてほしいです!

A 回答 (5件)

>お店でCANON EOS R50 ダブルズームキット ミラーレス一眼をすすめられました。


予算は理想的なのですが…望遠機能や使用感どうなんでしょう。

高校野球の撮影ということですが、まず、距離がどの程度かによります。
例えば練習風景などが撮影できる関係者か それこそ甲子園で撮影したいかでそもそも必要距離が違います。

この場合、重要なのはレンズの焦点距離です。
たぶん、質問者さんもここがきになるとこでしょうね。望遠機能と言ってるのは。

もしも予算が潤沢にあるのでしたら選択肢はあります。
(望遠レンズを使いこなせるかは別として)

キットレンズは望遠側が RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM 35mm換算(わからなくても良いです)では 210mmが336mm程度ですから、正直もう少し欲しいですね。

ただ、RFマウントでこれを超えるとなると・・・・

RF100-400mm F5.6-8 IS USM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

くらいなものです。他にもありますが価格、実用性から記載しません。
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの方がレンズとしては良いものの価格、重量から正直初心者にお勧めできません。

現実的にはRF100-400mm F5.6-8 IS USMがお求めしやすいレンズ。
とは言え価格COMの最安値でも83000円(今現在)
キットレンズを購入せずにこちらを買うという手もありますが、、、、

カメラを買った場合、高校野球に限らず撮ってみたくはなりませんか?
後からキットレンズを単品購入すのも馬鹿らしいのでキット構成でも良いと思います。

どうしても足りない距離はトリミング(切り取り)で対応するしかありませんが、そもそもRFマウントはサードパーティもまだ出てない状態(今後は出ます)
したがって、はじめはキットレンズ構成で始めても良いのではないかと思います。

はじめは失敗も多いでしょうけど「楽しみ」のひとつで撮影していくことが重要かと思います。
そういう意味ではキットレンズで初めて慣れたころに望遠側のレンズを新調する方が得策かと。
その頃になればサードパーティからも望遠のラインナップは増えてるかと思いますし。好材料としてはナイターではないのでレンズはそこまで明るさにこだわらなくても大丈夫です。

予算に都合がつくなら別にいくらでも挙げられますが、(または極端な話EFのレフ機ならまだ選びやすいが時代の流れ的に勧めて良いものか・・・)

トリミングも限度もありますが、それでもAPS-C2400万画素ですから距離の足りない分はトリミングでカバーで良いかと思います。

別メーカーも選択はありますが、正直望遠域は似たような感じにはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

楽しみながら撮影…その通りですね。
初心者なのでうまく撮れるよう自分なりに試行錯誤しながらやってみたいと思います!
他の方々のアドバイスも参考になりました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2023/07/24 08:00

開会式で会場の前で、ピースして自分の記念撮影をするなら大丈夫と思う。


何を撮影したいのか?
どのようなシーンを撮影したいのか?
二桁万円のデジタルカメラであればコロナウィルスから夜空の宇宙ステーションまでシャッターを押すだけで鮮明に撮影できる、と思うなら間違いと思う。
店員は客を逃さないため、自分のノルマをこなすため、売ればいい。
「野球を撮影したい」
と言っても先の話に戻るわけだ。
何を、どのように、
内野席の最奥からピッチャーの表情まで記錄する、ならそれなりのカメラとレンズが必要だろう。
手持ち不可のため大型三脚とのセット、場所を取るためパンピーは無理だ。
速い動きを止めるのか、スピード感溢れた表現のため流していいのか、これによりシャッター速度も変わる。
感度に余裕が無ければ、または暗いレンズなら速いシャッターは切りにくい。
なら、フェンス際まで寄れるのか?
係員に注意をされるくらいの覚悟があるのか?
スポーツ写真なら基本はフットワークだ。
カメラ、レンズの性能を活かすよう自分がポジションを取れるのか?
選手の背中や尻ばかり撮影しても仕方ない、レンズを向けたら真正面にピーカンの太陽が、じゃ話にならない。
試合の時間帯、その時間帯の天候、マウンドに影が入るならどちらからか、なら撮影に適した方角は?

撮影の要素はキリがない、そのカメラとレンズなら大した写真は撮れないわけで、あとは自分のフットワークでカバーする。
日陰の涼しい場所で、冷えたビールを飲みながら座って楽していい写真を撮ろう、は無理だ。

努力=熱意>幸運>テクニック>レンズの性能>カメラボディの性能

試合を見るのか撮影するのか、優先順位を付けたらいい。
ファインダー(背面モニター)ばかり見ていれば肉眼では見れない。
肉眼でばかり見ていたらシャッターチャンスを必ず逃す。
試合を3時間として(インプレーはその半分くらいか?)ずっとモニターを見ていられないでしょ。
カメラをホールドしていられないでしょ。
動画を撮影するなら炎天下では内部の発熱のため29分59秒持たずシャットダウンする。
(その前にバッテリーが怪しい)
目的が撮影じゃないなら見て楽しんで応援するくらいがちょうどいいよ。
    • good
    • 0

1眼カメラ使用していますけど


望遠は、マイクロフォーサーズのカメラがいいです。

センサーサイズが大きくなるとレンズが大きくなるから
EOS R50のキットレンズは、カメラ本体も軽いし、レンズも軽いけど
安物品だから、物は良くないよね。
画質にこだわる人は、もっといいレンズ使ったりするから。
あと、F値は低いほうがいいのでF5スタートって画像が暗くなるからあんまりよくはないよね。
カメラ本体に手振れ補正ないから、望遠つかうとかなりブレるので
手振れ補正機構が強くないと、ブレ画像を量産します。

オリンパスとかLUMIXのカメラが手振れ補正はとても優秀なメーカーだし
マイクロフォーサーズなので、お勧めですけどね
特にLUMIXのG9PROが5年前のカメラだけどいまだに人気で衰えない
カメラなのでお勧めです。
動画、写真撮影、どちらも優秀なカメラ。
LUMIXのカメラやレンズは安いので買いやすいです。

キヤノンは、レンズを購入する時はサードパーティ製のレンズがないので
基本、純正レンズを買う事になるわけですが、レンズが高いです。
キヤノンのカメラ性能はいいし、シェアNO.1のメーカーだけど
レンズが高い、サードパティーがないというのが最大のデメリット

https://www.mapcamera.com/item/3717016499090

G9PRO 中古美品90800円

https://www.mapcamera.com/item/3717016239658

中古品良品 45-200mm(35mm換算 90-400mm相当)
かなり、遠くまで写せる人気のレンズです。
値段も安くて、レンズの重量も軽いし、400mm望遠ですからね。

カメラ本体、レンズ共に手振れ補正が強力なので
ほとんどブレません。
動画撮影でも、あんまりブレない映像が撮影出来ます。
    • good
    • 0

「望遠機能」って何を期待しているのかしら?



EOS R50 ダブルズームキットに付属の望遠ズームレンズは
 RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM
で、35mm換算で336mm相当。

300mm程度のレンズだと、「バックネット裏から内野手」「左翼(中翼/右翼)側外野席から左翼手(中翼手/右翼手)」の撮影だったら、選手の顔の識別が出来る、立派な野球の写真が撮れる(と思う)。
しかし、「バックネット裏から外野手」とか「外野席から捕手」を撮影すると画面に小さく写る程度で臨場感や迫力のある写真を撮ることは難しい。

新聞などで見る野球のプレー中の写真の殆どは、グラウンドの目の前にある関係者専用のカメラマン席で、バッターボックスや内野だったら200mm~300mm程度、外野だったら600mm以上の超望遠レンズといった複数のカメラ/レンズ用意して撮影している。
質問者サマの”立ち位置”が分からないけど、ごく普通の”チーム関係者”や”一般客”であればスタンドから撮影することになるので、その分、グラウンドとの距離が開く。

視点を機材の移すと、レンズの焦点距離が200mm(35mm換算)を超えると手ぶれにもシビアになる。
RF-S55-210mm F5-7.1 IS STMにも手ぶれ補正機構があるけど、ボディ内補正のないR50では4.5段相当しか効かない。
構えが緩かったり、ボールを追ってカメラを振り回しながらの撮影だと望遠端(210mm)付近で撮影したときに手ぶれが生じる可能性がある。

かといって、ボディ内補正が出来るカメラと600mm(相当)の超望遠レンズの組み合わせだと、R50ダブルズームキットが何台も買えてしまう(^-^;
また、超望遠レンズだと画角も狭く、打球/送球を追おうとしても直ぐに見失ってしまう可能性もある。

あ、18~150mmは、スナップ撮影とか一般的な撮影には便利かもしれないけど、ハッキリ「野球」と言われると「帯に短したすきに長し」でオススメは出来かねる。

前にも何度か書き込んだことがあるけど・・・写真の上達方法は
  基本を押さえてあればカメラは何でも良い
  手に入った機材で撮りまくる
  撮れた写真を見て改善すべき点を見つける
  改善点を意識して撮りまくる。
コトだけ。
初心者ほどいろいろ言いたがるけど「写真を撮るのに能書きは要らない」(逆説的に言うと「写真の上達法で能書きから入るヤツは、分かっていないヤツ」)。

焦点距離が足りないところは撮影者が動くなど工夫ししながらカメラ/レンズを使い倒して撮りまくるウチに、撮影が上手くなるとともに機材についても理解が進むハズ。

機材についてあれこれ言うのは、そこからなんだな と。
    • good
    • 1

「使用感はどうなのでしょうか」と聞かれても・・・


初心者ならいいと思いますよ。
 
ただ、ダブルズームレンズって、遠くの時は付け替えが必要でかなり面倒です。
 
以下のような、通称「便利ズーム」を買った方が文字通り便利です。
つまり、R50カメラ単体と以下のレンズ。

https://kakaku.com/item/K0001445168/
https://kakaku.com/item/J0000040677/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています