dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフカメラで建物を撮影した場合 画面端のビルが歪みます。カメラの特性だということはなんとなく分かっていますが、これをPhotoshopなどで修正する場合、どうすれば良いのでしょうか?
手順を教えてください。

「一眼レフカメラで建物を撮影した場合 画面」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • CanonのEOS KissX10i でレンズはEFS18-55mmというレンズです オートフォーカスのPというところで撮りました。

      補足日時:2024/05/18 20:52

A 回答 (7件)

いや普通に



全体選択して
ボックスの左上をつまんで左に動かして、
ボックスの右上をつまんで上に引っ張る。

これだけですよ。
やってみたけど10秒もかからない。
「一眼レフカメラで建物を撮影した場合 画面」の回答画像7
    • good
    • 1

Photoshopは、使ったことありませんが、かなり難しいと思う。


なぜなら、レンズそれぞれで、曲がり具合が違うから・・
画像に曲がりの無いレンズにすると、高価で大きくなる。
ズームレンズにすると、なおさら・・
各メーカー、各レンズで、いろいろ努力しているので、かえってそれぞれのレンズで曲がり具合が違ってきます。
(CAPAには比較データーが掲載されてます)

なので、曲がりを理解して、曲がりを生かすような被写体や、構図を考えると良いと思います。(曲がりのおかげで、ダイナミックな印象の作品になりますよ)
Canonだと、シフトレンズとかの特殊なレンズもありますね。
広角フィルタなんかも、おもしろく歪んでくれます。
    • good
    • 0

画像付きで手順のナビがあるので、ここで見ながらの方が良いかもです。



参考リンク(誰でも簡単!画像の歪みや傾きを補正する方法を3つ紹介|Photoshop/creators+)
https://creators-plus.jp/photoshop-distortion/
    • good
    • 1

https://filmora.wondershare.jp/slideshow-making- …

これではどうでしょう。
    • good
    • 1

レンズ補正で検索してみてください。

    • good
    • 1

レンズは何を使いましたか?

    • good
    • 0

激安カメラならともかく一眼レフでそんな事あるんですかね。

いずれにせよ私ならば少し引き気味に撮って歪んだ部分はトリミングでカットするかな。

その方が簡単ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A