dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマイナージャンルで同人誌を出しており、部数は30冊程度でしたがこまめに同人イベントに参加し完売もしていました。

最近マイナージャンルから旬ジャンルにうつり、そこでも絵を描いています。

ただ、旬ジャンルといっても私が描いているのはマイナーカップリング(腐)で、そのカップリングをピクシブで検索してもイラスト、小説共に10数未満のかなりのマイナーカップリングです。

マイナーだけど好きだから沢山絵や漫画を描きました。

初の旬ジャンルで観覧数の多さに初めは驚き、
そのマイナーカップリングのまとめたイラストや漫画のまとめをピクシブにあげたら思いのほか反応があり最初はとても嬉しかったです。
(反応があったといってもブクマ100を超えるくらいですが…。今までのマイナージャンルではよくてブクマ6とかでした)

また沢山反応してもらえると思い、
再びそのマイナーカップリングのイラストまとめをピクシブにのせました。

ところが、全くブクマは付かず、10未満です。


同じジャンルのメジャーカップリングで絵があまり上手くない人がブクマを稼いでる現実、妬ましいと思うようになりました。

数分ごとにピクシブを除き、観覧数やブクマのチェックをする自分にも疲れました。
ピクシブにアップした夜は不安で寝れない程です。

前回は沢山ブクマを貰えたのに今回は全然…。

何故だろうと考えたらのですが、私は漫画とフルカラーのイラストを混ぜてピクシブに載せています。

前回は20枚ほど、今回は30枚ほど載せました。

ブクマが沢山ついてる方々のイラストのまとめを見るとだいたい20枚くらいで納めてる事に気付きました。

やはり枚数が多いと観覧するのが面倒になってしまいますか?
マイナーカップリングなのでほとんどキャラ名から検索してきた方ばかりだと思います。

前回と今回の違いは枚数くらいしか思いつかないです。
自分でも何故絵を描いてるのか?
人に評価されたいから描いてるのか?

とか
頭がぐちゃぐちゃで何も手につきません。

文章も支離滅裂ですみません。

私自身もあまりにもまとめのイラスト件数が多いと見る気を無くしてさささっと画面下にスクロールして戻るボタンを押してしまいます。

他の方もひとつのまとめのイラストの件数が多いと見る気なくしてしまうのでしょうか?

ご回答お待ちしております。

A 回答 (5件)

作品集の編集者をしながら絵を描いている者です。

…そうですね。僕は枚数についてを評価を左右する要因にはほぼしていません。100枚以上あったら見るの大変そうですがw良い作品だったら全然大丈夫。むしろ嬉しいですね。
 作品によってブックマークの個数に波があるのは辛いですよね…。僕はオリジナルしか描いてないのですが、結構ひどいですwいつもは評価の数を元気の源にしがちですが、たまには閲覧数がたまるのを気長に待ったりするのもいいですよ。他によくやっているのは、自分しか必要ないであろうイラストを描いて悶えることですかね、寂しくなったときはw
 変な文章ですみませんでした。日村さんの作品、見つけられるといいなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あおつぐろぐ様

ご回答ありがとうございます。
そうですか…。
枚数はあまり関係ないのですね。
マイナーカップリングであまり好きな人が見当たらないのでひとつのまとめに枚数が多いと飽きられると思いました。

私は二次創作しか描いた事がないので全て自分の力で表現しなければならないオリジナルを描かれている方は尊敬します。

今も観覧数ばかり伸びてブクマは一桁です。
辛いですね…。

観覧数が溜まるのを気長に…
旬ジャンルなので腐がついたタイトルをタグ付けするので観覧数だけは伸びるんですよね…苦笑。

励ましの言葉心に響きました。
少し泣きそうになってしまいました…。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/14 21:02

何度もごめんなさい!!


No2~No.4はすべてNo.2です。
間違えてNo.1としていました。質問者様、No.1様、申し訳ございません。
    • good
    • 0

何度もすみません。

No.1です。(私もpixivでBLやってるのでひとごととは思えず)

>漫画のコマ割も爪楊枝の様に細長いコマ割にすればスマホで読みやすいのかな

これ、スマホユーザーが多いのでたしかにスマホユーザーは「見やすい」でしょうけど、漫画は見やすさで評価はしませんよね? ご自分はどうですか?
私はPCでpixivっを見ているのですが、細長い横幅のない漫画は文字が読めないことが多く、好きな作家さんのも読まずに飛ばすことがあります。
同じPC閲覧者同士で「そうそう! あれ、困るね」と話したことが何度もあります。
出来れば、小さすぎず、大きすぎ(オフ本再録をそのままUPした場合、巨大で、横もスクロールしないといけないときがあります)ないものをお願いしたいです。

あと旬ジャンルはヒットすれば万bkm付きますが、投稿数が多いため流されるのも早く、本当にタイミングです。マイナージャンルのほうが流れ(投稿)があまりない分、長くやっていれば、自分の平均的なbkmが付く気がします。

数年かけてジワ伸びする作品もあります。
私の場合、投稿後、勢いよくbkm付いた後、あとはあまり増えないものもあれば、2年かけてbkm数が3倍以上になったものもあります。
影響力のある人が口伝やTwitterで紹介してくれたことで、ある日突然bkmが急上昇することもあります。

大きなイベントのある直前はサンプルラッシュで流されますし、イベント直後から数日間は、戦利品消化に回るのか、pixivの閲覧は減る傾向にある気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

お名前書かれているので大丈夫です。
R18はやはりカップリング分けるべきですかね…。
もう一方のカップリングはほどほどメジャーカップリングなので前回同様、そのカップリング名のタグをつければそれにつられてみてもらえると思った次第です。
(そのカップリングは2番目に好きなカップリングです。)

人の地雷は考慮していませんでした。

爪楊枝の漫画は
私自身ほぼスマホでPixivを閲覧するので普通のコマ割漫画だと読みにくいと感じてしまって読み飛ばす事があります。
描いてて楽しいのは爪楊枝ではなく普通のコマ割漫画ですが。

それも人それぞれですかね。

あと、ちょうどそのジャンルのオンリーイベントが2つほど重なるので
今はほぼ本のサンプルですね。
ピクシブにアップする時、イベントの有無も確認しなければならないですね。

色々とありがとうございます…。

お礼日時:2018/04/16 23:24

No.1です。



>カップリングは2つのカップリングをまとめに入れていますがそれも初投稿の時と同じです。
>あと、初投稿は全年齢でしたが今回はR18です。

性的描写が激しくなるほど、カップリングの混在をやめた方がいい、というのはbkmが欲しいならなんですが。

BLのカップリングは固定という人ちとっては、思わぬところが地雷です。

例)
・AとB箱推し、AxB、BxAどっちも好き
・〇xBが好き、Bが受けなのはたいてい好きだけど、CxBだけは地雷
・AxB箱推し固定、リバ(BxA)地雷 ← 特に過激派が多い印象
・AxB好きのB推し、B総受けOK、でもAはB以外の相手は許さないのでAx〇はすべて地雷
・AxB好きですが、何でもOKの雑食、でもNLとGLは地雷

……等々

R18は刺激が強いので、全年齢の雰囲気(並んでるだけ等)なら我慢できても、明らかにカップリングを感じさせる地雷は見たくない、という人は結構多いです。
bkmほしいなら&過激な人にクレーム入れられたくないなら。R18ほどCPは分けた方がいいです。
「自分が好きなのはこれ。見たくない人は見なくていい」という精神で行くなら、そのままカプ混在でどうぞ。


それから、あなたと同じく
「前回の全年齢より、今回のR18のほうがbkm取れない。R18で爆死は恥ずかしい!!」
という嘆きは

1 0 0 万 回 聞 い て い ま す 。

それくらい、誰もがR18は強いと思っているし、R18爆死は誰にでもあることです。

あと、前回5000bkm取っていた人が今回は100bkm、その次は30bkm、その次は2000bkm、その次は10000bkmとか、わりとそういう凸凹は見ます。
質問者様だけではありません。
やっぱりタイミング(これを読むのはほんとに難しい)、詰め合わせの中の総合点とありますので、
それと長くやっているとファンもつきますので、

あまり悩まず、次いきましょう!
    • good
    • 1

初投稿は、どういうわけかbkmが多めにつく傾向があると思います。


旬ジャンルはそれだけ投稿する人も多いですから、流されるのも早く、
見る方もさっと見て「はい、次」になることもあるでしょうし、
あとタイミングもあります。
流れが緩やかな時に投稿し、かつ閲覧者が多いときに(金土日等)に投稿すると見る人が多かったり、

今回少なかった一番の原因はタイミングの可能性の気がします。
でも週末は投稿も増えるので、なかなかタイミングも難しいですが、
閲覧数やbkm数にかかわっているのは確かです。

枚数は多いほうがいいという人もいれば、多いと全部見るのが面倒という人もいますから、どちらにしても、どっちがベストとは言えません。
あと複数枚まとめてあげる場合は、逆CPに見えるものや、別CPが混ざっていると、苦手な人は評価しないどころか、文句を言う人もいますから気を付けてください。
ちなみに、安易にbkm増やす方法として、腐作品なら、ぶっちゃけ色っぽいっもの、さらにはエロイ物のほうが受けます。
安易ですが。

あと、pixivの作品は同じ創作者も観ますが、大半は全く描けない人です。
あなたは描ける人。
描ける人が描けない人の個人の素人判断に、一喜一憂しても仕方ないです。
が、実際皆さんbkm数気にしますよね。

bkm付けるだけのロム専に言わせれば、すごく適当につけています。
「後で見よう」「気に入ったけど、あ、付けるのわすれた」「フォローしてるから、bkm付ける必要ない」とかいろいろです。
pixivのシステム上、bkm数でランキングが決まったり、目に見える点数のような役割を果たしていますが、bkmは本来その名の通りブックマークで「しおり」です。見る前につけて見終わったらbkmを外す人もいます。

また旬ではないマイナージャンルにい来れば、bkm付くだけでもありがたかったり、
旬ジャンルで4桁bkm取るような作品が、マイナージャンルでは2桁がせいぜいだったりします。

とにかく、気になるのは分かりますが、

pixivのbkm数(評価)は 素 人 の 評 価 、

描けるあなたがねむれなくなるほど悩む価値はありません。


そして人気ジャンルほど付きやすい、タイミングで変わる、ものですから気にしないように頑張ってください。(皆さん気にしますが)


あと「観覧(かんらん)」ではなく「閲覧(えつらん)」ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

pi-gi-hi様
ご回答ありがとうございます。
閲覧ですね、すみません。

初投稿はブクマが多く付くんですね。
確かに以前のマイナージャンルも初投稿が一番ブクマが付きました。

ただ、今回は3桁から1桁とあまりにも落差があるのでやはり上げたタイミングですかね…。
初投稿は土曜の19時頃
今回は土曜の深夜0時頃にあげました。

カップリングは2つのカップリングをまとめに入れていますがそれも初投稿の時と同じです。
あと、初投稿は全年齢でしたが今回はR18です。
R18の方が反応がいいのは存じていましたので、今回の反応のなさにより落胆してしまいました。

ブクマや評価は素人の評価。
確かにブクマいただけた方を辿るとほぼROM専ですね。

きっと旬ジャンルなので
メジャーカップリングを描けばそれなりに反応があるんでしょうが…

反応が欲しくて描いてるわけではないので自分の好きを貫き通したいと思います。

次回、アップするのも20枚程度、時間帯も前回と同じ様な時間帯であげたいと思います。
あと、漫画のコマ割も爪楊枝の様に細長いコマ割にすればスマホで読みやすいのかなと思いました。

あまりブクマや評価は気にしない様にしたいのですが…
今回の件も踏まえて次回チャレンジしたいと思います。

また反応が薄かったら
マイナーカップリングだししょうがない

と自分の中で整理したいと思います。

お礼日時:2018/04/16 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!