dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神社で祈祷して頂いた時、住所や名前、電話番号なども唱えてくれますよね?
その後他の住所へ移った時は1年経たずに神社へお札をお返しし祈祷し直して貰うのが普通ですか?
引っ越しなどでお札をまだ使っても良いものか悩み中です。

A 回答 (2件)

私は、神社を参拝する時氏神様でも住所、氏名、を唱えます。



参拝時日頃守って頂いたお礼や悩み事の報告しますが願い事はしません。

引っ越しした事は無いので経験は有りませんが所在地の神社にお札を炊き上げしていただき、新しい居住地の氏神様の御札を授かるのが普通です。

いずれにしても信じなければ始まりませんから。
    • good
    • 0

好きな様に・・



人間の する事な だけで 神は一切関知していません・・・

神仏に頼る人だけを 神が救うとでも?

無宗教者であっても 極悪人であっても 聖人であっても 同じ対応をするのが 神です・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!